facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 895
  •  
  • 2015/06/30(火) 22:23:42
>>894
やっぱり残念な老害でしたかww

「皆」なんてどこにも書いてないですが、興奮し過ぎて見えないものまで見えるようになりました?
平気でマナー違反するような方から常識人ぶってるとか草不可避なコメントをいただくとはね。

修羅の国の人だからそもそも常識がわからないですよね?
連続殺人事件や銃や手榴弾が日常の国の人にマナーやエチケットを説くのは無意味でした。

大人ぶるならもう少し謙虚さがあるかと期待したのにw実に残念です。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/06/30(火) 22:30:33
>>893
自分の行く店がわりとあったので、買えたら買うと思う。
コンビニも使えるのが、意外だった。
仕事終わってから売り場に行って買えるかというのが、一番の問題。
売り切れの売り場には
「売り切れました」
って表示をしといてほしいな。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/06/30(火) 23:15:24
>>894
いい人ぶって少し煽られたらボロを出したのは他ならぬお前w
もはや真性だなこいつは

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/06/30(火) 23:24:01
亀正くらいで熱くなりすぎだろw

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/06/30(火) 23:34:24
お前ら何と戦ってんだよwww

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/07/01(水) 00:26:28
>>894
およそ人が鬱陶しいと思う要素を
徹底的に詰め込んだ感じが本当に気持ち悪いな

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/07/01(水) 14:35:58
14;00現在 トキハ商品券販売
郵便局前から4回階の売場まで行列 約3〜4時間待ち
とりあえず、並べば今のところ買えるらしい…
市役所と商工会はすでに売り切れ
ゆめタウンは整理券にて対応したみたい

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/07/01(水) 16:47:18
3-4時間も並ぶ労力と損失を経済的に分析しますと…以下略

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/07/01(水) 18:14:56
ほとんど上限の10万買ったんじゃないの
3〜4時間で2万のプラスだったらいいと思う
長野県では上限100万で購入の平均90万超えてたそうだから
金持ってるよね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/07/02(木) 08:34:44
>>899
鬱陶しいコバエは駆除したくなるやん?w

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/07/02(木) 14:29:34
>>807
その後しばらく補修工事をやっていた明礬の市営鶴寿泉、泉質も改善されたかと
期待して今日行ってみたけど、びっくり、相変わらず湯船でボウフラが元気に泳いでたよ
お湯もぬるいままだし、湯船の底にはヤゴの死骸も沈んでいるわで、
あのまま営業を続けていたら、公衆衛生上の問題が発生するんじゃなかろうか

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/07/02(木) 16:03:24
ワクワク商品券、今日お昼前にゆめタウンに行ったら
あっさり並ばずに買えました。
5冊以上買っている人が殆んどでしたね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/07/02(木) 19:25:24
一人暮らしだし自分が普段行く店と対応店舗を確認したら
買わない方が得と判断して今回はスルー
共通券の取り扱いがある店は今まで一度に千円以上買ったことがあまりないし
コンビニも遣う金額は千円以内だもんなー

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/07/02(木) 20:21:47
>>907
ガソリンスタンドとかで使えば?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/07/02(木) 22:06:15
住所とか生年月日とか書かされると思ってたので拍子抜けした。
一人で規定以上買う人いそう。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/07/02(木) 22:30:11
そんな商品券より、在日を入管に通報したら1人につき5万円稼げるやんww

ここまで見た
  • 911
  • 元祖オッサンコバエコナーズ
  • 2015/07/03(金) 22:36:28
そう言えばヒッパレのアユミちゃん辞めたの、以前別府の友達に聞いたんやけど残念ばいね。
何度かこっちにも来たんやけどねぇ…。
ジーンには末永く頑張って欲しいもんバイ(^O^)

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/07/04(土) 19:32:04
ヒッパレ行きたいけど休みが合わないんだよなあ…

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/07/05(日) 19:13:27
おい。今、今年初めて日暮らしがないたの聞いたぞ?
去年と一昨年は、6月中に鳴いてたのに。
遅くね?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/07/05(日) 19:25:59
うちの近所は今年は7月1日の夕方に蝉の鳴き声を聞いたよ。
蜻蛉もよく飛んでて夏が来てしまった感じがするんだけど、あんまりまだ蒸し蒸しとした暑さがないね。

ここまで見た
  • 915
  • sage
  • 2015/07/05(日) 20:10:14
>>914
・・・・負けた。(何に?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/07/05(日) 20:49:07
>>913
うちの近所では一昨日あたりから鳴いてたよ。
でも例年より遅い気はするね。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/07/06(月) 07:22:43
一昨日クマゼミ網戸にとまってたよ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/07/07(火) 17:29:04
杵築のスレってないのか?あんな大事件あったのに静かだな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/07/07(火) 20:20:45
単身赴任先に戻るのに妻が見送らなかったから、カッとして火をつけた…?

どんだけ発火点低いんだよ!

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/07/07(火) 22:59:09
くーた、名前変わってるね。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/07/08(水) 15:50:32
亡くなった4人のお子さん達のご冥福を祈るばかりです。
残された子供達もこれからどうするのか、かわいそうですね。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/07/08(水) 17:27:01
ちょっとお尋ねします。
市内で品揃えが豊富で、良い品を扱っている果物屋さんてどこですか?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/07/09(木) 13:51:53
>>922
ゆめタウンかな。
青果店そのものが減ったからねぇ…。
トキハは品はいいかもしれないけど種類は多くないかも。
贈答用なら別府より大分のお店を探す方がいいと思う。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/07/09(木) 16:03:55
>>923
>>922です。
トキハとゆめタウンには昨日電話して聞いてみてなかったので…
やっぱ大分の方が確率が高そうですね。
ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:28:34
連すみません>>924です。
とりあえず市内の果物屋さんにあたってみようと、駅周辺のお店に電話してみたら二件目でお目当ての品を探し当てることができました。
大分まで出ずにすんで良かったですw

>>923さんレスありがとうございました。
やっぱ餅は餅屋といったとこなんですかね…
トキハやゆめタウンは、聞いた限りではすぐには入荷しないような応えだったので…

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:32:44
亀川の太陽の家近くのスーパー(?)の果物は新鮮で美味しいらしいね。
うちの母はいつもそこに籠盛りフルーツ頼んでるわ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/07/09(木) 18:46:01
>>926
それってサンストアのことですかね?
もしかしたら小売店がテナントで入ってるのかな…
次回の参考にさせてもらいます。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/07/10(金) 07:34:36
>>925
見つかってよかったですね。
目当ての品が何だったのか少し気になりますがw
昔に比べ個人のお店が少なくなって、いつの間にかなくなっているお店もあるので無難に大型店を推してしまいましたがまだ生き残ってるお店もあるんですね〜。
逆にこちらが教えていただいたような結果になりました。
お役に立てなくてごめんなさい。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/07/11(土) 00:48:12
>>928
>>925です。
とんでもありません、こちらこそありがとうございました。最初に調べた時に、市内で27軒ばかし名前が出てきて…
もちろんフルーツ専門店ではなく、普通の八百屋さんなんかも挙がってたようなので、どこが良いのか見当付かず聞いたしだいです。
トキハとゆめタウンは先に聞いていたので、基本考えることは皆同じなんだなぁ〜と思いつつレスを見たわけでして…
やっぱ大分まで出ないとムリかな、と思いながらもダメ元で何軒か聴いてみようとかけた二件目で運良く見つかったので…
あなたのレスを見なければ、間違いなく大分まで行ってたと思われますので結果役に立ったとw

あらためてありがとうございました。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/07/11(土) 01:06:06
ちなみに…
探していたのは山形県産のさくらんぼ…「佐藤錦」です。
山形県産は大体6月中に終わってしまうので、7月になるとなかなかお目にかかれず…
オフクロの誕生日に好物を食べさせてあげたくて探し回っておりました。


長文&連でスレ汚しすみませんでした…

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/07/11(土) 06:24:07
イイハナシダナー(´Д⊂

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/07/11(土) 08:42:49
まちBBSはこうあるべき

ここまで見た
  • 933
  • 744他
  • 2015/07/11(土) 08:58:46
境川付近の地形の心配していた者です。その節はありがとうございました。

移住の件、半歩前に進みました。
単に実家に話をしに行っただけですが、これをやっとかないと具体的な行動、特に契約を伴うことを勧めにくいので。

次は、不動産関係をもう一歩踏み込むために寒くなった頃に行く予定です。
年末年始はあれなんで11月後半か1月後半というところ。
条件が合えば分譲優先で考えていますが、やはり日光と別大ですかね。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/07/11(土) 09:34:22
不動産屋は基本どこでも同じだよ。
不動産情報雑誌を見ると扱ってる物件が違うように見えるけど、結局どこも共有してる。
不動産屋が受け取る仲介料も一律なんだって。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/07/11(土) 10:13:22
レスありがとう。
日光さんの扱う物件には、<他業者取り扱い不可>という注意書きがあるのがあります。
そういう物件は大きなサイトには載ってないですね・
(見たのは2-3件だけですが)

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/07/12(日) 22:07:14
今日、停電あった?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/07/13(月) 02:53:55
揺れた。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/07/13(月) 02:59:35
大分南部震度5強

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:06:30
びっくりしたー。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:07:26
震度3でも家壊れるかと思ったわ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:09:24
こわくて寝れん

ここまで見た
  • 942
  • 関東民
  • 2015/07/13(月) 03:21:41
>>941 
落ち着けそんな程度の揺れではどうにもならん
火山が噴火したっていうなら別だけど

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/07/13(月) 03:48:59
地震より携帯のほうがビビったわ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/07/13(月) 04:02:39
>>936
東荘園だけど、停電はなかったな。

>>ALL
揺れたね。
携帯が鳴る前に揺れ始めてたから、あまり「ゴジラ音」は気にならなかった…。
でも、救急車が何台か出て行ったみたいだ。
前回の空きや倒壊みたいなことが起きてなければいいが…。
明るくなるのを待とう。

>>934
>>935
他業者取り扱い不可は、「専任媒介契約」か「専属専任媒介契約」。
レインズ(不動産指定流通機構)への情報登録が必須だが、仲介できるのは1社のみ。
「一般媒介契約」は934の言う通り。
仲介料は動いた金額に応じて、なので概ね一律にはなるな。
日光は、他業者取扱い不可が多いね。
地元密着である程度信頼をされている業者の証、ということだろうと思う。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/07/13(月) 11:33:40
>>936
青山町 停電あった 
1分未満で復帰した

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード