福岡市西区 今宿・九大学研都市・周船寺の板part18 [machi](★2)
-
- 892
- 2015/11/17(火) 13:36:07
-
引越しのお祓いを聞いたものです。
引越しが決まったのですが、最近引越し先が
前住人のおばあさんが亡くなられたと知りました。同じ町内なので、私も顔を知っていますが
お祓いをしてもいいのか迷っています。
家の中でなのか、搬送先でなのかはわかりません。怖くて聞けなくて。
雷山観音行ってみようかと思います。
ありがとうございました
-
- 893
- 2015/11/17(火) 20:08:28
-
おばあちゃんが化けて出るとでも?w
高い壺買って拝んどけば大丈夫!
-
- 894
- 2015/11/17(火) 21:06:13
-
>>892
前住人の事をいちいち気にしてたらどこにでも引っ越しできないでしょうよ
-
- 895
- 2015/11/17(火) 21:20:18
-
>>894
そうですよね。
気になりだしたら止まらなくなってしまって。
ありがとうございます!
気にしないようにします。
-
- 896
- 2015/11/18(水) 00:21:06
-
大島てるで検索してみれば怖いのはいくらでもあるから
婆ちゃん死んだくらいならどうって事は無い
それでも俺はいやだけどなw
-
- 897
- 2015/11/18(水) 10:50:43
-
テレビで見たけど西区の倉庫火災ってどこだったの??
-
- 898
- 2015/11/18(水) 15:48:04
-
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/207809
桑原より先の住所は知らない
-
- 899
- 2015/11/18(水) 20:25:39
-
西区大字桑原 618番付近で建物火災という情報でした
-
- 900
- 2015/11/18(水) 22:49:03
-
詳しくは、ここに書いてある
福岡市西区★★超ローカルスレッド★★Part33
-
- 901
- 2015/11/18(水) 23:54:22
-
おぉクワバラクワバラ・・・
-
- 902
- 2015/11/19(木) 01:08:21
-
>>901
おいw
-
- 903
- 2015/11/19(木) 02:02:42
-
おぉポカホンタス・・・
-
- 904
- 2015/11/19(木) 11:36:18
-
クジラみたいなヘリ飛んだな笑
-
- 905
- 2015/11/19(木) 20:14:15
-
九大学研都市の西側駐輪場を有料化工事中なのに、無料の東側駐輪場も12/14で閉鎖の予告…
臨時駐輪場は設けてあると監視員のオジサンは言っていたけど、距離があったり明らかにスペースが足りないと思うンですが、せめて西側の整備が終わってから東側の着工をすればいいのに!と思います
みんな近くに停めたいし、これから寒くなると起きるのが辛いしで、イオン周辺の駐輪が増えそう
-
- 906
- 2015/11/20(金) 01:41:36
-
>>901
誰が上手いこと言えと
-
- 907
- 2015/11/20(金) 07:18:41
-
まさかドンキがくるとは・・・
-
- 908
- 2015/11/20(金) 08:05:33
-
今朝の新聞折り込みチラシにドンキ新設についての説明会チラシが
入ってた。
平成28年7月6日新設予定で24時間営業とある。
-
- 909
- 2015/11/20(金) 19:10:11
-
長垂公園にてイノシシ出没騒ぎ
-
- 910
- 2015/11/20(金) 20:24:18
-
そいつ食べていい?
-
- 911
- 2015/11/20(金) 20:35:05
-
>>910
食える物なら食ってみな
-
- 912
- 2015/11/20(金) 20:57:56
-
麦わらか
-
- 913
- 2015/11/26(木) 19:58:05
-
今宿病院の前のファミマはオープンしましたか?
-
- 914
- 2015/11/26(木) 20:32:40
-
>>913
今日はまだ開いてませんでしたよ
-
- 915
- 2015/11/26(木) 20:45:29
-
>>914
ありがとうございます
-
- 916
- 2015/11/27(金) 21:50:09
-
>>913
今日オープンだったみたい
おでん50円って看板が出てたよ
-
- 917
- 2015/11/27(金) 21:58:29
-
>>916
ありがとうございます!
-
- 918
- 2015/12/02(水) 17:07:19
-
この辺もマンションだらけだし、そのうち糸島あたりまで開発されるんだろうか
適度に自然残してほしいわ
-
- 919
- 2015/12/02(水) 18:46:38
-
今宿を離れてはや5年
住んでいるときに辛いこともあったけど住みやすい街だったなぁ
-
- 920
- 2015/12/02(水) 19:16:51
-
5年なら別の街になったと思うよ!
マンションだらけ。202号は姪浜みたいにビルだらけ
-
- 921
- 2015/12/02(水) 20:36:55
-
ここ迄一年かぁ
-
- 922
- 2015/12/02(水) 21:03:17
-
8年前に初めて伊都イオンに来た時はわけが分かってなくて何故ここにイオンが、と思ったな〜
懐かしい
-
- 923
- 2015/12/02(水) 21:08:02
-
駅前に隣接してるって大きいよね
-
- 924
- 2015/12/03(木) 07:32:30
-
かなりの人口増加(行政の予想以上)してるから今後開発は西進していくだろうね
いずれ叶岳や高須山とかの斜面も家だらけになるだろうか
まあ数十年かかるだろうが
その頃は日本人の人口はかなり減るらしいから大丈夫かな
移民は知らんが
-
- 925
- 2015/12/03(木) 13:07:20
-
なんで電線を地下に埋めなかったんだろう
そうすればもっと景観が良くなったと思うのに
-
- 926
- 2015/12/03(木) 13:18:34
-
西区の中心は姪浜だが、第2の姪浜になりうるね、学研都市。
ただ、居酒屋やドラッグストア、雑貨屋、カラオケ店など
小さな店はまだ少ないな。
-
- 927
- 2015/12/03(木) 14:35:42
-
そうなんだよね、現状はあくまで寝に帰るだけのベッドタウンでしかない
地元民が楽しめる色んな店ができてほしいね
-
- 928
- 2015/12/03(木) 14:58:59
-
わかってないなー
ベッドタウンでいいんだよ。繁華街とすみ分けしてるんだよ
-
- 929
- 2015/12/03(木) 15:21:07
-
繁華街にしてほしいなんて言ってないだろ
地元民が楽しめる店ができてほしいと言っただけだ
的はずれな煽りはやめてくれ
-
- 930
- 2015/12/03(木) 15:38:08
-
クリスマスケーキ買いたくなるような個人の店とかほしい
みんなのオススメありませんか?
-
- 931
- 2015/12/03(木) 19:09:15
-
姪浜みたいに激戦区じゃないけど、けっこう美味しいお店は多いと思う
今宿、九大学研都市周辺のケーキ屋の個人的なレビュー
ここはっと 昔は激アマの本格的欧風ケーキを売っていたが、ある時を境に今風の味にリニューアル
我が家ではホールケーキはこことストロベリーフィールズが人気。しっかりした味と食べごたえ
シュークリームやロールケーキも美味しい。値段は安め
山本洋菓子店 昔ながらのケーキ店。特にバタークリームを使ったケーキが多い
最近は少しずつ今風にリニューアル。モンブランやパイが特に好き。値段は安く気楽なおやつに向いてる
くるり ロールケーキを推してる店。プリンも美味しい。フルーツをたっぷり使ったケーキは
食べごたえがあって美味しい。お土産に持って行っても喜ばれる
futaba 焼きドーナツを推してる店。ホールケーキはふんわりとしたスポンジでストロベリーフィールズの
ケーキに似ている。写真をケーキにプリントするサービスもやっている。半熟チーズも美味しい
ストロベリーフィールズ 有名店。お勧めはガトーフレーズ。オランジェットなども美味しい
パティスリーイチリュー 有名店。引き出物の印象が強いため何となく買ったことがなくて詳細不明
アップルパイは苦いコーヒーとアイスを添えてもおいしい。
-
- 932
- 2015/12/03(木) 19:17:08
-
あ、投稿してから気づいた。
futabaの写真をケーキにプリントするってのはサービスって書いてるけど語弊があるな
そういうケーキがあるってだけです
-
- 933
- 2015/12/03(木) 19:21:08
-
>>928
それは君の願望w
-
- 934
- 2015/12/03(木) 19:43:25
-
>>931
たくさんありがとう!
3店舗しか知らなかった
早速食べ歩いてお気に入りの店を見つけるよ
-
- 935
- 2015/12/03(木) 20:12:18
-
高田マルキョウ前のモンブランてケーキ屋さん、天神からの移転なんだね。美味しかったよ。
-
- 936
- 2015/12/03(木) 21:01:37
-
パティスリーイチリュウはけっこう美味しかったよ
確かに贈答っぽい物も多かったけどケーキは本格的なものだった
あと元々前原にあった五つの銅貨ってケーキ屋が今は周船寺にある
チョコ系ならここがお勧め
この辺では珍しいチョコのフリルで飾られたケーキなどがある
他にもバターをふんだんに使ったパンや焼き菓子も多い
-
- 937
- 2015/12/03(木) 21:53:39
-
イチリュウは大人向けケーキだと思う。
子育て世代だと向いてないかも。
くるりは今人気のもちっとした感じのロールケーキ。
クリームはかなり少なめ。
ここはっとのロールケーキは美味しかった。
かなり小さくなったのが残念。
-
- 938
- 2015/12/03(木) 23:07:47
-
泉の5つの銅貨が好きかな。
あとは、糸島だけどトミタも好きだな。
-
- 939
- 2015/12/04(金) 23:21:23
-
>>938
糸島にあった時の方が好きかな?
-
- 940
- 2015/12/05(土) 11:54:38
-
イチリュウは複雑な味すぎて合わなかったな
銅貨は一度行ったら人気の焼き菓子なかったし店員の接客が悪かったからもう行ってない
-
- 941
- 2015/12/06(日) 07:02:38
-
>>940
お前のお客としての態度が悪かったのでは?
-
- 942
- 2015/12/06(日) 09:57:10
-
>>941
そんな憶測で人を貶めるのはやめれ
このページを共有する
おすすめワード