facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 67
  •  
  • 2015/03/26(木) 18:19:37
そういえば物価の高さにビックリした
中洲のドンキで洗剤やら日用品の値段みたら
どれも北九州のドンキと比べて30〜100円くらい違って泣きそう

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/03/26(木) 18:30:47
だったら、泣けばよかろうもん

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/03/27(金) 01:53:20
6/6 AKB総選挙の為
福岡周辺のホテルは全て満室らしい 北九州もほぼ全滅
すげーな
By RKBラジオ

福岡に住んでて良かった

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/03/27(金) 05:44:43
>>69
検索条件にもよるんだろうけど、さっき見たら北九州・久留米はまだあったよ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/03/27(金) 07:54:42
>>69
総選挙行くの?
今までは東京まで行ってたのか
すごいな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/03/27(金) 23:54:55
イカサマ総選挙が今年は福岡であるのか

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/04/02(木) 16:16:45
大名にあるisora(イソラ)という残念なお店

ガラガラで他に一組しかいないのに入店時座席を指定され、広めの席を希望しても聞き入れてもらえず。
その後に入って来た一見イケイケな感じのカップルは好きに座席を選び2人にも関わらず一番広い席に座る。
この時点でキレ度30

ロースステーキランチを頼むも写真とは分厚さの違う薄い肉で端の方はロースとは思えない硬さ
この時点でキレ度60

ライスは生温かく保温の臭い
この時点でキレ度70

食後のドリンクがストローで2~3回吸ったら無くなる少なさ
この時点でキレ度80

最後に会計でクレジットカード利用可になっていたのでクレジットを出すとレジのバイトが店長らしき男性と数十秒ヒソヒソ話し戻ってきた挙げ句にランチはカード使えませんだと。
この時点でキレ度100

それならカード利用可の小さな立て札はランチの時に避けとけよ。
100歩譲って本当にランチ時に使えないのなら相談してからでなく、その場ですぐに言えよ。
入店から会計まで人を見て態度を変える。俺ってそんなに舐められる感じやったっけ。

他にも座席の下に砂利石が散乱していたり、窓からの景色が汚いビルの裏面だったりと突っ込みどころ満載。
まあ2度と行くことはない。
本当は評価1だが食べログのシステム上、2からしかつけられないので2とする

店側の反論あるならいつでも受け付けるけど、まあ実際この通りだからな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/04/02(木) 18:15:02
あ〜、食べログで削除されたので憤懣にかられコッチに投下した訳ですね。
まぁ、残念なのは貴方だというのはよく判ります。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/04/03(金) 07:19:21
食べログって悪い評価はすぐ削除だから信用性には欠けるよね。
ちなみに>>73は、削除されたからじゃなくて食べログと同時にこっちにも書いてたよ
よっぽど酷かったのかね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/04/03(金) 08:02:39
そんなにむかついたんならクレカで払えると思って現金もって着てないからうちに取りに来いといやみのひとつでも言ってやればよかったのでわ。

怒ってるのならそれくらいしなきゃ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/04/03(金) 08:49:21
若干の違いはあるけど、まだ削除されてない模様。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/04/04(土) 04:09:10
大丸花ユキの店員さんかわいい

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/04/05(日) 15:28:06
【車載動画ノーカット】福岡市天神を縦断してみました!
https://youtu.be/vTFMDG7T5Rc


ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/04/06(月) 15:17:45
田舎もんですんませんが、昨日ソラリアプラザ6階にある”焼鳥の〇〇〇”に行った
やけど(3人で)1人300円のチャージ料取られた(怒 メニューにもHP
にもチャージ料の事なーもついてなかったけどね。今天神じゃ当たり前ののかな?
それに会計の時レシートもこちらが下さいと言わないと渡さんかった(怒

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/04/06(月) 15:23:28
連投すんません(誤字脱字でもスンマセン)。 味は全体的に塩辛く(味付け濃い)
値段の割には(´・ω・`)ガッカリ・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:32:13
ナカタナカ閉店するってさ
跡地は系列の魚扱う店舗になるようす
気に入ってたのに残念

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:46:50
>>80
「お通しが出てくる=チャージがかかる」と
解釈するのが暗黙のルールかも。
いらないって言えば引っ込めてくれますよ。

それよりも、あのグループはどこの店舗も
とっとと食ってとっとと帰れと言わんばかりに
串をまとめて持ってくるところが好かんです。
それが嫌で一本ずつ頼むと「以上で?」と
都度聞かれますが「ええ、以上で」を通す。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/04/06(月) 19:57:44
大人2人に、子ども1人でお通し2つしか
こなかったですが!?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/04/06(月) 23:50:50
お通しはアルコール飲む人に出ただけで、
席料をアルコール関係なく取られたってこと?
もっと安くてもっとおいしい焼き鳥屋はたくさん
あるんで、懲りずにまた遊びに来てくださいや。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/04/07(火) 11:39:22
>>83>>85
ありがとう!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/04/14(火) 18:56:29
昨夜、警固公園でギター1本で唄ってた青年、
歌もギターもうまかった。
アンプやらマイク持ち込んでカラオケ大会
やってる若者と違って、彼はプロになれそう。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/04/14(火) 23:40:27
天神周辺も遊びに行きたいけど
他県で車移動基本だから駐車場料金のお高いのがキツイ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/04/15(水) 01:33:28
熊本市は駐車料金がかなり安かった記憶がある
天神の半額以下だったような

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/04/15(水) 17:40:58
喫煙OKで朝までいられるファミレス的な場所はないのかな?
ジョイフルは夜は禁煙だからなあ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/04/15(水) 19:54:15
天神てシナチョン多いな。ビックカメラやドラッグイレブンは
シナチョンの会話が良く聞こえる。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/04/15(水) 20:07:12
自分も4月からこっちに来たけど
外国人多くて、都会〜!って驚く
越してくる前も一応政令市だったけど、福岡市すごい〜

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/04/15(水) 21:39:53
>>88
天神は車で来る街じゃないから
周辺の安い駐車場に停めて
公共交通機関を使う
パーク&ライドがオススメ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:14:08
>>92
俺は岡山からきたけど、それわかる。色々揃ってるしな。
あと人多いね。特に休日。

一応政令市だった←?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/04/16(木) 12:02:30
>>94
政令指定都市(せいれいしていとし)とは、
政令[1]で指定する人口(法定人口)50万以上の市のこと。
地方自治法[2]第252条の19以下に定められた日本の都市制度の一つで、
大都市に該当する。法令上は「指定都市」(同法など)または「指定市」(警察法、
道路法など)と表記される。略称は政令市。2015年4月現在、全国に20市ある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Seireishiteitoshi.png

いちおうということだからメジャーじゃなくマイナーな市だと考える。
新潟 相模原 岡山 堺 静岡 浜松 仙台 熊本あたりが俺的にいちおうな市と考えるw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/04/16(木) 17:36:49
>>88
上(>>93)にも書いてあるけど、
都心部の繁華街を外して周辺部に車を停め、
バスや徒歩ってのがお徳だと思うよ。

自分は天神にも博多駅にも歩いて20分ぐらいのところに住んでるけど、
ここらの駐車場ですら繁華街に比べて明らかに安い。
(×時〜×時は●●円で打ち切り、なんてサービスも都心部には少ないし)

長時間滞在するならバス代や徒歩でのロスを考慮してもお徳かと。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/04/16(木) 17:51:36
>>96
お得だろ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/04/16(木) 18:07:09
>>97
どっちでもいいんだよ。
国語大辞典とかひいてみなさいな。

徳にも得にも「もうけ、利益」という意味があるらしいよ。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/04/17(金) 10:37:11
大名小学校の跡地活用として水族館とかダメかなあ。
今は2016年までふたば小学校が暫定活用してるが。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/04/22(水) 00:35:36
警固公園は青姦みなくなったな

いまその手のカップルどこにいるんだろ?w

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/04/22(水) 11:50:43
西鉄の天神駅のトイレ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/04/24(金) 22:13:27
交番の通りで行列してるのは何?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/04/25(土) 19:56:12
【社会】警固神社の「おいなりさん」4体破壊 深夜の天神で犯行か [福岡県]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429955926/

警固神社の「おいなりさん」4体破壊 深夜の天神で犯行か [福岡県]
西日本新聞2015年04月25日 16時44分

25日未明、福岡市中央区天神2丁目の警固神社で、境内にあるキツネの石像4体すべてが破壊されているのを巡回していた防犯ボランティアの男性が見つけた。
連絡を受けた神社が福岡中央署に通報。
署は器物損壊容疑で調べている。
警固神社や同署などによると、石像は土台を含めて約1・5メートル。
警固神社の南側にある「今益稲荷神社」の拝殿前にあった。
うち1体は土台ごと倒され、首から先が折れていた。
別の1体は首から先が折られ、2体は像だけが土台から落とされていた。
このほか、境内にあったのぼりのうち1本の柄が折られ、駐車中の乗用車のフロントガラスが割られていた。
25日午前0時半ごろ、巡回していたNPO法人「日本ガーディアン・エンジェルス福岡支部」の男性が発見した。
警固神社によると、24日午後10時ごろには異常がなかったといい、約2時間半の間に何者かが境内に入り、悪質ないたずらをしたとみられる。
奈良県や京都府を中心に11府県30カ所以上の寺社などに油のような液体がまかれる事件が相次いでいるが、署によると、
破壊された警固神社の石像からは油性反応は出ていないという。
同神社のキツネの石像は「おいなりさん」の愛称で親しまれ、商売繁盛などの御利益を求めて、鼻の先をなでる参拝者が多い。警固神社の前田安文宮司(55)によると、他県の事件を受け、安全対策が必要だと考えていた時だったといい、
「こんな重い物を動かすなんて、1人の犯行なのか」と険しい表情で語った。
警固神社は天神の繁華街の真ん中にあり、夜間にも参拝者があることから、境内には出入りできるようになっている。
5歳の孫を連れて神社を訪れた近くの女性(56)は「ひどすぎる」と絶句。
「『ばちが当たる』という言葉を知らないのかしら」と憤った。

=2015/04/25付 西日本新聞夕刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/165148

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/04/25(土) 22:16:52
・某国人の入国禁止
・在日某国人の追放
・少年法の撤廃
・刑罰の厳格化(判例および情状酌量は廃止)
・生活保護の廃止
・選挙権の年齢引き上げ
・勤労義務違反者への重罰化

これで犯罪の8割くらいは減るでしょう

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:31:19
test

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:34:39
Test

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/04/27(月) 21:18:18
突然無性に食べたくなり、
食べた後に後悔するのが
○○やのお好み焼き。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/04/28(火) 08:44:20
>>103
目と鼻の先に交番があるのに
おまわりさん なにやってるんだか

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/04/28(火) 11:36:58
岩田屋に行ったときの事。
靴売り場で小学生ぐらいのガキが、
靴べらをふりまわすわ、
売り物の靴を靴べらに差してふりまわすわ、で
本当に腹が立った。
お約束で親は「だーめーよー」程度。
店員にいっても、苦笑いするだけでなにもせず。
二度と行かない。
商品を傷つけるようなことをしていて、
その商品をうりつけるんですね、って思った。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/04/28(火) 17:25:20
>>109
店員だって注意はしたくても今の親は逆ギレするから
注意出来ないかもね。
ホントにバカ親が増殖してるよ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/04/28(火) 18:06:27
団塊世代ジュニアにクレイマー多い
世代的には顔黒世代だから昭和50年前後

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/04/28(火) 22:37:11
俺、団塊ジュニアだけど
顔黒はもっと年下だよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/04/29(水) 01:22:40
福岡土人は民度が低いから仕方ない

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/04/30(木) 08:44:33
福ビル建て替えるならコア・ビブレも一緒に建て替えて欲しいな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/04/30(木) 10:42:13
コア、ビブレを仮店舗として営業する必要があるかと思う。
大名小学校跡地か大丸の近くの駐車場になった土地くらいしか
適切な場所がないが。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/05/06(水) 00:35:48
関西人だけど、天神はデパートやファッションビルの数は
梅田くらいの規模はありそうだった。
ただ、全国チェーンの店ばかりで退屈だったのと、夜が早い。
日中はものすごい人がいたのに潮が引くように消えていく。
あと、パルコから三越まで繋がっていて切れ目がさっぱりわからん。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/05/06(水) 01:14:38
梅田の東通りみたいなのがあればいいけどね

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/05/06(水) 12:47:16
夜が早いのは名古屋とかもそうなんじゃないかな
もっと早い所もあるし
てか大阪からの帰りにまだ最終じゃないのに新大阪のお店が殆ど閉まってたのは寂しかった

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード