◆★福岡市東区香椎を語ろう パート51★◆ [machi](★6)
-
- 481
- 2015/08/12(水) 01:50:03
-
キャバにするには広すぎないか?
どんな規模の店作る気だよ
-
- 482
- 2015/08/12(水) 04:44:53
-
香椎浜にオープンした、スーパー銭湯の「TERIHA SPA CLUB」
圧倒的人気だな・・・駐車場満杯だし、既にリピーターも確保して上々の
滑り出しみたい。
-
- 483
- 2015/08/12(水) 10:18:10
-
>>482
間違い探しかw
-
- 484
- 2015/08/12(水) 19:17:05
-
スーパー銭湯といえば、
鶴の湯は閉鎖された後、今、どうなってるの?
極楽湯の時代は、何度か入りに行ったんだけど…
-
- 485
- 2015/08/12(水) 22:53:44
-
>>448
JR香椎駅から西鉄の踏切りに向かって、踏切手前のパン屋だったかの角を左に曲がって、右手にあった?
おばちゃん一人で、たい焼きとたこ焼きの?
・・・・・なら、通ってた。
-
- 486
- 2015/08/12(水) 22:56:59
-
485 間違った。 たい焼きじゃなくて、回転焼きだった。
-
- 487
- 2015/08/12(水) 23:11:11
-
You&Iで誰かよう闇にしよったな・・・・(笑)
-
- 488
- 2015/08/13(木) 00:29:59
-
ヒーローって香椎宮前の所にあったゲーセンでしたっけ??
ダンボールってテーブル筐体のついたてに使ってたヤツの事ですかね??
違ってたらすまん。
ゲーム(アーケード、ファミコン)、漫画が青春の中心だった自分には香椎はパラダイスでしたわ。
学校帰りに立ち寄ってました。
中古ゲーム屋が隣接して何軒かあったから安いとこ探せたし古本屋も何軒かあったしゲーセンもいっぱいあったし。
今は再開発中っていっても何か昔より寂れてる感があるんだよなぁ、、
-
- 489
- 2015/08/13(木) 00:34:56
-
>>484
マンションがたつ予定です
近くとおっただけなんで今工事してるかはわからないけど建設予定の表?みたいなのにマンションてかいてありました
-
- 490
- 2015/08/13(木) 01:42:55
-
>>489
マンションになるんだ、ありがとうございます。
せっかく金かけて天然温泉を掘削してるのに、その源泉は埋め戻すのかねぇ。
それとも温泉つきマンションになるとか。
-
- 491
- 2015/08/15(土) 00:10:11
-
香椎浜イオンに久しぶりに行ったら、完全閉店の旗を出してるテナントが多数。
一気に入れ替わるんですかね?
-
- 492
- 2015/08/15(土) 05:07:12
-
敷金家賃値上げらしいね
-
- 493
- 2015/08/15(土) 07:43:14
-
下の飲食街でさえ空きっぱのとこあんのに…
-
- 494
- 2015/08/15(土) 07:47:54
-
ジャスコ強気やなw
-
- 495
- 2015/08/15(土) 08:58:17
-
家賃値上げですか…
おかしいぐらい完全閉店が出てたので。
いいお店がまた入るといいですね。
情報ありがとうございました。
-
- 496
- 2015/08/15(土) 09:07:03
-
Nikuyaとか隣のラーメン屋とか
あまり客が入ってないのによく粘ってるな
-
- 497
- 2015/08/15(土) 20:14:56
-
下原で花火やってるね
1丁目のあたりかな
-
- 498
- 2015/08/16(日) 12:13:30
-
毎日駅に来てた猫はどこに行ったのかな?
誰か飼われてたらいいんだけど。
-
- 499
- 2015/08/17(月) 17:27:34
-
質問です、住んだ実感、アイランドシティって車など錆びやすいと感じますか?
-
- 500
- 2015/08/17(月) 21:31:28
-
塩害は多いですね
-
- 501
- 2015/08/17(月) 23:18:13
-
香椎近辺で
『お金ないからお酒を御馳走してくれない?』って、男に声をかける30才くらいの女が出没してるらしいが知ってる?
-
- 502
- 2015/08/18(火) 03:09:21
-
サイレンうるさいけど、唐原で火災?
-
- 503
- 2015/08/18(火) 18:40:18
-
>>499
そんなに変わらんわ
野外だけど、屋根があるといいかな
風強いときはかなりしんどいけどね
-
- 504
- 2015/08/18(火) 22:42:18
-
>>501
知ってる そいつ売春やってるよ
飲み屋で男捕まえてたけど出入り禁止くらいまくってる
捕まえるフィールドが外になったんだろうね
-
- 505
- 2015/08/18(火) 22:46:28
-
>>504
すごいね。
そんな人がいるんですね。
一目でパンスケとわかる格好なんですか?
-
- 506
- 2015/08/18(火) 22:54:21
-
>>505
普通の恰好してる
下半身デブだから、それを隠すようなふんわりしたワンピースとか来てる
因みに俺の友人がそいつに引っかかった
居酒屋に行って散々飲み食いした後、そいつの自宅に連れ込み「2万でどう?」
と交渉してきたげな
-
- 507
- 2015/08/18(火) 23:20:40
-
>>502
いまさらな気もするけど、いちおー貼っとく。
アパート火災で1人の遺体 住人の男性か
http://www.news24.jp/nnn/news8645430.html
18日午前2時20分ごろ、福岡市東区唐原の3階建てアパートの1室で
火事がありました。火は30分ほどで消し止められましたが、
火元となった部屋、約40平方メートルを焼きました。
焼け跡から1人の遺体が見つかり、警察によりますとこの部屋に独りで
住む百合永秀和さん(46)と連絡が取れないということです。
警察と消防は遺体が百合永さんの可能性が高いとみて
身元の確認を急ぐとともに出火原因を調べています。
-
- 508
- 2015/08/19(水) 15:43:34
-
照葉スパリゾっていわゆる天然温泉なの?ちゃんと源泉のあるさ
それとも豪華な銭湯みたいな感じ?
-
- 509
- 2015/08/19(水) 16:09:48
-
>>508
あんな所に源泉が有るわけないw
循環消毒の湯だw
-
- 510
- 2015/08/19(水) 22:34:04
-
香椎の再開発地域では、「これを機に閉店」みたいな店がどんどん出てきてるよな。
見越せた事態のはずなのに、後先考えずになぜ再開発に踏み切ったんだろう。
確かに再開発した後の出店までは役所では面倒見切れないだろうが、それにしても
香椎駅周辺のここ数年の寂れっぷりは異常。
-
- 511
- 2015/08/19(水) 23:01:48
-
照葉スパリゾ逝ってきたけど、風呂場は思ったより広くない。
今は亡き極楽湯と大して変わらないんじゃないかな。
極楽ってコスパ良かったんだなって改めて感じた。
平日は1500円払えば岩盤浴も風呂も入り放題だし、休憩施設も使い放題だけど
リクライニングシートはずっと同じ客が占有しっぱなしだから
大半の客は事実上長時間は居られない仕様になってる。
あれは何とかした方が良いんじゃないかな。
-
- 512
- 2015/08/20(木) 12:54:31
-
>>510
再開発と言ってるが現状を見ると再開発により良い方向に向かう気配が
ないよな。
せっかく一部の特急まで停車するし、駅利用客の多い香椎駅なんだから
うまく取り込めないのかね?
他人頼りになるが、フレスタ香椎駅ビルをもう少し集客力ある施設に
建て替えるとか、1店舗でも良いので核となる大型商業施設を
香椎駅前か駅近くに誘致するとか
このくらい大掛かりじゃないと厳しいだろうなー。
せっかく再開発してるのに、再開発の意味がない
-
- 513
- 2015/08/20(木) 15:39:35
-
個人は頑張ってるんだけどな。バラバラすぎる…。
-
- 514
- 2015/08/20(木) 18:29:21
-
>>512-513
確かに駅の利用客は多いんだけど、通勤客と高校生が多くて、買い物客は少ないんだよな。
商業施設をにしてつストアともう一件抱えられるほどの人通りすらもうないというのが
寂しいよなぁ。
キラキラ通りとかみゆき通りの惨状はどうよ。あれだけ賑わってた通りがここ2〜3年で無人同様になった。
こないだ昼間のみゆき通りに人が二人しか歩いてなかった時には愕然としたわ。キラキラ通りも小さな店が
残っていればあそこまでひどくはならなかっただろうね。
確かに頑張っている店もある。あるけど、商店街があったころに比べれば本当に商売しづらくなったろうと思うよ。
西鉄香椎駅〜みゆき通りの間にあれだけいた人波をどう取り戻すのか考えないとね。
-
- 515
- 2015/08/20(木) 18:31:26
-
再開発が始まったのって10年以上前だけど
一部の住民が反対してガタガタ、今の状態になったのかと思ってた
千早の方だけ、どんどん進んでいったんだよね
-
- 516
- 2015/08/20(木) 19:09:33
-
英語わかる方は。
http://koigakubo.seesaa.net/
健康にご注意
-
- 517
- 2015/08/20(木) 20:16:53
-
香椎は再開発でろくに店がない
千早はマンションしかない
これじゃみんな他所にいくよなと
千早も商業認めてたら
香椎ももうちょっと危機感感じたんじゃないかと思うんだがどうなんかね
あと再開発のペースの遅さが人離れに繋がってるんじゃないのかな
-
- 518
- 2015/08/20(木) 21:21:11
-
>>514
20年以上前なんかは郊外店も全国的に少なく
地元民はちょっとした買い物は香椎駅周辺だったんだろうが
イオン香椎浜や箱崎のゆめタウンなど郊外店が出来た事もあり
香椎駅周辺にわざわざ寄り付かなくなったんだろうなー。
確かに香椎駅周辺を歩いても高齢者向けの店や駅を乗り降りする人が
ちょっと立ち寄る店は有るもののの
わざわざ香椎駅周辺に行くというほどの店が少ないのもあるかもね。
それより、香椎浜イオンや箱崎ゆめタウンのほうが
店も若者向けがあったり、家族連れが楽しめたりと
魅力があるんだろうな。
これらの客を香椎駅周辺に取り戻すのは厳しいのが現状。
だから、再開発に期待してたんだがなあ。
久留米方面の人間なんで香椎には中々行く機会ないが、キラキラ通りや
みゆき通りはそんなに悲惨なんだな。
7,8年くらい前に行った際は駅からキラキラ通りやみゆき通りまでの
通りは多くもなく、少なくもなくな感じの人通りだったんだがなあ。
-
- 519
- 2015/08/20(木) 21:24:24
-
連続すまん
市はコンパクトシティ目指しているし
正直なところ、副都心開発に積極的なのだろうか疑問だ。
副都心より下の拠点地域ならばわかるが、副都心だ。
もちろん、関東の副都心みたいに巨大にとは言わないが
福岡だって大都市なわけで西新クラスかそれプラスαな規模には
香椎は開発次第ではなれると思う。
-
- 520
- 2015/08/20(木) 21:33:07
-
再開発はなんか閉店祭りだわ。
-
- 521
- 2015/08/20(木) 22:07:39
-
西区在住で香椎に行く事はほとんどありませんが
そんなに寂れてるんですね。
昔 香椎に友人がいてその頃はみゆき通りは人の波ありました。
西鉄香椎駅がまだ高架じゃなかった頃ですが。
博商てありませんでしたか?
-
- 522
- 2015/08/22(土) 21:54:47
-
>>506
情報提供ありがとう
知り合いから話だけ聞いてて詳細がなかったから助かった。
引っ掛からないように気を付けるわ。
-
- 523
- 2015/08/24(月) 09:07:46
-
香椎が寂しくなったのは、千早や九産大前に駅ができた影響も大きいでしょう。
西鉄は短くなったし。致し方ないところもある。
せめて駐車場が安ければ…。
-
- 524
- 2015/08/24(月) 16:41:11
-
香椎いくときは、千早の駐車場に停めてる 香椎駅付近は相変わらずごみごみしてていやだ
-
- 525
- 2015/08/25(火) 03:11:44
-
>>488
同年代やから わかるわ〜。
小学生の時、ファミコンの画質に慣れきっていたので、ゲーセン(アーケード)
のゲーム機が、キレイで素晴らしく思え、よく通っていたよ。
ゲーセンのゲームがファミコンに移植される時は、どんなに喜んだか!
しかし、ファミコンの性能が低くて「似て非なるもの」で がっかり(泣)
もう 香椎には 昔の面影は無い・・・・・・。
-
- 526
- 2015/08/25(火) 05:37:00
-
台風で地下鉄まで運転見合わせてかなりすごいな
-
- 527
- 2015/08/25(火) 08:24:39
-
風やんだのかな?
-
- 528
- 2015/08/25(火) 08:44:55
-
今からでしょう。
-
- 529
- 2015/08/25(火) 11:00:26
-
また風強くなってきた
-
- 530
- 2015/08/25(火) 14:34:07
-
西鉄貝塚線は運行再開ぽいですね。
JRはまだみたい。
-
- 531
- 2015/08/26(水) 22:50:47
-
>>439
成吉は11月には新しいカクの横に移るらしいよ
このページを共有する
おすすめワード