facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 926
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:32:44
亀川の太陽の家近くのスーパー(?)の果物は新鮮で美味しいらしいね。
うちの母はいつもそこに籠盛りフルーツ頼んでるわ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:46:01
>>926
それってサンストアのことですかね?
もしかしたら小売店がテナントで入ってるのかな…
次回の参考にさせてもらいます。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/07/10(金) 07:34:36
>>925
見つかってよかったですね。
目当ての品が何だったのか少し気になりますがw
昔に比べ個人のお店が少なくなって、いつの間にかなくなっているお店もあるので無難に大型店を推してしまいましたがまだ生き残ってるお店もあるんですね〜。
逆にこちらが教えていただいたような結果になりました。
お役に立てなくてごめんなさい。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/07/11(土) 00:48:12
>>928
>>925です。
とんでもありません、こちらこそありがとうございました。最初に調べた時に、市内で27軒ばかし名前が出てきて…
もちろんフルーツ専門店ではなく、普通の八百屋さんなんかも挙がってたようなので、どこが良いのか見当付かず聞いたしだいです。
トキハとゆめタウンは先に聞いていたので、基本考えることは皆同じなんだなぁ〜と思いつつレスを見たわけでして…
やっぱ大分まで出ないとムリかな、と思いながらもダメ元で何軒か聴いてみようとかけた二件目で運良く見つかったので…
あなたのレスを見なければ、間違いなく大分まで行ってたと思われますので結果役に立ったとw

あらためてありがとうございました。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/07/11(土) 01:06:06
ちなみに…
探していたのは山形県産のさくらんぼ…「佐藤錦」です。
山形県産は大体6月中に終わってしまうので、7月になるとなかなかお目にかかれず…
オフクロの誕生日に好物を食べさせてあげたくて探し回っておりました。


長文&連でスレ汚しすみませんでした…

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/07/11(土) 06:24:07
イイハナシダナー(´Д⊂

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/07/11(土) 08:42:49
まちBBSはこうあるべき

ここまで見た
  • 933
  • 744他
  • 2015/07/11(土) 08:58:46
境川付近の地形の心配していた者です。その節はありがとうございました。

移住の件、半歩前に進みました。
単に実家に話をしに行っただけですが、これをやっとかないと具体的な行動、特に契約を伴うことを勧めにくいので。

次は、不動産関係をもう一歩踏み込むために寒くなった頃に行く予定です。
年末年始はあれなんで11月後半か1月後半というところ。
条件が合えば分譲優先で考えていますが、やはり日光と別大ですかね。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/07/11(土) 09:34:22
不動産屋は基本どこでも同じだよ。
不動産情報雑誌を見ると扱ってる物件が違うように見えるけど、結局どこも共有してる。
不動産屋が受け取る仲介料も一律なんだって。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/07/11(土) 10:13:22
レスありがとう。
日光さんの扱う物件には、<他業者取り扱い不可>という注意書きがあるのがあります。
そういう物件は大きなサイトには載ってないですね・
(見たのは2-3件だけですが)

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/07/12(日) 22:07:14
今日、停電あった?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/07/13(月) 02:53:55
揺れた。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/07/13(月) 02:59:35
大分南部震度5強

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:06:30
びっくりしたー。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:07:26
震度3でも家壊れるかと思ったわ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:09:24
こわくて寝れん

ここまで見た
  • 942
  • 関東民
  • 2015/07/13(月) 03:21:41
>>941 
落ち着けそんな程度の揺れではどうにもならん
火山が噴火したっていうなら別だけど

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:48:59
地震より携帯のほうがビビったわ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/07/13(月) 04:02:39
>>936
東荘園だけど、停電はなかったな。

>>ALL
揺れたね。
携帯が鳴る前に揺れ始めてたから、あまり「ゴジラ音」は気にならなかった…。
でも、救急車が何台か出て行ったみたいだ。
前回の空きや倒壊みたいなことが起きてなければいいが…。
明るくなるのを待とう。

>>934
>>935
他業者取り扱い不可は、「専任媒介契約」か「専属専任媒介契約」。
レインズ(不動産指定流通機構)への情報登録が必須だが、仲介できるのは1社のみ。
「一般媒介契約」は934の言う通り。
仲介料は動いた金額に応じて、なので概ね一律にはなるな。
日光は、他業者取扱い不可が多いね。
地元密着である程度信頼をされている業者の証、ということだろうと思う。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/07/13(月) 11:33:40
>>936
青山町 停電あった 
1分未満で復帰した

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/07/13(月) 13:47:21
>>943
あのアラーム心臓に悪いよなwww俺もめっちゃビビったわw

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/07/13(月) 13:48:57
九州電力 停電情報

別府市(周辺) 07月12日 13:13〜 07月12日 13:18樹木等の接触

【停電が発生した地区】
別府市青山町 ,別府市乙原 ,別府市上田の湯町 ,別府市上原町 ,別府市中島町 ,別府市西野口町 ,別府市野口原 ,別府市原町 ,別府市南立石一区 ,別府市山の手町 ,別府市観海寺  周辺



5分も継続してた気はしなかったけど

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/07/13(月) 20:38:43
やっぱり停電でしたか。
家電製品やコンセントが調子悪いと思ってましたが、安心しました。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:09:16
ここに書き込む前になんで自分で調べないんだろう…

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/07/14(火) 00:08:28
1週間程余震に注意て・・こわ杉内

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/07/14(火) 19:04:52
何が

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/07/15(水) 07:23:14
>>949
たぶん、自分で調べる=ここに書き込む

辞書を引く、図書館で調べる、という発想ではなく、人に聞くと言う発送でしょうね。
そして間違った情報でも鵜呑みにしてしまうと言う悲しい現実。

1÷0を0と答える愚か者が多すぎ!

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/07/15(水) 08:44:24
>>952
単純に情報を得るためだけではなく、誰かと関わりを持ちたくて質問をしてるかもしれんよ?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/07/15(水) 08:47:51
自分で調べた結果、ここにたどり着いたのでは。
ローカルな話題ではよくあること。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/07/15(水) 09:02:43
人を悪く言うわりには誤字があるとか、折角の熱弁が台無しだよね。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/07/15(水) 09:05:23
ネットで調べる事なんて普通だし、
別府という非常に狭いエリアでの質問でこのスレに書き込むのは当然だと思うけどな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/07/15(水) 10:29:08
そりゃググればすぐ分かる事くらい知ってんだろ

なんだよお前ら、雑談したくてここに来てるんじゃないのか

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/07/15(水) 12:22:53
DVDのパンツに続いて突然の算数w

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/07/15(水) 13:32:09
?そんなことあったんだ〜?と別府市のことが知れるいい場所だよここは。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/07/15(水) 17:33:50
嵐の前の静けさ、か

すごいいいお天気ですね〜

台風、ひどくならないといいな〜

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/07/15(水) 23:07:43
今 だれのわだいなの?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/07/16(木) 01:10:29
台風じゃね?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/07/16(木) 11:57:38
少し風が強くなってきましたね。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/07/16(木) 14:03:18
怖いなー、今回は。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/07/16(木) 14:17:33
え?全然じゃね?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/07/16(木) 19:26:31
雨が降らないから危機感がわきません

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/07/17(金) 10:26:48
なんてことなかったなー

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/07/18(土) 20:16:35
今日、きんきらきんの電車見た〜、なんか得した気分w

ここまで見た
  • 969
  • 名もなし
  • 2015/07/18(土) 20:44:01
馬鹿なのかお前は

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/07/18(土) 21:09:52
或る列車かいな

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/07/18(土) 22:39:53
今仕事帰りに、元トキハインダの鶴見店後に出来てるローソン前を通ったら、パトカーが4・5台と救急車が一台止まってた…
その先の原の交差点で止まってる間に、救急車が多分新別府病院に入ったみたいなんだが、いったい何があったんやろ?
すでに(?)パトカーは赤色灯を消してたから、物々しい雰囲気はなかったけど…

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/07/18(土) 22:42:42
訂正…
パトカーがあんだけ止まってる時点で物々しいわなw
ちなみに、22時過ぎの話です。
連失礼しました…

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/07/18(土) 23:45:24
商品券てガソリンスタンドとかコンビニ、建設会社や車屋で使えるのな!もっと買っておけば良かった。自営の場合、人使って何百万購入して換金する輩なんか出そうだが対策してるんだろうと思いたい。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/07/19(日) 06:30:13
換金は出来ないようになってなかったかな?
あと、一度に使用出来る金額の上限が決められてたはずだよ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:52:34
>>973
商品券は、自営の人は経費に計上できないから、
買ってる人はあんまりいないと思うよ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/07/19(日) 21:53:48
973ですが既に以前からこういう話題はあったようで
http://www.geocities.jp/beppunog3/BeppuPremium.htm

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード