■■小倉北区■■[28] [machi](★0)
-
- 752
- 2016/08/01(月) 14:08:40
-
健和会が大手町病院前のTOTO所有地取得
https://www.areabiz.jp/kitakyushu/archives/21872
TOTOの所有地として看板が掲げられていた小倉・大手町の土地が、最近になって健和会の看板に変わった
。場所は、健和会大手町病院と複合商業施設ハローパーク大手町の間の敷地。不動産登記を確認すると
今年6月末に公益財団法人健和会が買収していた事が判明した
-
- 753
- 2016/08/01(月) 16:03:10
-
>>752
これ、もと巨大な駐車場だったところ?
-
- 754
- 2016/08/01(月) 16:12:24
-
>>752
病院が増えるのかな??老人ホー厶?
-
- 755
- 2016/08/02(火) 17:04:32
-
No.1メイドカフェ『めいどりーみん』がついに九州初進出!8月7日(日) 福岡県北九州市小倉北区の
「あるあるCity」に初のフランチャイズ(FC)加盟店となる新店をオープン。FC加盟店の募集も開始!
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000011.000018160&g=prt
[株式会社ネオディライトインターナショナル]
東京/大阪/名古屋/タイに展開中のメイドカフェグループ「めいどりーみん」の新店舗が九州に
オープンします。地元アイドルとのコラボイベントやご当地メニューなど地域性豊かな企画も展開予定
!全16店舗を展開中のメイドカフェ『maidreamin(めいどりーみん)』を展開する株式会社
ネオディライトインターナショナル(オフィス:東京都千代田区 代表取締役:鈴木雄一郎)は、
株式会社 ネクストステージ(オフィス:神奈川県横浜市 代表:清末勉)とフランチャイズ加盟店
契約を締結し、九州初出店となる17店舗目の「めいどりーみん 小倉あるあるCity店」を8月7日
(日)午前11時にオープン致します。また、オープン前日の8月6日(土)には、「あるあるCity」の
4周年記念式典にてオープン記念のパフォーマンスを行い、店舗にて一般客も参加可能な内覧会を実施
予定です。なお、前日イベントの詳細については公式HPなどでお知らせする予定です。
-
- 756
- 2016/08/04(木) 13:16:44
-
九州上陸初か!
-
- 757
- 2016/08/04(木) 21:25:43
-
小文字通の丸源30がやっと解体なんですって。
隣のホテルのお知らせ
http://breezbay-group.com/hch-kokura/img/info/20160719kouji.pdf
-
- 758
- 2016/08/05(金) 22:29:37
-
北九州市で映画ロケ新作の製作発表
http://rkb.jp/news/news/33844/
-
- 759
- 2016/08/05(金) 22:50:45
-
土日は愚か者が群がる馬鹿騒ぎだな
-
- 760
- 2016/08/06(土) 17:52:38
-
↓こんなこと黙って言わせておいてよかと?
北九州市最大の祭り『わっしょい百万夏まつり』
釜山テコンドー示範団、「わっしょいの語源は韓国語のワッソ」「マツリ(祭)はマッドゥドリで韓国起源
http:/hosyusokuhou.jp/archives/48164385.html
-
- 761
- 2016/08/06(土) 23:06:15
-
でもさその韓国語は和製というブーメランなんだよね
-
- 762
- 2016/08/06(土) 23:34:41
-
夕立くらいないかなー暑すぎる
-
- 763
- 2016/08/07(日) 11:27:53
-
今朝洗車したのになんてことを言うんだチミは!
-
- 764
- 2016/08/07(日) 11:30:36
-
> なん(てことを言うん)だチミは!
-
- 765
- 2016/08/07(日) 12:56:40
-
篠崎のEssoはボディ拭き用タオル置いてないのよね。日本全国Essoは
スピードパスで給油楽だし、ついでにボディ拭きタオル常備でさっとふいておけば
洗車の必要ないくらいなんだけどな。トイレも綺麗だし喫煙場もあるし。
-
- 766
- 2016/08/08(月) 05:52:54
-
あるあるCity、来館1000万人突破 [福岡県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/264527
アニメや漫画、アイドルなどサブカルチャーの関連ショップを集めた複合施設「あるあるCity」
(小倉北区浅野2丁目)で6日、来館者1千万人突破の記念イベントがあった。
1千万人目とされたのは、2日に来館した八幡西区笹田の香月愛澄さん(18)と岡垣町の大石彩加
さん(18)。2人は高校の友人同士で、月に2、3回は足を運んでいるという。イベントでく
す玉割りに参加した2人は「またとない貴重な体験。これを機にもっと通い詰めたい」と笑顔を
見せた=写真。同施設は2012年4月に開業。近年は20〜30代の女性を中心に中国と韓国からの
観光客の来場が多いという。施設内の北九州市漫画ミュージアムでは「さくらももこの世界展」
(9月4日まで)が開催中で、親子連れでにぎわっている。=2016/08/07付 西日本新聞朝刊=
-
- 767
- 2016/08/08(月) 16:39:25
-
わっしょい百万夏祭り、
ゴミのポイ捨てがひどすぎる。
ゴミ箱がないなら持って帰れよ。
-
- 768
- 2016/08/08(月) 16:54:39
-
建設ラッシュの大手町にいよいよ超高層マンションが建ちますね♪
小倉北区に計画中の28階建て大手町タワー、今秋着工へ行政手続等進む
https://ubejournal.biz/xU
北九州市小倉北区大手町14番14で計画中のタワーマンション「(仮称)大手町タワー」は、今秋の
着工に向け行政手続き等が進んでいる。昨年12月22日の第356回北九州市建築審査会では、高度
利用地区における容積率の特例を適用することが許可された。高度利用地区は小規模建築物の建築を
抑制し土地の高度利用と都市機能更新を促進する制度で、敷地内に一定規模以上の公開空地(広場)を
設ける際に、容積率の割増等の特例を適用できる。大手町地区(41.8ヘクタール)は昭和55年12月
22日に指定された。大手町地区の指定容積率は400パーセントで、(仮称)大手町タワーの計画
敷地(2999.78平米)には通常、19階建て以下の一般的なマンションしか建てられない。特例の適用
により、延床面積2万6千平米を超えるタワーマンションの建設が可能になった。昨年7月31日、
現地に設置された中高層建築物等の建築計画のお知らせによると、(仮称)大手町タワーは鉄筋
コンクリート造地上28階地下0階、高さ108.2メートル、延床面積2万6486.83平米。住戸数は
157戸。設計はスズキ設計(小倉北区)。建築主は建築計画で「大手町タワープロジェクト共同企業体
」としていたが、今年に入り新たに設置された予告看板では「NT大手町共同企業体」に名称が変わって
いる。共同企業体の構成企業はなかやしき(小倉北区)と東宝住宅(同)で変わりない。なかやしきは
「アーティックス」シリーズの分譲マンションで知られ、東宝住宅は「THE HOUSE」「グランド
キャッスル」などを手がける。スズキ設計はアーティックスマンションなどの設計で実績がある。
(仮称)大手町タワーは免震構造を導入するとみられる。建築計画によると(仮称)大手町タワーは
平成28年9月1日着工、平成31年8月31日完了の予定。大手町周辺には企業が所有する大区画の
土地が多数あり不動産開発を行いやすく、スーパーマーケットの進出も相次ぎ人口が急増するなど
北九州市内屈指の人気エリアとなっている。
-
- 769
- 2016/08/08(月) 20:44:10
-
18時50分頃、足立中学校向いの中古PC前で
茶髪でパイナップルみたいな頭の小学生位のDQN餓鬼が立ち小便しながら歩いてた
-
- 770
- 2016/08/08(月) 21:24:09
-
>>769
器用だな
-
- 771
- 2016/08/08(月) 21:41:18
-
>>769
www通報案件だ
-
- 772
- 2016/08/09(火) 08:24:39
-
立ち小便というか歩き小便
-
- 773
- 2016/08/09(火) 10:19:38
-
今度は是非逆立ちでやってほしい。
-
- 774
- 2016/08/09(火) 11:56:20
-
今度のお盆に小倉に帰るか。
葬式で10数年に1度位の割合で帰ってたけど、ほとんど一泊。
今回はゆっくり30年ぶりの小倉を堪能するかな!
-
- 775
- 2016/08/09(火) 13:34:34
-
10数年に一度なのか30年ぶりなのかはっきりして
-
- 776
- 2016/08/09(火) 14:09:08
-
30年ぶりに小倉を満喫したいって事やろ? 行間くらい読んでやれよ
-
- 777
- 2016/08/09(火) 14:54:59
-
書き方変で悪かったね。
そう30年ぶりにゆっくりしようかと…。
確か路面電車が無くなった年に、小倉出たんだっなぁ。
その頃小倉駅南口にまだお寺もあったね。
すまんね、
-
- 778
- 2016/08/09(火) 14:57:33
-
書き方変で悪かったね。
そう30年ぶりにゆっくりしようかと…。
確か路面電車が無くなった年に、小倉出たんだっなぁ。
その頃小倉駅南口にまだお寺もあったね。
俺の知ってる小倉はもう無いんだろうな。
すまんね。つまんねーコト書いて。
-
- 779
- 2016/08/09(火) 19:36:14
-
>>·ÜñËBÂÜñË[Rg¢ÄB
ñȱ½iCæB
SlbgÅp¸©µ¢Æ©A
Ðî³êÄé¯Ç(Î)
FñÈÐÁéßÄA
ȽÉÆÁĬqª¤·×«X♡
ÅLèÜ·æ¤AèÁÄÜ·B
-
- 780
- 2016/08/10(水) 20:42:56
-
>>777
北方線だけ無くなったんだよね
-
- 781
- 2016/08/11(木) 11:59:18
-
とっくに全部無いよ
-
- 782
- 2016/08/11(木) 22:47:58
-
こんなのがあるぞ。
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_fashion/faco/2016/after/diary/th2.html
タイ人のモデルが興味ある物。お城、日本庭園、お菓子、化粧品、焼き鳥、ラーメン
おでん。化粧品とお菓子を除けば、おっさん臭い物が好まれる?
-
- 783
- 2016/08/12(金) 13:54:23
-
『期間限定・小倉城プロジェクションマッピング』
観た人は感想をお願いします。
-
- 784
- 2016/08/12(金) 19:10:01
-
明日の小倉駅は夕方と22時台はバカ混みするんだろうな…
電車遅れるし…
-
- 785
- 2016/08/13(土) 23:56:46
-
本日小倉コロナでジャングルブック4DX3D
4DXは半年前に懲りたはずなのにまた行ってしまった
落ち着かない、飲みにくい、食べられない、水かかる
もう4DXには絶対行かない
-
- 786
- 2016/08/14(日) 06:07:23
-
そして半年後・・・w
-
- 787
- 2016/08/14(日) 11:22:35
-
俺もコロナで4DXゴジラ観たけど、揺れるせいでポップコーンくえねぇで7割余っちゃったよ
-
- 788
- 2016/08/14(日) 11:49:22
-
そーなんだ(笑)ワロタ
-
- 789
- 2016/08/16(火) 15:30:29
-
小倉北区周辺でいいピンサロないかな?
-
- 790
- 2016/08/16(火) 19:21:16
-
ピンクサロン「悶絶」
-
- 791
- 2016/08/17(水) 13:45:49
-
北九州ラプソディー(歌詞テロップ有)
https://www.youtube.com/watch?v=-ol8qpwvzFw
-
- 792
- 2016/08/17(水) 14:36:42
-
>>774だけど、やっぱ小倉はいいね!よかったよ!!
ほとんど変わって浦島太郎状態だったけどさ。
焼きうどんの味が心にしみた。
-
- 793
- 2016/08/17(水) 19:56:34
-
>>792
たぶん全然変わっててがっかりするだろうなあ。とおもってたけど「よかったよ」てきいてちょっとほっとしたよ。
-
- 794
- 2016/08/17(水) 20:08:48
-
>>767
そういえば・・・と思って調べて見た
平成28年8月1日現在の推計人口
推計人口 : 957,273人
世帯数 : 427,593世帯
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/file_0373.html
徳力アピロスが無くなって、城野のダイエー(イオン)が無くなって
君は刻の涙を見る・・・
-
- 795
- 2016/08/17(水) 20:20:12
-
小倉に秋葉原の老舗メイドカフェ「めいどりーみん」 萌えエンタメ提供
http://kokura.keizai.biz/headline/1398/
前に一度調べた時に風俗街にメイド喫茶を真似してみましたって感じのお店があったと思ったけど。潰れたかな・・・
秋葉原ではめいどりーみんが店舗告知の曲を五月蠅いほどに流しまくって店舗数、人気共に一番な感じ
ついで@homeカフェ、その他もろもろが10店舗か20店舗
まぁ女性と会話ができて水商売のお店よりかは安上がりだから、はまる人だとはまるんだろうなぁと
-
- 796
- 2016/08/18(木) 05:22:14
-
城野ダイエー懐かしい
いつ潰れたんだっけ
なっつかし〜
-
- 797
- 2016/08/18(木) 13:52:19
-
まだ潰れとらんわ。来年まで営業後、閉店し売却。
-
- 798
- 2016/08/18(木) 14:20:51
-
全国的にみてもイオンが一番良いから(トップバリューがそこそこの品質で安い)
城野ダイエーがイオンになったのは大歓迎だったんだけどなー
もうちょっとイオン増えてほしいわ
-
- 799
- 2016/08/18(木) 18:19:13
-
>>798
>>全国的にみてもイオンが一番良いから
えっ?(笑)
>>(トップバリューがそこそこの品質で安い)
オイオイ、冗談は顔だけにしろよ(笑)
-
- 800
- 2016/08/18(木) 20:58:35
-
え、まだあるの?城野ダイエーていうかイオン?
イオンになったこと知らなかったけど、なんか潰れた記憶がある
10年くらい前にダイエーがどんどん無くなってったときは時代が変わる感あってなんかさみしかったぁ
-
- 801
- 2016/08/19(金) 00:54:01
-
>>799
俺も突っ込もうかと思ったけど、
さすがに釣りだろうと思ってやめた。
-
- 802
- 2016/08/19(金) 13:24:44
-
>>799 いろいろ悪風評あるのは知ってるが、淘汰されつつある競合他社の発信じゃないかね?
イオンって一般的には24時間開いてて銀行あり、会員向けのウォーターありで、
例えば自分がずっと買ってるのはトップバリューのウイスキーやスポーツドリンクだけど、ウイスキーは最も安いけどトリスよりだいぶ品質良い。スポドリは2リットル七十円くらいだし。トップバリューは安い割にクオリティ高いもん多いよ。
いっつも中津口だっけか、イオンに行ってるがもっと増えてほしい。
このページを共有する
おすすめワード