facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 144
  •  
  • 2016/04/22(金) 01:16:30
はいはい顔と言葉遣いはいいけど、お釣りの渡し方で性格の悪さが隠せてない感ある店員ね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/04/22(金) 10:00:53
>>144
ま〜ん(笑)

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/04/22(金) 19:15:28


ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/04/23(土) 07:24:22
>>120のような、今回の地震で伐株山に亀裂が入ったなどと言うデマが飛び交っているが、
それほど地面が搖れた憶えなど無〜い
伐株山は逆に覚醒をして新たな芽生えが起り、再びクスの大樹に育つ気配がある

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/04/24(日) 04:57:04
伐株山山頂にひび 
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/23/002549683

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/04/24(日) 07:02:26
>>148
ガセやなかったんかい

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/04/24(日) 07:50:16
今年の童話祭は中止って本当?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/04/24(日) 12:56:45
>>148
国道からチラっと見えたブルーシートはこれだったんか(笑)
てか、日田行きの迂回コース。山道だから凄い疲れる…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/04/24(日) 16:09:26
下の国道から伐株山頂部に敷いてあるシートが見えるのか
山道を歩いて日田行きご苦労さん

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/04/24(日) 16:40:24
杉河内〜天ヶ瀬間が通行止めになって高塚のほう通ってるけど
玖珠方面に下ってると伐株山の頂上付近が土砂崩れを起こしてるぽいのが見えた
あれがそれだったのか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/04/24(日) 16:54:30
>>153
( ・∀・)人(・∀・ )

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/04/24(日) 17:40:48
>>151
でも国道より5分ぐらい短縮される
登り下りカーブはしんどいけど

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/04/24(日) 20:09:58
>>155
そう、それ!
気づいた時は迂回のが距離短いってなんだよって思った(笑)

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/04/24(日) 20:50:45
>>135
最近のナビだとそっちの道を指定してくるのも出てきたね

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/04/24(日) 21:23:30
国道は工事多いし、遅い車がタラタラ走ってるので
いつも高塚に迂回してたが、実際に迂回の方が早かったのか・・・

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/04/24(日) 22:08:38
                 
やまなみハイウェーは通れますか?

湯布院、飯田高原、瀬の本、黒川、岳の湯、玖珠と
ドライブしようと計画していたんですが・・・

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/04/25(月) 16:40:35
ハイウェーだけどタダで通れます

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/04/27(水) 15:59:32
童話祭は中止です…

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/04/27(水) 21:53:50
大分、宮崎、鹿児島、沖縄方面からは高速道路が通行止め
福岡、大阪、東京、北海道方面からは国道が通行止め
これでは祭りができんということじゃな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/04/29(金) 07:59:11
地元の人すら行かない祭りとかどうでも良いw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/04/29(金) 10:44:11
そんな事言ってくれるなよ
楽しみにしていた子供たちもいるんだぜ…

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/04/29(金) 12:03:32
三日月の滝釣り大会復活させせようぜ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/04/30(土) 08:17:32
そういえば、松木に貝塚があったよね。

昔、九州が南北に分かれていたころに、海岸に住んでいた
縄文人の貝塚。

玖珠盆地は海峡だったわけだ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/04/30(土) 10:02:10
南北九州が中央構造線のところで合したのは中生代白亜紀(1億4500万年〜6600万年前)のこと
一方、縄文時代は1万5000年〜2300年前で、時代が違うんだが

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/04/30(土) 10:31:14
>>163
そりゃお前は友達もいなくて家に引きこもってるから知らないだろうけど、子供たちは結構楽しみにしてたんだぜ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/05/08(日) 16:11:13
久しぶりに帰ったらコンビニが4つもできててビビったw
セブンの店員さん元気がイイネ!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/05/12(木) 11:10:40
もう俺ダメ
こんなブラック会社無理

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/05/12(木) 11:53:18
辞めればいい。次の職場は探してから辞める

俺が知ってる範囲の話ではあるけれど、本人の期待が能力より大きすぎたりするね

クラスでデキル奴は一握りだったろ。選り好みできるのはあの人等だけ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/05/12(木) 16:28:48
>>170
どこなん?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/05/12(木) 16:37:09
俺は社畜だから大丈夫!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/05/18(水) 18:10:29
↑ 飼い主に飼い馴らされ,
文句を言わなくなればOK
‥有り難い教えである

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/05/21(土) 22:32:17
この町、若い人どんどん減ってるけど、工場系って入れ替わり激しいしその内人材不足になるよな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/05/24(火) 20:57:18
農業多いから若もんは逃げるじゃろな
肥やし臭いからw

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/05/25(水) 02:46:11
働くところなさ過ぎ、クソ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/06/06(月) 23:11:31
大隈の国道沿い、何が出来てるんですか?
味千ラーメンの通りです。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/06/09(木) 17:34:53
>>175玖珠の仕事の給料驚くほど安過ぎ、
なのにアパートの家賃高過ぎw(自衛隊用の価格設定とのこと)
そりゃ若い人間いなくなるわ……

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/06/13(月) 06:04:29
>>179
それでしたら某工場はどうでしょうか?
残業すれば月20は稼げますよ。精神的に耐えれたらの話ですがね。
私の知り合いも鬱病になって辞めました。
あそこは仕事より人間がヤバいらしいです。
朝、コンビニで社員の人を見かけますが目が死んでます。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/06/14(火) 09:22:51
残業しまくって精神すり減らし、うつ病になって月20…

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/06/22(水) 13:18:01
玖珠川に死体…

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/06/22(水) 16:52:44
昨日朝、210→日田に走ってたら
消防や団員がやたらと出没してたのはそれだからか

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/06/22(水) 18:59:10
九重のほうから19日に人が流されたらしいね
消防とヘリが出てたわ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/06/22(水) 20:34:07
↑恋のために‥
 (訂正) × 恋
      ○ 鯉

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/06/24(金) 16:17:42
鯉取りは川に引き込まれやすいみたいやね
お爺さんだし、自分の力を買い被ってたんやろうね

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/06/25(土) 12:57:22
http://www.news24.jp/nnn/news8835886.html

町営駐車場料金横領で職員自殺

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/06/25(土) 15:54:24
ニュー即+に出てたよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/06/25(土) 22:14:52
これか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466777336

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/06/27(月) 11:23:46
ばれないとでも思ったのか?
死ぬくらいならこのくらいの金、
後からどうにかならなかったのか?
疑問が残る…

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/06/27(月) 20:52:11
バレたら返せばいいというものではない
バレたらクビになる
役場をクビになった後の人生を儚(はかな)んだのかな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/06/27(月) 20:54:19
土砂崩れか……



https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/06/25/001227530

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/06/27(月) 21:05:17
不明金が職場で話題となり、担当者として事情も聴かれる
どうしょう、すみませんで済むものでもない‥
クビになったうえに刑事犯として有罪、刑務所行きかとも心配に‥
こういうプレッシャーが応えたのかも
それでも申し訳ないと返金すれば、警察沙汰は勘弁してくれることもあるが、クビは免れない

崖崩れは大規模すぎて、いつ復旧できるかメドがたたんな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/06/27(月) 22:24:52
>>191
上級職だったら辞職願いが受理されて退職金まで出るんだけど

監督責任言うなら総務課課長が課長職を引責辞職ぐらいしないとね
まぁ絶対しないと思うけど

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード