facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 97
  •  
  • 2015/02/09(月) 02:05:04
MJR?14階建161戸だってよ
一気に500人人口増えるわ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/09(月) 13:58:58
MJR買うような層が増えても嬉しくねーわ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:02:07
というか14階って高さ何mだよ
窓から見えたらやだなぁ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:36:38
45mくらいかな
さいとぴあ横のタワマンなんて19階建てだしね
友達がマンションの14階に住んでるけど年中風が強くてバルコニーに出て外を眺めることはほとんどないらしい
飛ばされると怖いから何も置かないしでますますバルコニーに出なくなる…
強風の日に留守にするときは洗濯物も取り込んでから出かけるって
室内から景色を見る程度だってさ

ここまで見た
  • 101
  • 99
  • 2015/02/09(月) 21:09:17
いやいや、こっちの窓から見たときの話し
ギリギリ見えそうなんだ。日照権とか景観含めてウザそう

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/02/09(月) 22:14:33
バルコニー?ベランダ?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/02/09(月) 23:08:20
バルコニーとベランダの違いってあるのね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:07:26
>>97 の情報はどっからのネタ?
マンションの口コミサイトで、あの辺は規制で低層のみとかの話しもあるし

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:46:26
>>97だけど
現地に看板立ってた
国道沿いに

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/02/11(水) 08:24:01
家購入を検討していますが、
富士見って治安とか住み心地ってどうですか?
小学生の子供がいるのですが、校区の元岡小はどうでしょう?
あまり荒れているような話は聞きません。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/02/11(水) 10:40:24
住み心地なんてのは人によって感じ方が違うものだから
もっと具体的な質問しないとな

富士見だったらあのおしゃれな新興住宅がたくさん立ってる辺りだな
まだまだ田舎でいいところだしのんびりした感じで俺は好きだけど
今大開発中だから10年後にどうなってるか想像出来ないな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/02/11(水) 11:57:39
富士見は立派な家多いし生活水準は高めだぞ
学生も九大生ばっかだし住み心地はいいと思う

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/02/11(水) 19:08:02
勝手なイメージだけど

新興住宅街って近所付き合い悪そう

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/02/11(水) 20:47:23
元岡中は評判悪いよ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/02/11(水) 21:12:59
106です。

皆様、レスありがとうございます。
なるほど、、閑静な住宅街って感じなんですね。
少し歩きまわってみましたが、ゴミゴミしてなくて良いなぁと思いました。
商業施設も、生活するには十分な気がしましたし。

元岡中は評判悪いんですかー。
中学は、その代にどれだけ悪い奴がいるかってのも
ありますしね。。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:41:50
たしか、元中はビーバップみたいなイメージだが

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:48:05
107は、えらそうにしてるが、一番ためにならん、しょーもない答えだな。
性格悪そう。
110みたいのが一番聞きたいことだろな。
シンプルに一言で答えてて、頭よさそう。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/02/11(水) 23:55:42
>>113
・・・・・

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/02/13(金) 22:09:33
105さん
なるほど、確定ですかね。
そろそろホムペにのるかな。あの辺は平屋がよかったけど

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/02/14(土) 11:40:54
>>111
不動産物件をお探しの時は、夜も散策してみるといいですよ。
そのあたりは、空気が澄んでてとても心地よい夜に、強烈な悪臭がします。
毎日ではありませんが、窓も開けられません。
牛舎だか堆肥の臭いだそうです。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/02/14(土) 16:32:35
あの辺夜だけ臭いするのはなんでなんかね
風向きの関係か?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/02/14(土) 18:23:18
一軒家で重要な事は、近隣住民(運)。地域が評判よくても、隣が酷かったら耐えられない、引越せない…。
世帯主が上流階級でも、子供は…ってケース多いし(溜まり場など)
まぁ深く考え過ぎないよう。
臭いですが、夜中に月1で牛舎の肥料。月2で無農薬地帯の草を燃やす臭いがあります。pm2,5 原発で騒がれてる昨今 安全だし構わないと思ってます。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/02/15(日) 00:55:02
111です。

牛舎だか堆肥の強烈な悪臭ですか。
そういうのもあるんですね。。
しかし月1〜3くらいですか。ちょっと夜に散策してみます。

しかし、近隣住民、、それが一番気になりますよね。
隣が問題のある家だったら、耐えられないです。
かといって、近隣に聞き込み入れまくるわけにもいきませんしね。

色々と情報ありがとうございました。
検討してみます。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/02/15(日) 15:36:11
ここのスレ、年に数回は悪臭ネタが書き込まれますよね

よっぽど臭いんでしょうね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:22:06
新興住宅地でキレイな戸建てが並んでるといっても周辺は田んぼの方が多くて駅からも離れてるんだから当然でしょう
ちなみに夏はカエルの鳴き声がうるさいです(笑)

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/02/16(月) 23:03:21
昨日かおととい?今津で全焼建物火災あった??

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/02/17(火) 12:26:08
>>122
土曜日の夕方頃、今津で火事がありました。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/02/17(火) 12:47:11
3つ目のMJR、2つ目のMJRよりでかいってこと?
2つ目は14階建て139戸だったはず。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/02/17(火) 19:22:28
そうだね
姪浜以降西じゃ最大規模じゃないかな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:07:08
そのマンション今度の新しい小学校の人数計算はいってるのかねえ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:04:14
スイミングスクールの駐車場で子供ひかれて亡くなったらしいね。合掌・・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/02/18(水) 00:37:13
ここらへんが姪浜の202号沿いみたいになってきたら嫌だな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:22:38
>>127
2歳の女の子だってね

JSSスイミングスクール伊都はHPで告知無し
クソだわ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/02/18(水) 21:40:54
よくある親が運転しててバックして自分の子をひいたとかかな?
状況が全然わからんからなぁ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/02/18(水) 21:56:04
スクールバスに引かれたって聞いたよ
引いた運転手も親も気の毒だわ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/02/18(水) 22:37:30
救急車とか消防車らしきサイレンが鳴っていたから災害情報ダイヤルに電話してみたら、
西都1-17付近って言ってたから、こめだかガソリンスタンドだと思っていたら。
亡くなったとは・・・。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/02/19(木) 00:03:08
おまえらも子供目を離すなよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/02/19(木) 08:18:53
生徒をバスから降ろした後に気付いたらしいね

普通2歳児から目を離しちゃいかんやろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/02/19(木) 09:11:29
あそこの駐車場はいつも子どもは走り回ってるし、親たちはダベってるしで結構危なかったよ
ただまさか送迎車が事故を起こすとは思わなかったけど
可哀想すぎる
JSSはいつもは誘導をつけてたけど今回はつけてなかったって言って非を
認めてるんだよね
ひょっとして無くなっちゃったりして…

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/02/20(金) 00:10:03
車が出入りする駐車場で2歳児の手を離すなんて信じられない
公園感覚なのだろうか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/02/20(金) 01:46:51
2歳児力強いよ、突然振り払って駆け出すし
どんなに強く繋いでてもママの力ではどうしようもないときもある

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/02/20(金) 11:48:08
幼児って大型犬にも平気な顔して向かって行くよね
あれも恐いよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/02/21(土) 17:28:31
国道202号って2本ある?
地図見ると福岡前原道路も202号表示なんだけどさ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/02/21(土) 18:41:32
海側(前原〜今宿〜姪浜)が本線
山側(前原〜今宿〜福重)が新道で202号バイパス

前は一般的には国道と言えば旧道のことだったけどな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/02/21(土) 23:30:16
旧道は今は202号唐津街道

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/02/22(日) 19:10:57
なるほどねーー

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/02/23(月) 00:12:00
福泉餃子美味いよね。週一で通ってます。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/02/23(月) 00:50:09
わかる
チャーハンが絶品
回し者ではないぞ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/02/23(月) 16:37:33
>>143どこにありますか?持ち帰りはできますか?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/02/23(月) 18:34:55
>>143
マルタイ跡地の並びの国道沿いですよね

どんなメニューがあります?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/02/23(月) 22:00:24
ラーメンは激マズだったが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード