北九州若松スレPART28 [machi](★0)
-
- 950
- 2016/10/01(土) 14:03:57
-
>>949
個人的にはあのチャーシューどうにかして欲しい
-
- 951
- 2016/10/01(土) 17:23:22
-
風力発電。1400億円プロジェクト。
臭いぞ、臭いぞ。
-
- 952
- 2016/10/01(土) 20:15:23
-
>>951
その根拠を示せよ。
-
- 953
- 2016/10/01(土) 20:21:20
-
なんでわざわざ響灘の?
洋上。コストかかるやろ。わざわざ。陸に作れよ
-
- 954
- 2016/10/01(土) 23:09:22
-
なんかだいぶまえに海の上に風力発電とかテレビでみたな
理由としては・・・忘れた・・・
-
- 955
- 2016/10/01(土) 23:17:14
-
>>951
ぷんぷんするよな
利権をめぐってまた血が流れなければいいが
いや、毒を盛って毒をせいしたほうがいいか
-
- 956
- 2016/10/02(日) 00:14:13
-
洋上とか瓦礫とか、そういう話題になるとすぐ嗅ぎつけて
イライラネチネチ噛み付いてくる奴必ずいて笑う
縄張りなのかね
利権の海は今日も大荒れやのw
-
- 957
- 2016/10/02(日) 00:15:18
-
>>953
頭悪そうなレスだな
-
- 958
- 2016/10/02(日) 01:46:07
-
おまえらなんにもわかってないな響灘は大荒れだからこそ風力発電作るの
大荒れだからすぐ風車痛むしそのおかげでしょっちゅう補修しなきゃならんので地元の企業が潤う
そうやって石油基地も成り立っているのです
-
- 959
- 2016/10/02(日) 10:55:33
-
そーいうことね。
建設反対で保証もらえないから爆破事件はごめんで。
また、北九州市の恥になるから。
そこでも補修発生。
-
- 960
- 2016/10/04(火) 22:34:00
-
若松区の国道495線沿いに、すごく古い団地があったんですか、無くなったのかな?向かい側は工場地帯だった気がするんですけど、わかる方いらっしゃいますか?
-
- 961
- 2016/10/05(水) 11:53:17
-
495沿いで工場あって古くからの団地もあるってだけじゃ特定できんよ
住所かせめて他の目印書いてくれんと
波打団地とかかな?
-
- 962
- 2016/10/05(水) 22:42:53
-
団地で思い出した
昔仕事で蜑住団地に行ったことあるんだけど、なんであんな辺鄙な所に団地が存在してるん?
団地もそうだけど周りの住宅の人たちの障○者っぽい割合も高かったし
ナマポの隔離地域みたいなあまり触れない方がいい地域なの?
親子で団地内○春とか普通にやってそうな暗い雰囲気でびびった記憶がある
-
- 963
- 2016/10/05(水) 23:09:54
-
わかってて書いてる疑惑が消えないw
-
- 964
- 2016/10/05(水) 23:17:29
-
まあでも今の建て直した蜑住団地は小綺麗だよね
子供の頃一度行った時の記憶のままグーグルビューで今の蜑住見て
凄く驚いたっけ
-
- 965
- 2016/10/06(木) 00:58:07
-
中心部にカラオケボックス有りますか?
-
- 966
- 2016/10/06(木) 12:23:45
-
夜中キツネみた。若松最後のキツネかも。写真も撮った。
-
- 967
- 2016/10/06(木) 12:39:01
-
>>962
蜑住では近親交配はおこなわれていません!
-
- 968
- 2016/10/06(木) 17:32:02
-
Googleマップで蟹住団地っての探してみてみたけど
普通に見えた、過去がそうだったって話?
-
- 969
- 2016/10/06(木) 22:37:55
-
962だけど仕事で行ったのは12年くらい前の話で今はどうなのかわからん
ただ当時団地や付近の住民と接したら(あっ・・・察し)と暗い気持ちになったのは印象に残ってる
ふと思い起こしたから聞いてみたけどなるほどねwもう触れないようにするわ
-
- 970
- 2016/10/06(木) 23:02:24
-
>>969
元々は炭鉱向け住宅だったみたいです。
開発中に閉山になったため市営住宅になったとか。
石炭がエネルギーの主役だった時代の若松は今とは別世界だったそうで。
-
- 971
- 2016/10/06(木) 23:55:19
-
>>970
花と龍の世界だな活気に溢れて飲む打つ買うを地でいくヤクザがたくさんいて
喧嘩は江戸の華よろしく若松の華で花街が活気づいて賑やかで今とは別世界だろうね
-
- 972
- 2016/10/07(金) 11:17:12
-
>>若松最後のキツネかも
だったらいいんだけど、今でも秋から冬にかけて天井裏に潜り込んできたりするよ・・・
何年か前わざわざ業者に捕獲してもらった
-
- 973
- 2016/10/07(金) 11:43:51
-
>>972
タヌキとイタチはよく見かけるけど
キツネは見たこと無い
在所は青葉台近郊です
-
- 974
- 2016/10/07(金) 12:08:34
-
化かされてるな
-
- 975
- 2016/10/07(金) 15:01:30
-
こないだ小竹で猿みた
なんか食べよった
-
- 976
- 2016/10/07(金) 18:19:20
-
そろそろ
980を踏んだ方はスレ立て依頼をお願いします。。
-
- 977
- 2016/10/07(金) 19:02:48
-
今日のなんしようと?は若松ですやん
橋のそばだけかな
-
- 978
- 2016/10/07(金) 22:55:10
-
そうやったね
見るのを忘れてた
-
- 979
- 2016/10/07(金) 23:40:26
-
960です
桜町ってとこの近くだった記憶が。二階か三階建てのような低い団地で、木が結構あって国道からは見えにくい感じでした。地図みてもわからないし、通ってみても探しきらなくて。壊されたのかな?
-
- 980
- カシン
- 2016/10/08(土) 11:31:24
-
夜中、コスモス街道のセブン付近の歩道で逃げてくキツネ見たよ。
-
- 981
- 2016/10/11(火) 06:43:15
-
978さん、国道495から南へひとつ入った道沿いに市営老松北団地があります。
以前はあなたのおしゃっているような団地だったような記憶が
現在は建て替えられています。
-
- 982
- 2016/10/11(火) 07:01:39
-
979さんでした、失礼しました
-
- 983
- 2016/10/11(火) 12:16:56
-
コスモス街道の直線の真ん中らへんの距離の位置にある
海沿い脇に逸れて行く直線手前にある駐車場って何のためにあるんだろう?
監視カメラもトイレもしっかりあるし、、
-
- 984
- 2016/10/11(火) 15:40:00
-
塩屋付近で地震雲みたいな雲がでてた
https://i.imgur.com/QKqYbTv.jpg
-
- 985
- 2016/10/11(火) 16:14:02
-
違うと思う
-
- 986
- 2016/10/11(火) 17:31:20
-
>>984
違うよ
-
- 987
- 2016/10/11(火) 17:35:42
-
違うんじゃないかな
-
- 988
- 2016/10/11(火) 17:40:24
-
なんだ違うのか…あんまり見ない雲だったから焦ってしまった
スレ汚しすみません
-
- 989
- 2016/10/11(火) 18:01:56
-
よく見ると思うよ
-
- 990
- 2016/10/12(水) 07:38:21
-
いわし雲
-
- 991
- 2016/10/12(水) 10:21:27
-
981l
»¤¾Á½ñÅ·Ë``B©Â©çȢ͸¾B
èªÆ¤²´¢Üµ½(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
-
- 992
- 2016/10/12(水) 15:23:06
-
981様
そうだったんですね!いつ頃建て替えられたのですか?どうりで見つからないはずだ(笑)ありがとうございました!
-
- 993
- 2016/10/13(木) 11:14:35
-
中将湯って刺青あっても入れますか?
-
- 994
- 2016/10/13(木) 12:00:52
-
入れん
-
- 995
- 2016/10/13(木) 15:05:56
-
次スレ
北九州若松スレPART29
http://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1476326155/
-
- 996
- 2016/10/13(木) 16:06:30
-
北九州若松スレPART29
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1476326155/
-
- 997
- 2016/10/13(木) 16:35:46
-
うめ
-
- 998
- 2016/10/13(木) 21:36:12
-
うめ
-
- 999
- 2016/10/13(木) 21:37:24
-
うめ
このページを共有する
おすすめワード