古賀市ってどうよ?(第22話) [machi](★1)
-
- 230
- 2015/02/12(木) 14:32:15
-
>>224
福津のイオン、確かに屋内駐車場は台数が少ないね、本屋の下側だけで。
雨の日なんか次々に車が入って行くけど、空きが無くて中をグルグル走った上でそのまま出て来てる。
その福津、イオンとか出来て一見すると便利そうたけど、高齢化率も結構高いみたいね。
八幡製鉄向けの製鉄団地の住民とか高齢化してしまってるそうで。
-
- 231
- 2015/02/12(木) 18:05:33
-
>>230
それ多いwイオンの下にも作ったり、現在屋上の所の上にまた屋上作って無理矢理屋内にしたりとか出来ないんですかねぇ…
高齢化率は平均ちょっと上ぐらいじゃない?
でも原町や光陽台が八幡製鉄向け住宅街なんだけど、それに比べて日薪野しか地区が出来てないから
高齢者が増加するんだろうなぁ。日薪野に住んでくる人の中にも高齢者は一杯居るだろうし。
福間から筑豊までの線路があったら、上西郷地区が開発されるんだろうけど…てか鉄道がないお隣宮若市が新宮町にも人口が抜かされてるからなんか可哀想に思えてくる。
-
- 232
- 2015/02/12(木) 18:09:47
-
待てwwwwwちょっとごめんwwwww
このスレ福津だと思ってたごめんwwwwwwww古賀からしたらどうでもええこと書いてたわwwww
やっべぇ今年に入って一番恥ずかしいわクソ寒いのに体あちぃ(白目)
本当にすみませんでした…><
-
- 233
- 2015/02/12(木) 22:27:27
-
スレ住人ほとんど一緒だからいいんじゃねーのw
-
- 234
- 2015/02/14(土) 10:35:43
-
Y〇局配達員、なんとかしてくれないかな。
-
- 235
- 2015/02/14(土) 17:58:47
-
↑今朝と昨日の配達員の態度が酷かったので
思わず愚痴ってしまいました。
が、さっき来た人は、ものすごく感じ良い方でした。
・・・感情的になってしまい、反省。
-
- 236
- 2015/02/14(土) 22:45:43
-
サンリブの2階にセリア出来るみたいですね
2階に出来ても客来ないと思うけどダイソーは焦りそう
-
- 237
- 2015/02/15(日) 01:53:22
-
ABCマートが入る前に100均あったよね
-
- 238
- 2015/02/15(日) 03:20:11
-
セリアくるの嬉しいよ!
-
- 239
- 2015/02/15(日) 22:04:37
-
なんかセリア最近この辺いっぱいできてないですか。福間駅といい花見といい。
3月上旬開店だって。古賀駅西口は百均激戦区になるのかな
-
- 240
- 2015/02/16(月) 03:29:57
-
セリアは店内がしゃれてるしダイソーより国産多いから好きな方多いですね
どちらかといえば女性向けの100均ショップな雰囲気ですが
-
- 241
- 2015/02/16(月) 08:41:19
-
>>237
有ったね、ダイソーが。
道向かいと重複するから無くなったんだろうね。
-
- 242
- 2015/02/17(火) 21:49:13
-
ダイエーにあった100均て何だったっけ?
-
- 243
- 2015/02/18(水) 00:13:58
-
あれって普通にダイエー運営じゃなかったのかな?
あそこ結構いいのあったんだよね
-
- 244
- 2015/02/18(水) 10:23:41
-
>>242
meets. (ミーツ) じゃなかった??
ちょっと買うのに便利で良かったなあ。あの頃は。
-
- 245
- 2015/02/19(木) 14:07:22
-
>>236
サンリブの2階…どのあたりなんだろう?
結構なスペース必要だからどこかのテナントが撤退?
-
- 246
- 2015/02/19(木) 22:58:22
-
>>245
本屋の隣
-
- 247
- 2015/02/19(木) 23:06:54
-
場所は知らないけど2Fに行くと大きな広告が出てますね
サンリブは1F2Fともに結構入れ替わり激しいらしいす
-
- 248
- 2015/02/19(木) 23:27:51
-
2/26 OPENの花鶴のお店、
以前、二日市線沿いの町川原にあったわらび餅のお店だね。
まあまあ人気だったのに、一時閉店とかで
結局再OPENしなかったけど、やはり場所が悪くて躊躇してたのか。
今回は人気でそうな気がする。
-
- 249
- 2015/02/20(金) 18:22:11
-
九州のサニー何店舗か閉店するって言っててあっ古賀も閉店するかなって思って調べたら閉店しないんだって。
ちょっと意外。
-
- 250
- 2015/02/22(日) 06:15:53
-
たまに利用する身としては無くなったら困ります
-
- 251
- 2015/02/22(日) 07:28:32
-
普段はサンリブかイオンを利用してるけど、それらかま開いてない深夜に使えるから便利なんだよな、サニーは。
-
- 252
- 2015/02/22(日) 18:12:48
-
サニーは弁当が安い。
ジュースも結構品揃えが良い。
何気に日清ラ王が298円とかなので重宝している。
-
- 253
- 2015/02/22(日) 19:25:18
-
サニーは西友傘下になってから野菜の価格が安定してるよね
-
- 254
- 2015/02/22(日) 22:15:49
-
サニーが無くなってマックスバリューが戻って来てくれないかな。
-
- 255
- 2015/02/23(月) 00:03:04
-
>>254
サニーの方がいいよ。
-
- 256
- 2015/02/23(月) 00:33:34
-
でもサニーはこの辺古賀にしかないからサニー好きにとっては貴重だよね。
なお私はルミエールとマルキョウ好き。
-
- 257
- 2015/02/23(月) 01:44:42
-
古賀のルミエール建て替えてほしいな。
安定した生鮮と鮮魚欲しい。
サンリブは我が家にはちょっと高い。
-
- 258
- 2015/02/23(月) 05:50:17
-
足があればみんな福間の方行ってるみたいですね
-
- 259
- 2015/02/23(月) 10:04:37
-
>>255
同意。
サニーの方が売ってる商品に信頼持てる。
特に食品は、ルミエールとかマックスバリューでは買わないかな。
-
- 260
- 2015/02/23(月) 12:14:56
-
>>248
フランチャイズのチェーン店だから、今回の店舗は関係ないんじゃ?
それより・・ドトールとかベローチェとかの
お気軽カフェがいいな。
-
- 261
- 2015/02/23(月) 13:32:33
-
>>259
上で2人がルミエールって書いてるのにルミエールの食品は絶対買わないわってどんだけ無神経なんだよ、この婆w
お高く止まってるけど古賀にお住まいあるんですかww百道にでも引っ越せよw
-
- 262
- 2015/02/23(月) 16:28:05
-
俺もルミエールで食品を買う気がしない
理由は汚い建物と元ロヂャース
-
- 263
- 2015/02/23(月) 17:04:12
-
古賀のルミエールより福間のルミエールの方が近いから福間の方しか行かない。
古賀のやつは奥にあるから全然目立たなさすぎ。品揃えクソ悪いし。
コーラ冷えてないんだよ絶望感ハンパじゃなかった
-
- 264
- 2015/02/23(月) 19:22:40
-
古賀のルミエールは店内の汚さに買う気が失せる
福津のルミエールはお客さんのやさぐれ感に買う気が失せる
-
- 265
- 2015/02/23(月) 19:37:46
-
肉も鮮魚もないし袋に入ってるもの買うならどこでも同じ。
だけど私も福津行く方が多い。
コスモス出来てからはちょっとしたものはコスモス。
-
- 266
- 2015/02/24(火) 07:00:10
-
福間のルミエールの鮮魚はサンリブ等のその辺のスーパーよりネタがいいけどね
安くて売れるから回転が早いそうで
ルミエールで個人的に買わないのは聞いた事がないメーカーの調味料とかかな
やたら安いんだけどやっぱり有名メーカーの物に比べると品質が悪い事が多くて何度も失敗したから避ける様になった
-
- 267
- 2015/02/24(火) 16:38:05
-
結局古賀のルミエールにはあまり足を運んでないんじゃないか…
あのお肉屋さんとかと一緒に改装すりゃええのにね本当に。
どっちにしろ自分は近い方選ぶけど←
-
- 268
- 2015/02/24(火) 17:15:04
-
古賀のルミエールは昔○○高校の生徒お断りとかしてたから印象悪い
-
- 269
- 2015/02/27(金) 23:19:12
-
3号線で捕物しよる?
-
- 270
- 2015/02/28(土) 09:09:27
-
むしろ市内全域、年中無休でやって欲しいくらい。
-
- 271
- 2015/02/28(土) 21:28:11
-
アイチとかアスミオって書いてある迷惑なダンプが増えましたね。
前がゆっくり走ってるから、私をあおっても意味ないですよ。
過酷なノルマでも課せられてるのか煽りまくりで・・・・
信号なんかで止まる際に追突されるんじゃないかと恐くてしかたないです。
-
- 272
- 2015/02/28(土) 23:19:52
-
495号線を福間方面にブンブン走ってる2ケツバイクが居た。
なんか前後の車のろのろ走っててバイクははよ行けはよ行けと言わんばかりにリズミカルにブンブンしてたんだけど
あまりにもリズミカルすぎて笑ってしまう。
-
- 273
- 2015/03/01(日) 18:22:19
-
リズミカルなブンブンを口笛でやりながら走ってくチャリ見たことあるwww
-
- 274
- 2015/03/02(月) 00:13:57
-
コスモスの横、古賀神社側に魚屋さんとから揚げ屋さんができた。
野菜を売る店は前からあるし、肉以外の生鮮食品があの辺で揃うことになるのかな。
そういや、居酒屋の「いやしや」ってランチもやってるっぽい。
昼間の居酒屋って、やっぱ何となくお酒のイメージがあって入ったことないや(苦笑)
皆さんはどうしてるの?
-
- 275
- 2015/03/03(火) 02:19:03
-
昨夜21時半〜本日深夜0時半くらいの間に、
バイクのガソリンを盗まれました(ToT)
場所は花鶴団地です。
すぐ警察呼んで被害届を出しました。
-
- 276
- 2015/03/03(火) 09:07:12
-
上に書いてあったブンブンが犯人じゃないの!?
てか、何でそんな深夜にバイクに乗ろうとしてたの?
普通の人は乗らない時間帯ですが・・・。
-
- 277
- 2015/03/03(火) 12:35:52
-
>>276
275氏は交代勤務の仕事に就いているのでは?
-
- 278
- 2015/03/03(火) 13:17:44
-
275です。
実を言うと、2/19〜2/20の深夜帯にも単車のガソリンを
盗まれたのです。
仕事から帰宅したのが昨夜21時半頃。
バイクが気になって確認しに行ったのが0時半頃。
駐輪場所や駐輪方法は変えてました。
2回とも燃料コックからキャブに繋がるホースを
切られてます。
-
- 279
- 2015/03/03(火) 21:19:53
-
花鶴か…自宅近くなら少し監視できるけど遠いな
セキュリティも買うのにお金かかっちゃうけど、誤報のないやつ見つけないといけないし困る
早くクズが捕まるといいですね。
このページを共有する
おすすめワード