facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 605
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:06:19
く〜たは最近行ってないけど、杏仁豆腐が
おいしかった記憶がある。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2015/05/02(土) 20:23:02
日出のく〜たは普通に営業してたけど。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2015/05/02(土) 21:11:55
>>603
いや、運営会社が代わるから
店自体がなくなるわけじゃない
まぁ俺は遠い昔に一回行って不味かったから行ってないけど

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2015/05/04(月) 09:13:02
みんな大分駅に行っちゃって、ゆめタウンとか人少ないかな?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2015/05/04(月) 15:51:17
昨日の夜中に関西汽船の海側でパトカーや覆面パトカーが沢山いたけどなんだったんだ?
改造車とかいたがよくわからない

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2015/05/04(月) 19:54:11
>>608
今日の18時過ぎに行きました。
レストラン街、空いてる店は空いてました。
寿司屋とバイキングの前にはちらほら人がいて待ってる様子でした。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2015/05/04(月) 22:21:17
>>609
シャコタンが集会でもしてたんじゃないの?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2015/05/05(火) 08:52:22
>>610
ありがとうございます
休日となると駐車場に入るのも10号線並んでますもんね
行ってみようかな

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2015/05/05(火) 15:19:55
>>609
どうせ大分市のドンキにたむろしてた連中が
出禁喰らって行くとこなしに観光港に来たんやろ
DQNは嫌われもんだから、別警に説教喰らって解散させられたんやないんか

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2015/05/05(火) 17:32:43
幹線道路を走ってる車の半分くらいが県外ナンバーや。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2015/05/05(火) 19:10:52
>>609
うちの近辺でも昨日の夜中に奇声をあげて大騒ぎしてたが
突然ピタッと止んだところをみると警察でも呼ばれたかな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2015/05/08(金) 15:49:21
しかしまーひー(・ω・)ノ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2015/05/08(金) 17:10:11
猿の名前、今までその時の流行りの人の名前つけてきたから
シャーロットでも別に良いと思うけどな
英国に失礼とか、王女を猿と呼ぶつもりかとか、気にしすぎじゃないだろうか

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2015/05/08(金) 18:36:19
ペットに嫌いな人の名前をつけるとかありますよね

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2015/05/09(土) 06:48:53
シャーロットって
「マッサン」の主演女優が好評で
名前も人気があったんじゃろう

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2015/05/09(土) 08:11:52
>>618
貴方、ペット飼った事無いでしょ。
ペットを飼えば可愛くて怒鳴りつけるとかできないよ。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2015/05/11(月) 23:17:43
台風だねぇ。
多分何もないだろうけど、
念のため、食品買いだめしましたわ。
数日分だけども。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2015/05/12(火) 17:24:34
は、晴れてる…

ここまで見た
  • 623
  • 通りすがり
  • 2015/05/12(火) 17:54:07
自転車でこけたらしいけど
それが重傷なんだって。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:55:53
>>623
誤爆?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2015/05/13(水) 04:18:50
台風過ぎたのにすごい風・・・

ここまで見た
  • 626
  • 元祖オッサン動物好き
  • 2015/05/13(水) 22:17:52
高崎山のニュースみたけど、大切に愛したいが故の命名やけいいんやないと?
英国から公式にウダウダクレームあれば考慮せないけんかもしれんけど、市長は賢明な判断したと思うバイ。よそ者からしたら、別府は高崎山もセットやけ大事にして欲しいバイね(^O^)

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:32:22
>>626
まずその方言を何とかしろカス

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2015/05/13(水) 23:52:53
高崎山とうみたまごは大分市の管轄なんだよ。
別府なんかと一緒にすんな。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2015/05/14(木) 10:04:56
大分市民だが高崎山と水族館は何故か昔から別府のイメージがある

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2015/05/14(木) 10:08:47
あれらの施設は別府の集客力で儲けてるんだから別府に納税すべき

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2015/05/14(木) 10:27:10
>>630
別府に集客力ってまだあるの?
煽りじゃなくて純粋に思ったんだが

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2015/05/14(木) 10:28:05
>>630
持ちつ持たれつ。
別府も観光案内に高崎山まで車で〇分とか使ってるところ多いしお互いが良い様に利用すればいいんじゃない?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2015/05/14(木) 15:26:08
最近考えるんやけど、高崎山駅が出来んのなら
うみたまごに小さい港作ってゆめタウン前から
水上バスみたいに行き来出来んかね?・・・経費かかりすぎるよね。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2015/05/14(木) 16:31:18
普通にバスがあるし…

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2015/05/14(木) 16:35:53
>>631
別府は観光客の数はかなり増えている。
昭和の賑やかだった頃に追いついているらしい。
数は増えているが、町は寂れているので気が付きにくいだけらしい。
昔と違うのは、経済効果が一般市民に落ちて来ない所。
薄利多売とはいえ、笑いが止まらない経営者が増えているはず。
日雇いのジジババをあんまりこき使わないで欲しい。
若い子が続くような雇い方して育てないと未来は無いよ。
そろそろ賃上げしないと、どっかの二の舞になるゾ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2015/05/14(木) 17:08:45
>>633
ただの手段としてではなく、大分港もしくはかんたん公園辺りにも船着き場作って…
別府湾クルージング込みの観光ルートにしてもいいよね。
楠港(ゆめタ)〜うみたま〜大分港の船上ルートに、別府(東別府)駅〜高崎山駅〜西大分駅の電車ルート組み合わせて周遊パス作るとか…


無理かw

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2015/05/14(木) 19:42:36
やるならホーバーフェリーがいいねっ

ここまで見た
  • 638
  • 元祖オッサンウミタマゴリピーター
  • 2015/05/14(木) 20:14:23
よそ者からしたらウミタマゴ高崎山は別府なんよねぇ。大分市には行かのちゃね。しょ〜ゆ〜事 笑

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2015/05/14(木) 20:30:28
>>638
いいから消えろボケ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2015/05/15(金) 03:56:52
>>629
かんたんから別府側はもう別府のイメージ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2015/05/15(金) 10:22:42
別府大好き!!
by北九州市民

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2015/05/15(金) 11:00:04
色々いいアイデアが出るなあ
実現すれば面白いのに
行政とか色んな所がネックになるんだろうなあ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2015/05/15(金) 11:00:38
チラシの裏にでも書いとけよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2015/05/15(金) 14:53:10
チラシの裏か便所の落書き感覚で書き込めるこのお手軽さ。いいやん。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2015/05/16(土) 04:08:25
えっと、夕べから地震がなんか多くねえか?
全部、震度1で 1秒以下の揺れだと思うんだけど。
@別府駐屯地の近く

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2015/05/16(土) 05:54:51
>>645
地鳴りじゃないの?
大概感じることが多いけど昨夜は気づかなかったな…

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2015/05/16(土) 07:47:45
>>645
また群発地震かな?
こっちは何も感じなかった。
@海の近く

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2015/05/16(土) 08:38:23
カラス増えすぎ、駆除してくれ〜。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2015/05/16(土) 15:25:14
>>636
それなら安岐から出発させたら空港利用の客も取り込めるんじゃないか?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2015/05/16(土) 15:28:48
>>636
ホーバーが昔あったやん。もう潰れたけど。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2015/05/16(土) 23:01:38
質問させて下さい
昔食べに行ったとり天のお店を探しているのですが、なかなか思い出せません
・ボリュームがあるけど一人一皿注文しなくてはいけない
・お座敷に上がって食べた
というお店だった記憶があり、たしか別府だったと思います
いくつか検索してみて「グリルみつば」が近いような気もするのですが…
みつばさんにはお座敷はあるようですが、注文に関しては上記で合っていますか?

よろしくお願いします

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2015/05/17(日) 08:10:55
鳥天、座敷があってボリュームが凄いなら石垣のレストランリボンも凄いけど・・

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2015/05/17(日) 09:46:42
別府湾クルージングも昔あったね
ラバーズコンチェルト号w
ディナークルーズしながら、海からクリスマスの花火見たわ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2015/05/17(日) 10:43:00
>>652
ありがとうございます
画像検索してみました
店内に入るとき階段を登り降りした記憶がないので、リボンさんではなさそうです
引き続き自分でも調べてみますね

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2015/05/17(日) 13:06:22
>>651
とり天ですが、味蔵もお座敷がありますが違うでしょうか?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2015/05/17(日) 13:42:24
>>651
昔って何年くらい前?
潰れた店だったらわからないし、改装してたら当てはまらないし。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード