facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 60
  •  
  • 2015/01/13(火) 18:59:22
フェスタ跡地はパチンコ屋って聞いたけど
平置きの駐車場は壊してないみたいだし
店っぽいよね
マンションはないでしょ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/14(水) 11:12:50
周船寺のニュー田中家が壊されていたけど

閉店?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/14(水) 14:15:05
>>60
パチンコ屋壊してパチンコ屋を建てるって無駄じゃない?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/14(水) 16:30:48
>60
あの辺は第1種住居地域だからもうパチンコ屋は建てられないはず
でも確かに駐車場の残し方とか見ると何かの店舗っぽい気もする
分譲マンション建てるなら事前告知あるだろうし

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/14(水) 17:12:37
なんでもかんでもパチンコ屋なわけないだろ
マルタイの跡地だって西部ガスが買い取ってるじゃん

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/14(水) 20:06:14
横浜えらいパトカー止まってるんだが

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/14(水) 21:05:18
横浜って広いけどエガちゃんの看板のとこ?
午後1時すぎ、からずっと?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/14(水) 22:10:48
横浜のどこー?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:31:26
結局、フェスタの跡って何ができるのだろう?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/21(水) 18:39:37
フェスタ今宿店跡地は
MJR九大学研都市IIIだそうです

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:08:13
最悪

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:18:52
パチ屋以外できんのか

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/21(水) 22:30:04
>69
あぁ…でもそれはあり得ますね
でもそうなるとたぶん土地を分割するのかな?
さすがにめいっぱい建てるわけじゃないだろうし

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/22(木) 13:59:52
伊都の湯から下りてきた所の正面にあった建物、取り壊されましたね
コンビニできねぇかな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/23(金) 20:09:30
>69さん
確かな情報ですか?
知り合いが九大学研エリアのマンション購入を検討してるので教えてあげたいのですが…

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/23(金) 20:58:09
≫74
福岡県民新聞のサイトに掲載されてました
着工時期などは書かれてないので
近いうちにMJRから何らかの発表があると思いますよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/24(土) 19:56:31
74です。情報ありがとうございます!
MJRはとっても人気ですよね。知り合いが近所に住めたら私も嬉しいので教えてあげようと思います。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/25(日) 08:41:55
え?MJRって人気なの?
MJR2に知人いるけど何がそんな人気なの?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/25(日) 12:53:29
パチよかマンションの方がいいわ
実質九大学研都市地区の玄関的な立地だし、街に与える印象としてはMJRは中々でしょ
テナントが入らなさそうってのは残念だけどね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/25(日) 18:56:16
MJRのステマが多いな
単なる安かろう物件をありがたく思うのか
パチよりマシ程度

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/27(火) 15:04:15
マンションなんてどうでもいいよ
マリナタウンくらい開発してくれれば人気もでるだろうけど

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/31(土) 07:45:57
マンションじゃなく、店舗がよかった。
橋本はたくさん店舗ができて、うらやましい。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/31(土) 19:16:57
>>81
なぜ橋本と比べてんのか知らんけど
木の葉モール近辺の事を言ってんの?
だったらこっちには伊都イオンがあるぢゃねーか

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/31(土) 20:34:37
いや、どちらも駅が傍にあり、伊都イオンと木の葉モールという
大きな核店舗があるんだけど、九大学研都市駅周辺は橋本周辺に比べ
店舗が少ないよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/31(土) 21:18:10
ちょ、核店舗の意味というか使い方間違ってるぞ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/31(土) 21:54:03
>>83
そんな事ないと思うけどなー
コンビニとかも学研の方が多いよね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/31(土) 23:16:03
橋本付近はバイパス横だからこそ沿線に店舗が多いってだけで
木の葉モール付近は店舗少ねえよw
九大学研都市とイオン近辺は大型店舗こそ少ないけど
個人経営やチェーン店ならはるかに多く賑やかだよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/31(土) 23:24:04
小戸から橋本、野方にかけてのこってりした感じとはまた違うね
さわやかな感じ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/02/01(日) 11:54:52
でかい道嫌いだし街歩きは学研都市の方が楽しいわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/02/01(日) 22:19:47
でももうちょっと周船寺、今宿エリアはキレイになって欲しいと思う
20年前はそれなりに栄えてたんだろうな感が強い
駅舎の建て替えの話は結局どうなったわけ?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/02/06(金) 08:06:25
周船寺は駅前の道広がって小綺麗になるやん
今宿は知らん

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/02/06(金) 08:29:48
今宿駅は三菱側に南口を作るべき
どんどん住人増えてるんだから

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/02/06(金) 12:28:08
>>91
増えてるの三菱側だもんね
向かいの駐車場潰して南口欲しいわ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/02/07(土) 11:39:25
三菱突き抜けてマルタイ方面に行く道の計画は頓挫したの?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/02/07(土) 13:10:47
そんな素晴らしい計画があったのか

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/02/07(土) 14:08:46
クックチャムやローソンができてたわ
あとパチンコ屋跡はマンション確定

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/02/08(日) 10:16:23
九大通線着工してるな
元岡郵便局から学研都市ちかくまで直線でぶち抜くでかい通り

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/02/09(月) 02:05:04
MJR?14階建161戸だってよ
一気に500人人口増えるわ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/02/09(月) 13:58:58
MJR買うような層が増えても嬉しくねーわ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:02:07
というか14階って高さ何mだよ
窓から見えたらやだなぁ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/02/09(月) 20:36:38
45mくらいかな
さいとぴあ横のタワマンなんて19階建てだしね
友達がマンションの14階に住んでるけど年中風が強くてバルコニーに出て外を眺めることはほとんどないらしい
飛ばされると怖いから何も置かないしでますますバルコニーに出なくなる…
強風の日に留守にするときは洗濯物も取り込んでから出かけるって
室内から景色を見る程度だってさ

ここまで見た
  • 101
  • 99
  • 2015/02/09(月) 21:09:17
いやいや、こっちの窓から見たときの話し
ギリギリ見えそうなんだ。日照権とか景観含めてウザそう

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/02/09(月) 22:14:33
バルコニー?ベランダ?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/02/09(月) 23:08:20
バルコニーとベランダの違いってあるのね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:07:26
>>97 の情報はどっからのネタ?
マンションの口コミサイトで、あの辺は規制で低層のみとかの話しもあるし

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/02/10(火) 19:46:26
>>97だけど
現地に看板立ってた
国道沿いに

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/02/11(水) 08:24:01
家購入を検討していますが、
富士見って治安とか住み心地ってどうですか?
小学生の子供がいるのですが、校区の元岡小はどうでしょう?
あまり荒れているような話は聞きません。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/02/11(水) 10:40:24
住み心地なんてのは人によって感じ方が違うものだから
もっと具体的な質問しないとな

富士見だったらあのおしゃれな新興住宅がたくさん立ってる辺りだな
まだまだ田舎でいいところだしのんびりした感じで俺は好きだけど
今大開発中だから10年後にどうなってるか想像出来ないな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/02/11(水) 11:57:39
富士見は立派な家多いし生活水準は高めだぞ
学生も九大生ばっかだし住み心地はいいと思う

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/02/11(水) 19:08:02
勝手なイメージだけど

新興住宅街って近所付き合い悪そう

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/02/11(水) 20:47:23
元岡中は評判悪いよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード