☆☆福岡県糟屋郡新宮町かわら版(15)☆☆ [machi](★0)
-
- 807
- 2016/05/08(日) 20:44:03
-
ハゲランニングクラブさんは杜の宮高級住宅街をランニング。
しかし杜の宮の高級セレブに顔を覚えてもらおうと挨拶するも無視される。
その腹いせに杜の宮が低層住宅街と書き込み笑います!
-
- 808
- 2016/05/08(日) 21:03:18
-
お前が高級住宅街を知らないのは良くわかった。他の杜の宮の住人が恥ずかしくなるから
それくらいにしておけ。
-
- 809
- 2016/05/08(日) 23:03:48
-
精神疾患者から、勝手にランニングクラブの関係者みたいに応酬されてるんですけど。
杜の宮住みなんで、一緒にしないでもらえます?迷惑なんで。
あと、高級とか、セレブとか、あんま言わないほうがいいですよ。
痛すぎます。。。。。。。
-
- 810
- 2016/05/09(月) 00:16:33
-
来来亭は杜の宮高級セレブ御用達
休日、ラーメンと唐揚げに舌鼓を打つのが杜の宮セレブのクオリティってことですね
-
- 811
- 2016/05/09(月) 07:23:38
-
>>807
低層住宅街なんて誰も書いてないんだけど。低層住宅街ではないというのなら、杜の宮は高層住宅街なんですか?
もしかして2階建程度を高層住宅とか思ってる?
じゃ、2階建のマンションも高層マンション?
プリンさんは高層住宅の何階にお住まいですか?
「高級ではない」から「低級」だと言う事ではないのだよ。
-
- 812
- 2016/05/09(月) 07:38:46
-
プリンさんは高級の反対語は低層だと思っちゃってんだよね。
「高級住宅街でない=低層住宅街」
もし低級の間違いだとしても、世の中は高級と低級に二分されるモノではないんだよ。高級じゃなければ全て低級??
じゃ、高級住宅街にお住まいと自認するプリンさんが行かれる来来亭は高級食堂なんですかね?ミシュランの星は幾つ付いてますか?
まさか高級住宅街にお住まいでセレブなプリンさんが高級じゃない食堂になんて行かれませんよね?
あっ、高級な食堂でないなら低層食堂か(笑
まっ、確かに来来亭は1階平屋建てだから高層でなく低層だけどね。
-
- 813
- 2016/05/09(月) 07:43:44
-
ウチ低層だな
-
- 814
- 2016/05/09(月) 08:09:01
-
杜の宮に新宮中央駅前のマンションみたいな高層住宅なんて有りましたっけ?
高くても2階建とかですよね?
じゃ、低層住宅街で間違いではないやん。
もしかして2階建が高層住宅??
-
- 815
- 2016/05/09(月) 11:14:22
-
基地外にかまうなよ
いい加減
-
- 816
- 2016/05/10(火) 08:23:06
-
キチガイにムキになってるヤツ
-
- 817
- 2016/05/10(火) 09:41:18
-
高級な低層住宅街にお住まいのprin師匠のセレブ自慢話、待ってますよぉ。
-
- 818
- 2016/05/10(火) 20:19:25
-
prin師匠!
どこで晴美さんと知り合ったんですか!?
僕も熟女人妻と不倫中出しセックスしたいです!
-
- 819
- 2016/05/11(水) 10:07:12
-
週刊ダイヤモンド
全国「勢いのある街」ランキング
http://diamond.jp/articles/-/90184
新宮町 37位
福岡市 40位
鳥栖市 66位
福津市 73位
-
- 820
- 2016/05/11(水) 18:34:56
-
あれ?日曜まで頻繁に出てきてた某氏、月曜以降は出てこなくなったねぇ。
何か事情でも有るのか?
-
- 821
- 2016/05/11(水) 21:03:14
-
カインズ
-
- 822
- 2016/05/11(水) 21:06:40
-
>>820
月曜に宗像スレに現れて↓のレスを書いたのが今の所最後かな
314 名無しでよか? 2016/05/09(月) 19:21:48 [gyclTWTg] ID:KD114020227161.ppp.prin.ne.jp
善光会館と紫雲閣にダチの通夜に行った
二人とも本当に眠ってるみたいで綺麗な顔してた
小中学校の時はよく遊んだし悲しい
-
- 823
- 2016/05/11(水) 22:19:15
-
やっと新宮が平均になったな、ちびっこも安心だ
-
- 824
- 2016/05/11(水) 23:16:40
-
>>823
キチガイは九州板でアク禁喰らったみたいで2ちゃんに移った(笑)。
-
- 825
- 2016/05/11(水) 23:21:44
-
>>824
やったね、追い出し成功!
-
- 826
- 2016/05/11(水) 23:31:17
-
本来の穏やかな新宮町かわら版に戻りますね。
良し良し(^^)
-
- 827
- 2016/05/12(木) 19:18:48
-
新宮中央駅にドトールやらちょっと時間潰せるトコできんかな?
やたら高くてつぶれたカフェの後とか
-
- 828
- 2016/05/14(土) 01:29:12
-
少し歩きますがミスドはどうですか?
-
- 829
- 2016/05/14(土) 22:07:30
-
ラーメン屋のズンドウ屋潰れましたね。
-
- 830
- 2016/05/15(日) 00:41:09
-
さくら亭があるから良いや
-
- 831
- 2016/05/15(日) 00:43:23
-
ikeaでもいいんじゃないですかね。1Fでも2Fでもお好きな方で。
-
- 832
- 2016/05/15(日) 01:16:24
-
ズンドウ、オープン当初は良かったけど
その後行ったらなんだか粉っぽくて不味くなってたなぁ
-
- 833
- 2016/05/15(日) 04:32:31
-
お買い得
https://i.imgur.com/RJpiawZ.jpg
-
- 834
- 2016/05/15(日) 07:41:08
-
>>833
わぁ、酒井美紀ちゃんと小林克也さんだ。
-
- 835
- 2016/05/15(日) 10:38:43
-
新宮に住んで10年です。
新宮に欲しいのはチェーン店ではない、カフェや飲食店です。
早良区や西区方面みたいな、お洒落でランチが美味しいお店がない気がします。
新宮と言えばチェーン店ばかり。
友達や知り合いが遊びに来ても、新宮ではランチに行きません。
チェーン店が悪いわけじゃないけど、あまりにもお店がない気がして。
-
- 836
- 2016/05/15(日) 11:04:39
-
友達や知り合いと糸島や唐津にドライブに行けばいいじゃないか
-
- 837
- 2016/05/15(日) 12:22:02
-
>>835
たぶん作っても採算取れないのかな?
香椎もいい店あっても閉店してるんです
宗像はチェーン店も潰れる始末
美味しいお洒落なお店は、騒ぐ子連れでファミレス化して
来てほしい客の足が遠のくというのは和白であった
-
- 838
- 2016/05/15(日) 12:23:34
-
>>835
隣の古賀からすれば贅沢な悩みだねー。
-
- 839
- 2016/05/15(日) 14:49:55
-
>>833
ハードオフがユニクロだったころの広告?
-
- 840
- 2016/05/15(日) 18:46:26
-
>>839
1992年とか1993年あたりだね、モデルの二人から。
-
- 841
- 2016/05/15(日) 22:18:58
-
>>835
三苫や奈多あたりにそういう店がちらほらあったような。
公共交通機関のアクセスが良いのでそういうニーズのある人は
博多駅周辺や天神まで出て行くのを前提としてお友達と約束したほうが良い。
そういう町なんだから。
-
- 842
- 2016/05/16(月) 13:46:27
-
>>840
今の新宮ハードオフの建物がユニクロだったと思ったんですが、何年ぐらいまでユニクロだったんでしょうか?
ってご存知ありませんよね…( ;´・ω・`)
-
- 843
- 2016/05/16(月) 14:16:13
-
>>842
16〜17年前だったと思う
-
- 844
- 2016/05/16(月) 17:39:47
-
カインズ良いね
-
- 845
- 2016/05/16(月) 18:12:02
-
味噌ラーメンの仁科家、定休日は火曜日なのに今日閉まってた。
まさか閉店…とかじゃないよね?
-
- 846
- 2016/05/16(月) 18:50:22
-
>>845
美味しいけど、店主が無愛想だからなあ。
あと、メニューも妙に多すぎるような。
-
- 847
- 2016/05/18(水) 23:15:03
-
久しぶりに、ここ見たけど、荒れは無くなった(追い出し?)みたいね。
良かった。
博多〜新宮中央に帰って来て、偶然友人とバッタリ!
一杯やるとしたら、どこがお勧めですか?(21:00以降)
-
- 848
- 2016/05/19(木) 00:02:00
-
中央駅前なら「シン」がおすすめ
-
- 849
- 2016/05/19(木) 18:10:40
-
アイランドシティの「フードウェイ」行ってきた。
友人が「こういうスーパーが新宮にあれば」っていうけど
ボンラパスもダメだったのにムリでしょ。
来てほしいけど。
-
- 850
- 2016/05/19(木) 21:00:42
-
>>849
以前、同系列のハイマートってのが古賀市の千鳥地区に有ったけど撤退した。
今はACBとかいう中古ショップになってる。
-
- 851
- 2016/05/22(日) 13:15:12
-
で、ミツカン跡地とMrMax跡地のその後は
まだ決まってないのかな
-
- 852
- 2016/05/22(日) 14:10:24
-
千鳥のイオンの跡地も更地のまんま。
-
- 853
- 2016/05/23(月) 11:31:20
-
火事になった龍王館跡も更地のまま。
龍王館、遅い時間まで開いてて便利だったのにな。
そこそこ美味しいし。
-
- 854
- 2016/05/23(月) 14:27:22
-
さっきカインズに行ったら高田課長が何かのロケやってたわ。
けっこうデカイんやね、高田課長。
-
- 855
- 2016/05/23(月) 17:37:23
-
高田課長の奥さんは秋本ゆかり
これ豆な
-
- 856
- 2016/05/23(月) 23:10:39
-
>>855
秋本ゆかり
ググってみます。
-
- 857
- 2016/05/25(水) 17:12:30
-
カインズは売り場としては楽しいけど、品揃えがイマイチな気がします。。。
トイレットペーパーとティッシュはいいものがほしいので、今でもナフコに行きます(^_^;)
このページを共有する
おすすめワード