福岡市西区 今宿・九大学研都市・周船寺の板part18 [machi](★2)
-
- 679
- 2015/09/30(水) 00:43:44
-
車屋でオススメある?
-
- 680
- 2015/09/30(水) 07:51:37
-
七隈にある(有)スズキオート福岡、色んな車種の相談にのってくれるよ
-
- 681
- 2015/09/30(水) 20:42:00
-
ほとんどの車屋は売りたいんだから相談に乗るに決まってるだろ
-
- 682
- 2015/09/30(水) 23:35:58
-
やだなぁ福岡の冬は雨ばっかで曇りがちなんだよな
-
- 683
- 2015/09/30(水) 23:43:43
-
雨好き
-
- 684
- 2015/10/01(木) 16:23:57
-
雨ですね。
-
- 685
- 2015/10/01(木) 22:26:21
-
何もかも変わり始める!
-
- 686
- 2015/10/01(木) 22:43:13
-
来月のマラソンの交通規制がメンドクセー!
早目に出勤せないかんやん!
-
- 687
- 2015/10/02(金) 01:29:50
-
>>678
金属バットとチェーンソー持った男が玄洋中に侵入したのを
警察官が取り押さえたって聞いたよ
-
- 688
- 2015/10/02(金) 02:13:13
-
こえー
下手したら池田小みたいになったかもな
ニュースでやらないな
-
- 689
- 2015/10/02(金) 07:41:23
-
>>687
マジ?
高校じゃなくて中学?
-
- 690
- 2015/10/02(金) 18:31:25
-
>>682
同意。
色気の無い雨降らされてもなぁ。
冬の切れ味が無いから辛い。
-
- 691
- 2015/10/02(金) 19:41:52
-
イジメ被害者の父親が、主謀者をだせって暴れたんだって。
でも、玄中にはイジメなんかありませんって、学校は認めなかったそう。
-
- 692
- 2015/10/02(金) 19:52:59
-
子供がいじめられてると考えてる側の
学校に対する対処法って 親にとってそのルートは一般化されてないよね
親が暴力的な実力行使をする前にどういう手段を取ればいいんだろうか
他人に迷惑かけないで効果的な動きってのはどんな手段?といつも思う
-
- 693
- 2015/10/02(金) 20:37:50
-
親父フル装備(笑)
-
- 694
- 2015/10/02(金) 22:45:53
-
学校も親も通報すれば警察が対処するようにすべきだね
-
- 695
- 2015/10/02(金) 23:53:31
-
チェーンソーで何がしたかったんだろ?
-
- 696
- 2015/10/03(土) 00:43:00
-
でも自分の子がいじめられてて学校が知らん顔なら、もちろん犯罪はいかんけど気持ちはわかるな
-
- 697
- 2015/10/03(土) 06:55:39
-
チェーンソー親父を庇護するわけじゃないが子供のことを愛してるんだろうな。 俺も子供が陰湿ないじめにあったら悲しい。
-
- 698
- 2015/10/03(土) 09:28:40
-
気持ちはわかるが凶器はダメだよね
また子供さんが白い目で見られるんじゃ?
-
- 699
- 2015/10/03(土) 21:29:16
-
中学生は難しいよね
元中にもイジメとかあるらしいし
-
- 700
- 2015/10/03(土) 23:03:35
-
>>691
イジメが無い学校なんて皆無だと思う。
うちの学校はイジメなんてありませんとは教師の驕り。
真剣に調べろって思うのは親として当然。
まあこの人はやり方間違ってるけどね。
-
- 701
- 2015/10/04(日) 08:33:51
-
暴力・物を隠す・暴言はく はイジメ認定されることもあるが
(基本は子ども同士のふざけあい扱い)
無視・かげで悪口・笑い者にする はイジメじゃないんだって。
名指しで主謀者とされた子は、無罪放免だとか。
-
- 702
- 2015/10/05(月) 07:56:18
-
野菜どこも高いけど伊都さいさいも高い?
-
- 703
- 2015/10/05(月) 09:44:48
-
>>701
直接相手に何らかの危害を与えない限りいじめとは認めないってことです
-
- 704
- 2015/10/06(火) 09:05:16
-
さいとぴあの斜め前の古墳公園、やっと工事再開するみたいですね。看板が立ってた。完成は来年だけど。
-
- 705
- 2015/10/06(火) 10:01:51
-
周船寺のスムージー屋さんどう?
-
- 706
- 2015/10/06(火) 11:39:45
-
>>702
伊都サイサイもそこそこな値段するよ。
-
- 707
- 2015/10/06(火) 11:56:31
-
>>706
ありがとう!大根がどこにもなくて困ってます。
野菜高いね
-
- 708
- 2015/10/06(火) 18:35:15
-
>>707
日曜日の伊都菜彩は大根無し。辛味大根が一本だけ残ってたのをゲット。
普通の大根は次候補店舗の高田のマルキョウでかろうじて購入。2分の1本で150円也。やはり高いね。スレチご容赦。
周船寺の「博多じょうもんさん市場」をのぞいてみるのもいいかも。福岡市農協直営。
-
- 709
- 2015/10/06(火) 22:05:42
-
>>708
なるほど!行ってみる。ありがとう!!
-
- 710
- 2015/10/06(火) 22:08:57
-
農協って事は有機栽培は少ないだろうな。たしかに大根はあんまり見ないけど、これからがシーズンだよね。おでん食いたい
-
- 711
- 2015/10/06(火) 22:41:07
-
このあたりはファミリー物件でペット可の所少ないね
-
- 712
- 2015/10/07(水) 00:15:18
-
賃貸ってこと?
分譲はほとんど可だけどね。
-
- 713
- 2015/10/07(水) 00:52:47
-
伊都菜は基本的に糸島産の野菜しか置かないんだから
今の季節と合わない大根はあまりでないし当然安くはないよ
-
- 714
- 2015/10/08(木) 07:54:10
-
ルミエールの産直野菜、安いよ!
-
- 715
- 2015/10/08(木) 13:32:23
-
>>714
自家農園やってるんで
-
- 716
- 2015/10/08(木) 13:32:42
-
>>714
自家農園やってるんで
-
- 717
- 2015/10/08(木) 20:27:44
-
秋の夜長に道路工事うざいなぁ
-
- 718
- 2015/10/08(木) 21:50:50
-
道路なんてすぐ終わる。暫し待たれよ
-
- 719
- 2015/10/09(金) 09:22:10
-
船越の牡蠣小屋10日からオープンやねー。食べに行きたい
-
- 720
- 2015/10/10(土) 02:29:40
-
>>712 分譲でも管理組合があって規定で小動物や小型犬、猫以外は禁止しているところも多いよ
-
- 721
- 2015/10/10(土) 07:59:31
-
>>720
小動物と犬猫以外って?
それ以外を飼う人ってなかなかいないだろうね
-
- 722
- 2015/10/10(土) 08:04:55
-
子供の頃、庭でアライグマ飼ってる人いたなあ
今考えると結構アライグマって噛み付くらしいし危なかったと思う
-
- 723
- 2015/10/10(土) 18:34:14
-
>>722
それってあらいぐまラスカルのブームの時ですね
-
- 724
- 2015/10/10(土) 22:38:10
-
>>723
そう!
年齢ばれるけどね
-
- 725
- 2015/10/10(土) 23:42:56
-
学園通線の田尻工区、ホントに平成28年度末までに出来上がるんかね。
ベスト電器前の機械リース屋とか木材屋が立ち退く雰囲気ゼロなんだが…
-
- 726
- 2015/10/11(日) 06:52:49
-
>>725
あのリース屋とかも立ち退き予定なん?
てことは徳永T字交差点が十字交差点になるの?
-
- 727
- 2015/10/11(日) 09:47:26
-
九大側から見れば道路工事が行われてて向かってる方向がわかるよ
-
- 729
- 2015/10/11(日) 10:43:50
-
>>728
ちょっと日本語おかしかった。
北側にっていうか、北方向に。
このページを共有する
おすすめワード