facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2014/11/27(木) 23:28:19
宮地獄線が新宮まででチョン切れるというのに、いっちょん粘らんやったけん
怒り爆発!! ←個人的な事情

その前の選挙まで応援しよんしゃった方々に見捨てられたとよ(こーぞーさんとか)
テトリスとかからも・・・・・地元の小中学校の親、牛耳っとる人も見捨てたし。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/11/27(木) 23:42:39
西鉄はほんとあっさり消えちゃいましたね・・・

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/11/28(金) 07:35:52
政治家はウソをつく人が多いからなぁ。
テトリスなんて福岡空港が新宮沖に移転するのは確実だの、西鉄線跡地を空港アクセスの為に道路整備するだの言ってたけど空港移転は無くなったよね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/11/28(金) 15:28:35
古賀市長が変な人になったら恥ずかしい。
税金もったいない。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/11/28(金) 18:58:02
選挙カーなのかわからないけど前市長を名指しでひたすら批判だけして走ってる車がいた
おじいちゃん的なしゃがれ声で聞きづらかったけどアレどこの差し金なんだろう?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/11/28(金) 22:06:27
開発開発いう人いるけれど、福岡市の人工島の立地奨励金とか、
建物の高さ制限を緩和とかで、古賀に立地しようとする企業が
福岡市に吸い取られて古賀にまで来なさそうな気がするんだが、
せっかく土地を造成しても空き地にしかなんないとかいうオチに
なったりしないのかねぇ。結局、地主さんが苦労しそうな気がする…。

どうせなら、田んぼの開発じゃなくて、駅界隈のボロボロな
街並みの更新に集中してほしいなぁ。田んぼは田んぼで残して。

こういう考えに近い候補者ってどなたになるのかな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/11/28(金) 23:00:01
新しいのにしたらしたで勿体ない気するのね、福間はあっさり新しくなっちゃったし新宮中央なんか昔なかったし
この辺でちょっと古い駅って言えば古賀と東郷ぐらいしかないしさ、
まず工場が周りにあるのとサンリブがあるのでどうにもできないし商店街崩すにしろ旧3号線からのアクセスあまりよくない気がするし
もうなんか古賀駅が出来た当時は成功してたんだろうけど実は失敗だったみたいな。
なんか、福間や新宮が活気でてくる前は目立って活気あった気がしたんだけど…気のせいだったかなぁ…
あと福岡空港もう一個つくるだの計画津屋崎にもあったけど作るならさっさと作ってほしいよね、今のところはないらしいけど。
ディズニーランドが福岡に来るとかいう噂も消え去ったし事実なのか嘘なのか分からん

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/11/28(金) 23:09:20
>>43
しーしーうるさい

新しくなっちゃったし
昔なかったし
ぐらいしかないし
どうにもできないし
あまりよくない気がするし
消え去ったし

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/11/28(金) 23:21:30
同感です。
言いたいことが伝わらないょ。
キムチ映画みたい、

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/11/29(土) 00:25:56
市長選挙まであと24時間になりました。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/11/29(土) 10:11:34
んーつまり、古賀駅周辺はどう足掻いても開発できなさそうってこと?住むとことしてはね
個人的には商店街にどうにか活気付けてくれてあの雰囲気壊していただきたくない。
昔の資料とか見たら分かると思うけどすごくにぎわってたんだよあそこも。まぁ言わずと分かるか。
だから昔のように成功してた古賀駅周辺を見たいなーって。
古賀市に住んでる子どもがなんであの商店街あんなにショゲてんの誰もこねえよって思うと思うし。
…でも無理か、コンビニも今じゃそこら辺にあるし、サンリブだって歩いて行けるもんね。商店街の重要性が無いからああなってんだよな。ごめん。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/11/29(土) 10:13:23
福岡市に生まれて育って、現在、古賀市民です。
便利で住みやすい街だから気に入っています。
新宮も福津も確かに賑やかになったけれど、
便利になって古賀に来て良かったなと。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/11/29(土) 10:22:30
昔の商店街の賑わいを知らないのですが
以前の香椎みたいな感じでしたか?
一時期さみしかった香椎も最近いい感じで盛り上がってて
古賀市も、そっちの方向がいいな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/11/29(土) 11:16:23
>>36
いろいろあるかもやけど、舞の里4、5丁目には象を嫌ってる人が意外と多い。
清掃工場つくらせませーんって立候補して、
当選して、舞の里から引っ越して、
清掃工場の新設にOK出したから。

新設OKは事情あったかもやけど、
舞の里4、5丁目民からしたら裏切り行為。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/11/29(土) 17:11:00
古賀に来たのは25年前だがその頃には既に商店街は閑古鳥だった
魚屋さんあったから便利だったのに

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/11/29(土) 18:46:08
にぎわってたのがピークなのが戦後のちょっとぐらいじゃないかなって思うけど。
恐らく道路の舗装がまだなってない頃あたりとか。その頃はコンビニもサンリブもないし。
古賀市の図書館に行ったら宗像、福津、古賀の今昔っていう資料があるんじゃないかな。いつの時代か忘れたけど今よりかはマシだったと思う

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/11/29(土) 19:35:33
あそこの商店街に徒歩の賑わいは今の時代無理。
昔は昔、今は今。
今回の選挙は本当に悩む。
少なくともKとTは無し。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:13:21
昔話していい?何の情報にもならないけどw 私の記憶が確かなら
40年くらい前は古賀駅前ののみやま酒店からしばらく歩くと、子供好きなおじさんが一人でおもちゃ屋やってたな〜
もうしこし歩くと映画館があってゴジラ対ガメラ見たな〜更にあるくと中央病院の手前にスーパーがあって
それはそれは賑わってたな〜でも今や地方の商店街はどこも大店法の規制緩和で壊滅してるよね。
アメリカ様の命令だからしかたがないよ。俺はむしろイオンモールやサンリブができて便利で良くなったと思ってる。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/11/29(土) 23:26:51
それおもちゃ屋じゃなくて池田駄菓子じゃないの
昔あそこゲーセンもあったな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/11/30(日) 01:24:25
かづる、みあけ辺りにマックスバリュ程度の広さの店が欲しい。
ししぶ駅の周りに何も商業施設置いてないし交番もない。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/11/30(日) 07:17:16
>>54
自分が小学生高学年や中学生の頃、35年前ぐらい迄は大洋フードセンターやら古賀ニューストアなどのスーパーも有ったし、他の店もそれなりに開いてたんだよなぁ
デ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/11/30(日) 09:25:18
新宮中央駅とししぶ駅との差は酷いよね

ちなみに市長選ですが誰に投票しようかまだ決まってない

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/11/30(日) 10:21:30
スーパーが何軒もあって、映画館や駄菓子屋さんや魚屋さんや…って
ギチギチにお店が並んで賑やかだったんですね!
駅前に行けば、何でも買えて時間もつぶせて、知ってる人に必ず会えて。
そんな頃を知っていたら、今が寂し過ぎますよね。

せっかく快速が止まって、図書館や市役所や海にも歩いて行けるんだから、
古賀市民だけじゃなくて、会社帰りや買い物帰りの人も
産地直送の野菜買って行こうとか、カステラ買って帰ろうとか、
焼き鳥食べようとか、途中下車したくなる様な所になったらいいな。
…って、無理?

市長選挙、どうなるだろう。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/11/30(日) 15:54:48
>>56
そういえばししぶ駅の回りってほんと何も無いですね・・・
雰囲気も薄暗い感じだしあの周辺に住んでる人の為だけの駅という感じでなんとも
おそらくあそこにスーパーやコンビニ等作っても客は入らないと思う

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:00:46
35年位前かな、幼稚園のお遊戯で着物を着ることになった時、母と祖母と、商店街に買いに行った記憶がある。
ほんと何でもあったんだよね。
とりあえず思うのは、駅から出て左側の道路を車通行止めにして欲しい。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:10:50
古賀の自遊空間のクーポン出てた。
http://cl.groupon.jp/5gcmb?icf=gpga-3c4
56%OFF【500円】福岡福重店がOPEN≪3時間パック(フリードリンク・マンガなど見放題)+カレー≫24時間営業・4店舗利用可

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/11/30(日) 21:12:13
B地区だからね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:20:04
なに?乳首がどうしたって?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:25:33
こう言うといけないかも知れないけど
ししぶは駅前にいきなりやたら立派な隣保館とかあるし近寄れないオーラ出てる

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:36:46
古賀市何も変わらず

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:39:42
市長選挙
結果まだ?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:41:27
開票状況を知りたくて市役所サイトにアクセスしたけど、アクセス集中してるからかエラーで開けんな。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:43:41
新宮中央駅の駐輪場のカオスぶりと比べると、どっちもどっちやね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:52:22
中村氏になりました
古賀は確実衰退しかない

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:52:30
古賀町の頃がよかった

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/11/30(日) 22:55:24
市役所のトップベージにアクセスすると、
Apache 2 Test Page
powered by CentOS
なんてのが出てしまう。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:02:24
衰退の道決定www
中村氏、公明党の株を買ったってマジかな

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:09:37
え? 古賀市、大丈夫かな?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:19:08
古賀市で胃カメラが上手な病院教えてください

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/11/30(日) 23:27:32
今回公明党は、自主投票だったらしー。中村氏は、怪しい議長票じゃない?竹下氏の宗教もヤバいが...共産党員からも一緒にされたくないと言われる方もどうかと

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/12/01(月) 02:10:18
中村氏になってしまったのか…本当に古賀は終わりましたね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/12/01(月) 05:08:05
決まった以上みなさんで古賀市を盛り上げていきましょうよ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/12/01(月) 08:28:22
同感です。
悪口言いましたけど、足引っ張りは行動みてから!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/12/01(月) 09:01:37
中村・前市長が再任なのか・・・。
これでまた、「古賀=老人・農村」での市制方針が確実に。

隣町に吸収合併された方が良いね。 ご愁傷様でした。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/12/01(月) 09:31:37
沖縄県民並みに学ばないね古賀市民は
市の閉塞感は行政側に問題があるんじゃなくて市民側にあるな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:16:29
無理wwww
12年間も何もしてなかった人が
できるわけねぇじゃんかwwww
バロスwww

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/12/01(月) 10:59:14
なんで、そんなヤツなんかに投票するのかね?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:01:30
駅横の工場移転云々を公約にしてたアパート経営の人、得票数が一人だけ3桁でビリ。
つまり、そんな公約を望んでるヤツなんて殆ど居ないってことかな。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:17:33
>>84
いや、それは手書きで書いてるからじゃないでしょうか・・・
あの人に投票しても、意味がないかとww
しかも、投票率が50パーセント以下!
再選挙して欲しい。古賀を見捨てて出て行ったがいいかもしれませんな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/12/01(月) 11:21:44
>>75
東病院はまぁ普通だった
中央病院はあかん

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:44:19
今出勤途中だが、象のポスターだけ剥がされてるのはなぜ?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/12/01(月) 12:58:34
>>86
かい胃腸科は?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード