北九州若松スレPART28 [machi](★0)
-
- 927
- 2016/09/23(金) 01:38:03
-
北九州市洋上風力発電の一大拠点に 9月22日(木) 19時32分
RKB News http://rkb.jp/news/news/34508/
こんなんヤダー。アテにされてる若松区民ALLに還元しる
-
- 928
- 2016/09/23(金) 07:28:01
-
>>927
あんなに一杯風力発電作って
大型客船とか入港できるの??
サイズ的に入りますよって言われても嫌だろ
何もない内海的な博多湾に行くよね
-
- 929
- 2016/09/23(金) 13:03:24
-
あそこ船の航路だよ。なに考えてるんだろ。
風車作ったらまた、漁民に漁業保証。
なにか怪しい臭いがする。
部長とできてるんじゃないの
-
- 930
- 2016/09/23(金) 15:08:54
-
>>929
そのために ご子息が市議ニナッタンジャマイカ
-
- 931
- 2016/09/23(金) 19:49:58
-
石炭火力も作るし。港湾航空局部長!船はいれるの?石炭船
-
- 932
- 2016/09/23(金) 22:40:29
-
結局、補助金ありきのお役所事業なんだよな。響灘は風も強いが波も荒い、維持費が嵩んで撤退する未来が見える。ゴミ発電所は採算割れで去年ひっそりと廃業してるのに誰か責任取ったんだろうか。
-
- 933
- 2016/09/24(土) 02:33:29
-
被災放射能ガレキって若松で受け付けたらしいけど
どの辺りに貯め込んでるの?
-
- 934
- 2016/09/24(土) 10:25:11
-
上原町?の墓地の草木を捨てる場所に濃紺のプジョー(ナンバー7456)が
大量の家庭ゴミ捨ててった
小金持ってそうな老夫婦だったけど
墓入るのもそう遠くないのにバチ当たるぞw
-
- 935
- 2016/09/24(土) 10:50:48
-
>>933
あえてきくが、いつの話?
-
- 936
- 2016/09/24(土) 13:23:47
-
>>933
その情報は,何処から入手したの?
あなたは,山本太郎のシンパ?
-
- 937
- 2016/09/24(土) 14:17:57
-
5年も前の話か
てか当時散々言われてた事じゃん
ニュースとか見ないのか
あとメロリンQとかどうでもよくね?w>936
-
- 938
- 2016/09/24(土) 21:54:13
-
>>937
“日明 がれき 山本太郎”で検索してみな。
-
- 939
- 2016/09/24(土) 23:42:13
-
たかが昔の瓦礫の事とかそういやどうなったと書くだけで
書いた奴の事をいきなり威圧的に詮索しだす奴の方がこええw
つーかシンパっていつの時代の言葉だよ
キモ
-
- 940
- 2016/09/24(土) 23:54:30
-
エストに生協の店が出来てたな
かなり小さいけどそもそも新しい出店自体が貴重だし
頑張って欲しいね
-
- 941
- 2016/09/26(月) 10:56:13
-
2日後に来てみたら被災ガレキの質問しただけで
何かやたら叩かれててびっくりした
まぁ繊細な問題なんだろうな、2年くらい前に聞いた感じでいたけどもぅ5年もなるんだ
-
- 942
- 2016/09/26(月) 16:36:27
-
ガレキは響灘の沖合
繊細な問題というより、当時のニュースが検索できるからじゃないかな
わからんけど。若松は広いけw
-
- 943
- 2016/09/26(月) 19:19:15
-
そうか、別に繊細でもないんだ
なんか急に瓦礫は話題にするなみたいなコワモテが出てきたから
利権絡みかとてっきり勘違いしそうやったw
場所もソーラーパネルの下にどっちゃり埋めてんのかなとか思ってたよ
沖合なんだね
-
- 944
- 2016/09/27(火) 18:35:37
-
高須の女がひき逃げ容疑で逮捕ー
-
- 945
- 2016/09/28(水) 13:07:21
-
>>703
グリーンパークは、国交省上がりで箱モノ公共事業が大好きだった前の市長が全国都市緑化フェア誘致で自然破壊して出来上がった賜物だし、響灘ビオトープもトヨタの九州進出で誘致に失敗してドコの企業からも相手にされずに売れ残った広大な土地を手を付けすに塩漬けしてたら勝手に野生化しただけのもの。
ただ、北九州市でM8クラスの地震発生のガセネタ元になった福智山断層の延長と目される頓田二島断層は高陵高校辺りから頓田貯水池経由でグリーンパークを通過して白島石油備蓄基地方面に走行してるらしいから、いつかそのうちに福智山断層と連動して頓田二島断層も動くと、M7.2クラスの地震が体験できる自然環境なのは間違いないみたいだけど。
-
- 946
- 2016/09/28(水) 17:12:01
-
1か月前、男性を車ではねてけがををさせ、そのまま逃走したとして、27日、24歳の女が緊急逮捕されました。警察によりますと、北九州市若松区の介護福祉士s・兼重伊知子容疑者(24)は、先月27日未明、福岡県遠賀町の県道で路側帯を歩いていた27歳の男性を軽乗用車ではね、そのまま逃走。男性に全治3か月の重傷を負わせた過失運転傷害とひき逃げの疑いが持たれています。警察の調べに対し、「間違いない」と容疑を認めています。事故現場にはドアミラーなどの部品が落ちていて、警察の調べで兼重容疑者が浮上したということです。
-
- 947
- 2016/09/29(木) 11:38:49
-
見つかってよかったね
全治三ヶ月っていうと足の骨折ぐらいかな?結構ひどい
-
- 948
- 2016/09/29(木) 18:57:29
-
ニュースならソースつけてほしい。もうググッたけど
KBC放送やね
-
- 949
- 2016/10/01(土) 01:36:18
-
マルケンあいかわらずうめ〜のな
-
- 950
- 2016/10/01(土) 14:03:57
-
>>949
個人的にはあのチャーシューどうにかして欲しい
-
- 951
- 2016/10/01(土) 17:23:22
-
風力発電。1400億円プロジェクト。
臭いぞ、臭いぞ。
-
- 952
- 2016/10/01(土) 20:15:23
-
>>951
その根拠を示せよ。
-
- 953
- 2016/10/01(土) 20:21:20
-
なんでわざわざ響灘の?
洋上。コストかかるやろ。わざわざ。陸に作れよ
-
- 954
- 2016/10/01(土) 23:09:22
-
なんかだいぶまえに海の上に風力発電とかテレビでみたな
理由としては・・・忘れた・・・
-
- 955
- 2016/10/01(土) 23:17:14
-
>>951
ぷんぷんするよな
利権をめぐってまた血が流れなければいいが
いや、毒を盛って毒をせいしたほうがいいか
-
- 956
- 2016/10/02(日) 00:14:13
-
洋上とか瓦礫とか、そういう話題になるとすぐ嗅ぎつけて
イライラネチネチ噛み付いてくる奴必ずいて笑う
縄張りなのかね
利権の海は今日も大荒れやのw
-
- 957
- 2016/10/02(日) 00:15:18
-
>>953
頭悪そうなレスだな
-
- 958
- 2016/10/02(日) 01:46:07
-
おまえらなんにもわかってないな響灘は大荒れだからこそ風力発電作るの
大荒れだからすぐ風車痛むしそのおかげでしょっちゅう補修しなきゃならんので地元の企業が潤う
そうやって石油基地も成り立っているのです
-
- 959
- 2016/10/02(日) 10:55:33
-
そーいうことね。
建設反対で保証もらえないから爆破事件はごめんで。
また、北九州市の恥になるから。
そこでも補修発生。
-
- 960
- 2016/10/04(火) 22:34:00
-
若松区の国道495線沿いに、すごく古い団地があったんですか、無くなったのかな?向かい側は工場地帯だった気がするんですけど、わかる方いらっしゃいますか?
-
- 961
- 2016/10/05(水) 11:53:17
-
495沿いで工場あって古くからの団地もあるってだけじゃ特定できんよ
住所かせめて他の目印書いてくれんと
波打団地とかかな?
-
- 962
- 2016/10/05(水) 22:42:53
-
団地で思い出した
昔仕事で蜑住団地に行ったことあるんだけど、なんであんな辺鄙な所に団地が存在してるん?
団地もそうだけど周りの住宅の人たちの障○者っぽい割合も高かったし
ナマポの隔離地域みたいなあまり触れない方がいい地域なの?
親子で団地内○春とか普通にやってそうな暗い雰囲気でびびった記憶がある
-
- 963
- 2016/10/05(水) 23:09:54
-
わかってて書いてる疑惑が消えないw
-
- 964
- 2016/10/05(水) 23:17:29
-
まあでも今の建て直した蜑住団地は小綺麗だよね
子供の頃一度行った時の記憶のままグーグルビューで今の蜑住見て
凄く驚いたっけ
-
- 965
- 2016/10/06(木) 00:58:07
-
中心部にカラオケボックス有りますか?
-
- 966
- 2016/10/06(木) 12:23:45
-
夜中キツネみた。若松最後のキツネかも。写真も撮った。
-
- 967
- 2016/10/06(木) 12:39:01
-
>>962
蜑住では近親交配はおこなわれていません!
-
- 968
- 2016/10/06(木) 17:32:02
-
Googleマップで蟹住団地っての探してみてみたけど
普通に見えた、過去がそうだったって話?
-
- 969
- 2016/10/06(木) 22:37:55
-
962だけど仕事で行ったのは12年くらい前の話で今はどうなのかわからん
ただ当時団地や付近の住民と接したら(あっ・・・察し)と暗い気持ちになったのは印象に残ってる
ふと思い起こしたから聞いてみたけどなるほどねwもう触れないようにするわ
-
- 970
- 2016/10/06(木) 23:02:24
-
>>969
元々は炭鉱向け住宅だったみたいです。
開発中に閉山になったため市営住宅になったとか。
石炭がエネルギーの主役だった時代の若松は今とは別世界だったそうで。
-
- 971
- 2016/10/06(木) 23:55:19
-
>>970
花と龍の世界だな活気に溢れて飲む打つ買うを地でいくヤクザがたくさんいて
喧嘩は江戸の華よろしく若松の華で花街が活気づいて賑やかで今とは別世界だろうね
-
- 972
- 2016/10/07(金) 11:17:12
-
>>若松最後のキツネかも
だったらいいんだけど、今でも秋から冬にかけて天井裏に潜り込んできたりするよ・・・
何年か前わざわざ業者に捕獲してもらった
-
- 973
- 2016/10/07(金) 11:43:51
-
>>972
タヌキとイタチはよく見かけるけど
キツネは見たこと無い
在所は青葉台近郊です
-
- 974
- 2016/10/07(金) 12:08:34
-
化かされてるな
-
- 975
- 2016/10/07(金) 15:01:30
-
こないだ小竹で猿みた
なんか食べよった
-
- 976
- 2016/10/07(金) 18:19:20
-
そろそろ
980を踏んだ方はスレ立て依頼をお願いします。。
このページを共有する
おすすめワード