facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 70
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:52:22
中村氏になりました
古賀は確実衰退しかない

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:52:30
古賀町の頃がよかった

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:55:24
市役所のトップベージにアクセスすると、
Apache 2 Test Page
powered by CentOS
なんてのが出てしまう。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:02:24
衰退の道決定www
中村氏、公明党の株を買ったってマジかな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:09:37
え? 古賀市、大丈夫かな?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:19:08
古賀市で胃カメラが上手な病院教えてください

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:27:32
今回公明党は、自主投票だったらしー。中村氏は、怪しい議長票じゃない?竹下氏の宗教もヤバいが...共産党員からも一緒にされたくないと言われる方もどうかと

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/12/01(月) 02:10:18
中村氏になってしまったのか…本当に古賀は終わりましたね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/12/01(月) 05:08:05
決まった以上みなさんで古賀市を盛り上げていきましょうよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/12/01(月) 08:28:22
同感です。
悪口言いましたけど、足引っ張りは行動みてから!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/12/01(月) 09:01:37
中村・前市長が再任なのか・・・。
これでまた、「古賀=老人・農村」での市制方針が確実に。

隣町に吸収合併された方が良いね。 ご愁傷様でした。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/12/01(月) 09:31:37
沖縄県民並みに学ばないね古賀市民は
市の閉塞感は行政側に問題があるんじゃなくて市民側にあるな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:16:29
無理wwww
12年間も何もしてなかった人が
できるわけねぇじゃんかwwww
バロスwww

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:59:14
なんで、そんなヤツなんかに投票するのかね?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:01:30
駅横の工場移転云々を公約にしてたアパート経営の人、得票数が一人だけ3桁でビリ。
つまり、そんな公約を望んでるヤツなんて殆ど居ないってことかな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:17:33
>>84
いや、それは手書きで書いてるからじゃないでしょうか・・・
あの人に投票しても、意味がないかとww
しかも、投票率が50パーセント以下!
再選挙して欲しい。古賀を見捨てて出て行ったがいいかもしれませんな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:21:44
>>75
東病院はまぁ普通だった
中央病院はあかん

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:44:19
今出勤途中だが、象のポスターだけ剥がされてるのはなぜ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:58:34
>>86
かい胃腸科は?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/12/01(月) 17:46:02
え、再任なのか。
正直言うと昨日の市長さんと、昔ブックオフがあった向かい側の店の清原さんしか知らなかった←
まぁまだ投票できる条件満たしてないんだけど、古賀市民はきっと新しいものを恐れてるんじゃない?
しかしこうやって田舎になる田舎になるってうちらが言うから今度は山の近くに遊園地作ったりしてな。
遊園地がある=田舎じゃないっては言わないけど。本当に大丈夫かぁ古賀市

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/12/01(月) 18:25:34
花鶴の本屋跡地(金扇堂?)に明かりがついてて内装工事してました。
なにが入るんでしょうかねぇ〜。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/12/01(月) 18:35:09
選挙事務所にしてたので片付けしてただけじゃ?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/12/01(月) 19:43:30
>>88
そこは行った事ないです

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/12/01(月) 23:22:18
>>91

あちゃー、選挙事務所として使ってたんですね。
ちょっと期待していただけに残念です。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/12/02(火) 01:51:45
酷い4年間になりそう。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/12/02(火) 10:38:14
ひえこむこと間違いなし。
古賀市民あほww

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/12/02(火) 11:21:38
>>93
今更この辺に「新店舗」が出来る訳ないでしょ・・・。
「このまま廃れる道」を選んだのが、現・古賀市民。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/12/02(火) 12:58:56
古賀市民がこんな事いってるようじゃダメだな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/12/02(火) 14:43:32
市長選挙で開発推進票70%以上で、また、めでたく当選された中村新市長さんは、わずか28%で当選されたってホントでしょうか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/12/02(火) 23:40:43
アムスが混じってるぞ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/12/03(水) 00:10:32
《大根川でゴボウを洗う》に、今回の選挙の事など、詳しいことが書いてありますよ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/12/03(水) 17:04:26
俺のTwitterに事もあろうに、アダルト関係の画像が流れる様れだした、
クリックすると、ご加入ありがとうございますのメッセージがくるだろう、
挙句の果ては請求金額にビックリって事になるだろう、俺の友人が見事に
引っかかったが、金は払わなかったから、被害なしでゆかった。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/12/03(水) 22:10:15
>>101
日本語でおk

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/12/04(木) 09:58:28
100さんへ詳しくかいてありますね。
中村さんはわずか6600票、しかも、与党である公明党の2500以上の票が入っている!!
衆議院の宮内さんは、自民党推薦の前田さんではなく、韓国の宗教かぶれの竹下さんを応援したとあり
これは
宮内さんがいかんね。

《大根川でゴボウを洗う》に、今回の選挙の事など詳しく書いてあって、ほんとであればおおごとです。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/12/04(木) 22:05:03
103さん
《大根川でゴボウを洗う》の中身は、本当の事です。
実際、前田氏が市長になっていれば、アウトレットモール、その他企業、商業施設など、大規模な開発がすぐにでも着工していました。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/12/04(木) 22:31:58
アウトレットモールとか色んな施設とかなんて要らねえよ。
そんなの作っても客が集まれば道は渋滞するし、逆に集まらなかったら閑古鳥が鳴くだけ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/12/04(木) 23:28:06
とりあえず出前の出来るうどん屋とラーメン屋をですね・・・

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/12/04(木) 23:58:45
104さん
まったくです。
竹下さん、自民党の票田を分裂させ邪魔するのはうまかったです。
もう二度と立てないようにしましょう。
それから
今日も、寒い中、自民党と公明党の大家さん(いい政治家であると好感がもてる)が一緒に廻っていました。
いま、国土交通大臣は公明党ですから、中村さんはすべての開発の反対はないはずとおもう。
それでも中村さんが云うことを聞かなければ、与党公明党に直訴して、リコールでもと思うのはいけないでしょうか。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/12/05(金) 00:53:40
104さん、リコールされても、県議会がすでに古賀市を見捨ててると思います。前田氏なら、県議会もすぐに動いた、そして、古賀の収入も増え、福祉もよくなったことでしょう。
これからの古賀市の財源はどこから得るのか...
自然が大事だから、開発はしないと言われていますが、大規模開発の意味を知らない人が多くて残念ですね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/12/05(金) 13:42:01
108さんへ
まったくです
前田さんはリコールして市長当選しか道はない。
もう一度、自民党の宮内さんや公明党ともとよくよく話し合いして、全有権者の1/3のリコールをもらって
オカルトを除く自民党公明党で一本化した前田さんで、できそうですが・・・

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/12/05(金) 15:55:46
なんなのこのアンカーすらろくに打てない連中は

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/12/05(金) 18:22:12
>>110
同一人物だよw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/12/05(金) 18:36:03
104さん
《大根川でゴボウを洗う》には詳しくかいてあるね。
どうかして、古賀市を活力ある街にしたかったね。
中村さんにたのんでもむりだろうし4年もまてんね。
4年後は、わしら、あんかーレスじじいだから死んどるかも

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/12/05(金) 18:39:36
選挙当落者についての偏向投稿は控えて欲しい
いい加減鬱陶しいから掲示板を選挙活動利用しないでください
こんなところで動けば動くほど不利に働く事も頭に入れておきましょう

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/12/05(金) 18:42:30
>>113
了解しました。
そうかもしれないですね。
以後、ちゅういします。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/12/06(土) 19:42:16
100円バスとか給食費3割カットとか、
本当にそのコストでやれる方策なんて実は何も無くて、
単に赤字垂れ流しで税金投入するだけでは?
それって誰でもやれ・・・

ここまで見た
  • 116
  • 名無しでよか
  • 2014/12/07(日) 22:50:05
直ぐに県議選市議選てあるんですか。またМさん自民党で立つんですか、古賀市て自民党Мさんしか選択肢ないんですか。?
自分自民党の支持者ですが・・・・古賀市誰かいないんですか?多分М氏では厳しい選挙になるのでは、自民党の幹部の方この状態少しは考えて下さい。
このままだと、自民党支持者は棄権が増えると思います。・・・河野氏も、元々は自民党だときくし古賀市はどうなっているんですかね、
だれか、古賀市を助けてください。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/12/07(日) 23:27:27
前の会社を解雇になり、税金の支払いに行くと悪徳金融ばりの恫喝を受け、税金を払えない奴は
人間じゃないというような言葉お発していました。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/12/07(日) 23:29:37
>117 失礼しました。再度、書き込みします
前の会社を解雇になり、税金の支払相談に行くと悪徳金融ばりの恫喝を受け、税金を払えない奴は
人間じゃないというような言葉お発していました。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/12/08(月) 01:09:17
税金払えよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/12/08(月) 07:51:04
今度はパンダか、、、
そのうちまた履歴晒してあげるよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/12/08(月) 18:04:52
地震びっくりしたぁっっ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード