☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(15)☆☆ [machi](★0)
-
- 824
- 2016/05/11(水) 23:16:40
-
>>823
キチガイは九州板でアク禁喰らったみたいで2ちゃんに移った(笑)。
-
- 825
- 2016/05/11(水) 23:21:44
-
>>824
やったね、追い出し成功!
-
- 826
- 2016/05/11(水) 23:31:17
-
本来の穏やかな新宮町かわら版に戻りますね。
良し良し(^^)
-
- 827
- 2016/05/12(木) 19:18:48
-
新宮中央駅にドトールやらちょっと時間潰せるトコできんかな?
やたら高くてつぶれたカフェの後とか
-
- 828
- 2016/05/14(土) 01:29:12
-
少し歩きますがミスドはどうですか?
-
- 829
- 2016/05/14(土) 22:07:30
-
ラーメン屋のズンドウ屋潰れましたね。
-
- 830
- 2016/05/15(日) 00:41:09
-
さくら亭があるから良いや
-
- 831
- 2016/05/15(日) 00:43:23
-
ikeaでもいいんじゃないですかね。1Fでも2Fでもお好きな方で。
-
- 832
- 2016/05/15(日) 01:16:24
-
ズンドウ、オープン当初は良かったけど
その後行ったらなんだか粉っぽくて不味くなってたなぁ
-
- 833
- 2016/05/15(日) 04:32:31
-
お買い得
https://i.imgur.com/RJpiawZ.jpg
-
- 834
- 2016/05/15(日) 07:41:08
-
>>833
わぁ、酒井美紀ちゃんと小林克也さんだ。
-
- 835
- 2016/05/15(日) 10:38:43
-
新宮に住んで10年です。
新宮に欲しいのはチェーン店ではない、カフェや飲食店です。
早良区や西区方面みたいな、お洒落でランチが美味しいお店がない気がします。
新宮と言えばチェーン店ばかり。
友達や知り合いが遊びに来ても、新宮ではランチに行きません。
チェーン店が悪いわけじゃないけど、あまりにもお店がない気がして。
-
- 836
- 2016/05/15(日) 11:04:39
-
友達や知り合いと糸島や唐津にドライブに行けばいいじゃないか
-
- 837
- 2016/05/15(日) 12:22:02
-
>>835
たぶん作っても採算取れないのかな?
香椎もいい店あっても閉店してるんです
宗像はチェーン店も潰れる始末
美味しいお洒落なお店は、騒ぐ子連れでファミレス化して
来てほしい客の足が遠のくというのは和白であった
-
- 838
- 2016/05/15(日) 12:23:34
-
>>835
隣の古賀からすれば贅沢な悩みだねー。
-
- 839
- 2016/05/15(日) 14:49:55
-
>>833
ハードオフがユニクロだったころの広告?
-
- 840
- 2016/05/15(日) 18:46:26
-
>>839
1992年とか1993年あたりだね、モデルの二人から。
-
- 841
- 2016/05/15(日) 22:18:58
-
>>835
三苫や奈多あたりにそういう店がちらほらあったような。
公共交通機関のアクセスが良いのでそういうニーズのある人は
博多駅周辺や天神まで出て行くのを前提としてお友達と約束したほうが良い。
そういう町なんだから。
-
- 842
- 2016/05/16(月) 13:46:27
-
>>840
今の新宮ハードオフの建物がユニクロだったと思ったんですが、何年ぐらいまでユニクロだったんでしょうか?
ってご存知ありませんよね…( ;´・ω・`)
-
- 843
- 2016/05/16(月) 14:16:13
-
>>842
16〜17年前だったと思う
-
- 844
- 2016/05/16(月) 17:39:47
-
カインズ良いね
-
- 845
- 2016/05/16(月) 18:12:02
-
味噌ラーメンの仁科家、定休日は火曜日なのに今日閉まってた。
まさか閉店…とかじゃないよね?
-
- 846
- 2016/05/16(月) 18:50:22
-
>>845
美味しいけど、店主が無愛想だからなあ。
あと、メニューも妙に多すぎるような。
-
- 847
- 2016/05/18(水) 23:15:03
-
久しぶりに、ここ見たけど、荒れは無くなった(追い出し?)みたいね。
良かった。
博多〜新宮中央に帰って来て、偶然友人とバッタリ!
一杯やるとしたら、どこがお勧めですか?(21:00以降)
-
- 848
- 2016/05/19(木) 00:02:00
-
中央駅前なら「シン」がおすすめ
-
- 849
- 2016/05/19(木) 18:10:40
-
アイランドシティの「フードウェイ」行ってきた。
友人が「こういうスーパーが新宮にあれば」っていうけど
ボンラパスもダメだったのにムリでしょ。
来てほしいけど。
-
- 850
- 2016/05/19(木) 21:00:42
-
>>849
以前、同系列のハイマートってのが古賀市の千鳥地区に有ったけど撤退した。
今はACBとかいう中古ショップになってる。
-
- 851
- 2016/05/22(日) 13:15:12
-
で、ミツカン跡地とMrMax跡地のその後は
まだ決まってないのかな
-
- 852
- 2016/05/22(日) 14:10:24
-
千鳥のイオンの跡地も更地のまんま。
-
- 853
- 2016/05/23(月) 11:31:20
-
火事になった龍王館跡も更地のまま。
龍王館、遅い時間まで開いてて便利だったのにな。
そこそこ美味しいし。
-
- 854
- 2016/05/23(月) 14:27:22
-
さっきカインズに行ったら高田課長が何かのロケやってたわ。
けっこうデカイんやね、高田課長。
-
- 855
- 2016/05/23(月) 17:37:23
-
高田課長の奥さんは秋本ゆかり
これ豆な
-
- 856
- 2016/05/23(月) 23:10:39
-
>>855
秋本ゆかり
ググってみます。
-
- 857
- 2016/05/25(水) 17:12:30
-
カインズは売り場としては楽しいけど、品揃えがイマイチな気がします。。。
トイレットペーパーとティッシュはいいものがほしいので、今でもナフコに行きます(^_^;)
-
- 858
- 2016/05/25(水) 18:17:34
-
カインズにリンガーハットが入ってるからウケたw
-
- 859
- 2016/05/26(木) 13:57:06
-
>>857
なんとなく「コーナン」は男性向け
「カインズ」はカフェもあって女性向け
そんなイメージだけど・・品ぞろえは確かにイマイチかも。
オリジナル商品がウリだけどね。
-
- 860
- 2016/05/27(金) 17:12:10
-
新宮にどこか良い本屋さんあります?
ミツカン跡地に保育所と本屋さんができてほしいー
ホームセンターはもういいでしょ
-
- 861
- 2016/05/27(金) 17:33:03
-
>>860
どこか良いって本屋自体、新宮町に無くね?
TSUTAYAは和白、東区だし。
ホームセンターは沢山有るのに本屋が無いという。
-
- 862
- 2016/05/27(金) 18:19:24
-
本屋とかいらんだろ
万引きでつぶれるのがオチだし
もう通販とデジタル配信でいいよ
武雄のツタヤ行ったけどいらんね
地元の本屋やレンタルや根こそぎつぶしちゃってるし
-
- 863
- 2016/05/27(金) 18:55:09
-
書店が出来ても、立ち読みだらけで本買う人少ないと思う
DVDCDレンタルもオンデマンドになってきてるからなー
-
- 864
- 2016/05/27(金) 19:07:46
-
>>863
それなんだろうけど、過去に本屋が無いから欲しいなんて意見が出てたよねぇ。
-
- 865
- 2016/05/27(金) 22:29:29
-
今日、下府の踏切近くのグランピア新宮でパトカーが3〜4台朝から昼ぐらいまでずっと止まってたけど何があったか知ってる人いますか?
-
- 866
- 2016/05/27(金) 23:13:07
-
皆さん、ミツカン工場跡に欲しい業態って何ですか?
本屋以外で。この業態があったら利用する、ような業態、お店って何だろう。
-
- 867
- 2016/05/27(金) 23:38:49
-
>>866
そこそこ大きなゲーセン(ボッタ楽市以外で)。
それかスーパーでもホームセンターでもないディスカウント店。
ルミエールでもいいけど、まぁミスターマックスが一番いいかな。
-
- 868
- 2016/05/27(金) 23:56:50
-
>>866
ほんとは武雄の蔦屋書店みたいな素敵な本屋さんがほしいんですけど
それ以外ならオシャレな映画館がいいですo(^_^)o シネコンまで大きくなくて。
あとヨーロッパ風の小さな遊園地もいいな♪
-
- 869
- 2016/05/28(土) 06:25:07
-
>>866
古賀に予定が上がってる「アウトレットモール」をぜひ新宮に計画変更
してほしいと思っていますが。モールには狭いような・・・
-
- 870
- 2016/05/28(土) 08:08:53
-
まーた同じ人が武雄のツタヤとか言ってるよ
-
- 871
- 2016/05/28(土) 08:18:13
-
もはや嫌味で言ってるとしか思えないwww武雄のツタヤ
-
- 872
- 2016/05/28(土) 11:19:37
-
>>869
古賀にアウトレットモールの話なんて有るんだっけ?古賀民だけど耳にした事無いんだが。
-
- 873
- 2016/05/28(土) 19:10:15
-
>>869
ミツカン跡地、3号線とのアクセスの悪さを考えると、
ショッピングモールとかには不向きでしょう。
どう贔屓目に見ても、福津のイオンより立地条件で劣る。
宗像のサンリブやゆめタウンのように周囲に大きな
住宅団地があれば別ですが。
このページを共有する
おすすめワード