■■小倉北区■■[28] [machi](★0)
-
- 862
- 846
- 2016/09/05(月) 10:35:32
-
>>860
情報ありがとう。
現場の警官の人数が多かった割にはどっこも報道がなかったから余計気になってたんよ。
-
- 863
- 2016/09/05(月) 18:11:24
-
> どっこも報道がなかった
お察しなんやろなあ
サッカーの応援歌規制する暇あるならこういうところをオープンにしていけよ
-
- 864
- 2016/09/06(火) 00:45:33
-
>>862
どういたしまして。
知り合いが遭遇したらしく知ったけど、色々ニュースサイトやら調べてみてもこんなんしかソースなかったわ。
-
- 865
- 2016/09/06(火) 10:58:53
-
小倉北区紺屋町・浅香通りに14階建71戸の賃貸マンション計画
https://ubejournal.biz/EQ
北九州市小倉北区紺屋町で14階建て71戸の賃貸マンション建築計画が進行している。建設地の
地番は紺屋町201、敷地面積は571.62平米。用途地域は商業地域で、建蔽率80パーセント、
容積率500パーセント。敷地は浅香通り(市道鍛冶町江南町1号線)に面する。建物は鉄筋
コンクリート造地上14階建、延床面積3474.75平米、建築面積321.89平米。設計は中條雅文
建築設計事務所(北九州市小倉北区)。周辺は業務ビルや賃貸マンションが多く、北側隣接地には
ファミリーマート小倉紺屋町店、南側には北九州第一ホテルが立地する。土地は長らく首都圏在住
の個人が所有、相続していたが、平成23年9月20日に佐藤優総合建設(北九州市小倉北区)が
買収し、同日福岡銀行(福岡市中央区)南小倉支店の根抵当権設定。アプロステーション(北九州
市小倉北区)が「ファイブパーキング紺屋町」を営業していた。その後、佐藤優総合建設は27年
9月29日にJI(同)へ土地を売却。福岡銀行の根抵当権は同日解除され、北九州銀行(同)を
根抵当権者として新たに設定。JIは地場不動産業関連会社で、小倉都心部にも多数ある「
プリンセス」シリーズの賃貸マンションが建設されるとみられる。
-
- 866
- 2016/09/06(火) 12:53:53
-
>>865
> ファミリーマート小倉紺屋町店
あの辺りってバス通りから離れてて何気に交通不便よね
毎日会館から小倉駅って歩きかタクシーかの2択だし
-
- 867
- 2016/09/07(水) 11:07:50
-
市営バスの小倉駅市役所間を増便して市役所で切らずに小倉駅まで戻れるようにしたら
堺町公園から駅まで直通で行けるようになる
あの辺大きいオフィスビル多いけど駅まで遠いから人気がない
-
- 868
- 2016/09/09(金) 06:14:14
-
北九州スタジアムオープンが 3月12日に決まったぞ!
楽しみ♪
-
- 869
- 2016/09/09(金) 08:32:02
-
北九州市は8日、市中心部の渋滞を緩和し、公共交通機関の利用を促すため、バス高速輸送システム(BRT)
の導入を検討していることを明らかにした。小倉都心(小倉北区)と黒崎副都心(八幡西区)を結ぶ旧電車通り
(約12キロ)を想定し、具体的な路線や導入時期、停留所の数などについてバス事業者と協議を進める。BRT
はバスを2台つなげた「連節バス」やバスレーンの導入などにより、バスの定時運行を確保し、輸送力を拡大
するシステム。市は西鉄バス北九州や市営バスの現状について「利用者が集中する都心部に多くのバスが乗り
入れ、時刻表通りの運行が難しくなっている」と分析している。BRT導入に合わせ、連節バスの停留所に地域
循環バスを接続させて利便性を高め、マイカーからバスへの転換も促す。
-
- 870
- 2016/09/09(金) 09:15:00
-
北九州スタジアム3月オープン(動画ニュース)
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20160909/5527891.html
-
- 871
- 2016/09/10(土) 00:54:15
-
北九州スタジアムが思いのほかでっかくで驚いた
-
- 872
- 2016/09/10(土) 01:05:33
-
>>869
いまさらBRTってなぜ路面電車を廃したのか意味不明
アホか
-
- 873
- 2016/09/10(土) 12:59:57
-
>>870
1月に完成して、2月にこけら落としで試合、3月にオープンってよくわからない
2月がオープンじゃないのかな?
-
- 874
- 2016/09/11(日) 00:20:06
-
おれはホークスが優勝しても
悪い気はしないが特段なんとも思わない
福岡と北九州って違うから
そんなやついる?
むしろこれを機に知らないサッカーで盛り上がればなと思う
競馬とか競輪は好きだよ
-
- 875
- 2016/09/11(日) 09:21:35
-
ホークス興味ないどころか嫌い
-
- 876
- 2016/09/11(日) 17:23:57
-
なんか北九州は蚊帳の外のような気がす
北九州市民球場も数回しかないし
特に応援する球団はないが大谷が気になる
よって日ハムになるのかなあ
-
- 877
- 2016/09/11(日) 19:11:17
-
優勝しても祝賀パレード無いし前々から気付いてた
-
- 878
- 2016/09/11(日) 21:19:12
-
小倉井筒屋に「コムサコミューン」出店 一部店舗リニューアル
ubejournal.biz/GU
井筒屋(北九州市小倉北区、TYO:8260)小倉店の新館5階・アダムスウォークに3日、紳士服
ブランドの新店「コムサコミューン」が開店した。コムサコミューンはファイブフォックス(東京都
渋谷区)が展開するブランドで、北九州市内初出店となる。また、同日、本館5階の紳士服ブランド「
五大陸(gotairiku)」がリニューアルオープンした。九州初出店の新コンセプトショップ「G:ROOM」
としてリニューアルし、「男性のドレスアップに関わる全てが揃う」をコンセプトに様々な商品を取り
揃える。五大陸はオンワードホールディングス(オンワードHD、東京都中央区、TYO:8016)傘下の
オンワード樫山(同)が展開するブランドで、北九州市内では井筒屋黒崎店にも出店している他、周辺
では下関市の下関大丸、宇部市の山口井筒屋宇部店等に店舗を構える。
-
- 879
- 2016/09/11(日) 21:29:41
-
ユニクロでいいよ
-
- 880
- 2016/09/11(日) 21:35:17
-
2000年優勝時はあったよね?小倉でパレード
-
- 881
- 2016/09/12(月) 00:25:23
-
わっしょい百万夏祭りも盛り上がってるのは小倉北区だけだよな
-
- 882
- 2016/09/12(月) 03:18:34
-
安月給井筒屋関係者乙
-
- 883
- 2016/09/12(月) 10:17:47
-
>>881
小倉北区ですら盛り上がってないよ(´・ω・`)
-
- 884
- 2016/09/12(月) 12:21:42
-
↓よく見かけるコメ
福岡・筑後は仲間…
北九州・筑豊と一緒にしないでくれ
ホークスもそんな感じ
九州新幹線も仲間はずれ
-
- 885
- 2016/09/12(月) 17:07:51
-
北九州もサッカー場と隣合わせでドーム作って球団誘致すればいいのにな
ソフトバンクと対戦の時は相当盛り上がるでしょ
あの場所でサッカーとツインとか考えただけでワクワクするな小倉の街も活気が出るぞ
-
- 886
- 2016/09/12(月) 18:46:29
-
プロ野球が放送されるたびに
「せまい」とか、
「土がかたくプロ野球をするグランドじゃない(by星●仙一)」とか
全国に流れる
オンボロ「北九州市民球場」をどうにかして欲しい
-
- 887
- 2016/09/13(火) 07:57:33
-
いまどき時代遅れの野球なんてどうでもよくねー?
-
- 888
- 2016/09/13(火) 08:22:04
-
小倉井筒屋に「コムサコミューン」出店 一部店舗リニューアル
https://ubejournal.biz/GU
井筒屋(北九州市小倉北区、TYO:8260)小倉店の新館5階・アダムスウォークに3日、紳士服
ブランドの新店「コムサコミューン」が開店した。コムサコミューンはファイブフォックス(東京都
渋谷区)が展開するブランドで、北九州市内初出店となる。また、同日、本館5階の紳士服ブランド「
五大陸(gotairiku)」がリニューアルオープンした。九州初出店の新コンセプトショップ「G:ROOM」
としてリニューアルし、「男性のドレスアップに関わる全てが揃う」をコンセプトに様々な商品を取り
揃える。五大陸はオンワードホールディングス(オンワードHD、東京都中央区、TYO:8016)傘下の
オンワード樫山(同)が展開するブランドで、北九州市内では井筒屋黒崎店にも出店している他、周辺
では下関市の下関大丸、宇部市の山口井筒屋宇部店等に店舗を構える。
-
- 889
- 2016/09/13(火) 11:18:30
-
↑三流下駄履きデパートの
今さら賞味期限ブランドとか
どうでもよくねー?
-
- 890
- 2016/09/13(火) 12:03:33
-
>>889
>>888は2ちゃんの↓にもマルチコピペしてるお国自慢厨だ(笑)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1464388270/722
-
- 891
- 2016/09/13(火) 12:21:57
-
赤さ加減でお察しw
-
- 892
- 2016/09/14(水) 03:25:58
-
北九州スタジアムに命名権導入
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07202170T10C16A9LX0000/
北九州市は13日、サッカーJ2のギラヴァンツ北九州の新本拠地として建設を進めている「北九州スタジアム」
について、命名権を導入すると発表した。同スタジアムは来年3月12日にオープンする方向で調整中で、年間
約20万人の利用を見込んでいる。借地料を含め年間約1億5000万円の維持費が発生することから、命名権料
収入により負担軽減を図る。命名権の取得を希望する企業の応募期間は15日から10月21日まで。命名権料
は年間3000万円以上で、契約期間は3年以上。愛称には「北九州」の文字を入れることを条件とする。市は
今後、選定委員会を設置し、11月をめどに命名権取得企業を決定する。北九州スタジアムは来年1月に完成
する予定で、JR小倉駅に近い好立地が特徴だ。ギラヴァンツやラグビーのトップリーグの試合のほか、
コンサートなどのイベントも計画しており、市は中心部のにぎわいづくりに向けた中核施設と位置づけている。
-
- 893
- 2016/09/14(水) 15:26:20
-
「TOTOスタジアム北九州」
「安川電機スタジアム北九州」とか
ただ、市内地場企業には
ネーミングライツをするほど体力は無いと思われ・・・
IT系じゃないと無理かも
Yahoo!の支店もあることだし
「Yahoo!スタジアム北九州」を孫さんにお願いするしか・・・
-
- 894
- 2016/09/14(水) 15:58:02
-
入札がなくて値下げしたあげく北九州都市モノレールスタジアムとかそんな感じになりそう
-
- 895
- 2016/09/14(水) 16:18:37
-
3部に落ちない事を願うのみです
-
- 896
- 2016/09/14(水) 17:11:02
-
◎ 北九州スタジアム(入札なしでそのまま)
○ 北九州あるあるCityスタジアム(アパマン系で)
△ ロハコスタジアム北九州(ヤフー系で)
▲ 皿倉ケーブルカースタジアム北九州(入札なしで)
× 平尾台自然の郷スタジアム北九州(入札なしで)
-
- 897
- 2016/09/15(木) 06:15:27
-
3年で9000万円も出せる会社てTOTOぐらいだろ
北九州TOTOスタジアム
-
- 898
- 2016/09/15(木) 07:56:37
-
地元以外から持ってこれたら大したもんだけど
あの球団にそんな器量あるわけないしなあ
-
- 899
- 2016/09/15(木) 12:17:39
-
前提として
建設中の北九州スタジアムのトイレは
「TOTO」製ですよねぇ(^_^;
「LI●IL / INA●」製だったらボツ・・・
-
- 900
- 2016/09/15(木) 13:33:18
-
>>899
TOTO製だよ。
タダでくれたんじゃないかな?
-
- 901
- 2016/09/15(木) 18:28:02
-
タ○ギスタジアム北九州(小声)
-
- 902
- 2016/09/15(木) 19:11:05
-
↑ありえるだけに何だかなぁ
TOKYO GIRLS なんちゃらもやってるしなぁ
-
- 903
- 2016/09/15(木) 20:06:51
-
>>901あのケチくさい会社が3000万円だすわけないよ。
-
- 904
- 2016/09/16(金) 06:56:26
-
まあTOTOで決まりだな
-
- 905
- 2016/09/16(金) 08:00:50
-
リクシルがネーミングライツ獲得したら面白いのに
-
- 906
- 2016/09/16(金) 09:58:39
-
東陶もたかられてかわいそう
第一交通あたり出したれや
-
- 907
- 2016/09/16(金) 10:06:16
-
出光は?
-
- 908
- 2016/09/16(金) 11:52:02
-
シャボン玉石けん北九州スタジアム
-
- 909
- 2016/09/16(金) 11:54:18
-
ゼンリンは?
-
- 910
- 2016/09/16(金) 12:19:47
-
安川は?
-
- 911
- 2016/09/16(金) 12:23:15
-
資さんスタジアム
このページを共有する
おすすめワード