facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 97
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:48:35
夕方4時頃、昇町の新生堂近くのほっともっととクリーニング屋の共同駐車場にパトカー2、3台停まってたんですけど、何かあったんでしょうか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/07(水) 07:32:17
>>95
アク禁のとばっちりじゃないの
行儀悪いのが同じプロバイダ使ってると不自由するよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/07(水) 10:01:57
>>95
キチガイcsfちゃんがいる限りは諦めろ(笑)。

九州板の運営が気まぐれでたま〜に書き込み規制を解除するけど、
すぐにキチガイcsfちゃんが書き込みしてまた規制の繰り返しだからな(笑)。

どうしてもPCで書き込みたいならプロバイダーをcsf以外に変えるしかないな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:54:02
すき家のとこの事故凄かったね
あれ単独?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/14(水) 23:49:13
上白水の保育所のロリコンジジイはどうなったんかな?
保育所はカーテンして営業してるけど。

ここまで見た
  • 102
  • ウワバッキ
  • 2015/01/15(木) 00:19:51
ルミエールの所のフェンスが壊れてだけど、何かあった?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/01/15(木) 17:35:43
手島葵て春日市民・現住なんだな。  今日のお昼のNHKラジオ番組に出演、春日市愛を連呼。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/01/15(木) 21:42:11
伊都や、閉店してました、大土居のポプラも29日で閉店だそうです。残念です

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/01/15(木) 22:21:42
>>104
大土居のポプラは正月に利用したときには結構賑わってたのにな。
駐車場も広くて便利だったのに残念!

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/01/15(木) 22:47:25
手島優のおっぱいみたい

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:09:58
伊都や 閉店ってほんとですか?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/01/16(金) 13:24:48
伊都やの惣菜はおいしかったけど、
18ラーメン@250円とか、やよい軒、牧のうどん、すき家が周りにいたら、
商売にならんでしょ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/01/16(金) 15:01:14
伊都や、閉店してるね…
ジャンクな味でなくてすきだったのに

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:29:26
閉店理由ご存知ないでしょうか?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/01/16(金) 21:32:52
安くて採算とれて美味しい店求む

ここまで見た
  • 112
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
  • 2015/01/17 01:13:20
ツ暗可都ツづ「ツ陛つ店ツ、ツ氾アツ湘ュツづ可残ツ念ツづ?つキツ。ツ個篠づ?ツ嘉アツつュツづァツつ「ツ行ツづ?づ?づ慊つオツつスツ。ツ債。ツ年ツ、ツ行ツつッツづ?づ按つゥツづ?つスツづ個づ?債。ツ禿コツ行ツづ?つスツづ個づ?つキツつェツ…ツ陛つ店ツ猟敖由ツつイツ堕カツ知ツづ按陛サツつ「ツづァツづ?つオツづ。ツづァツづ按つ「ツづ?つキツつゥ笶

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/01/17(土) 10:08:39
>>110
ホームページあった
http://itoya.hp.gogo.jp/sp/
年齢からすると引退かな?

しかし誰だようどん屋に
ホームページなんか作らせたの
無駄金使わせやがって
スマホでも快適に見れちゃうぞ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:12:20
あれ、春日市は青いゆうじゃなかったっけ
手島葵はペルーの歌の人だよね。曲は好きだったよ。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/01/17(土) 22:38:32
>>113
月に3、4回行ってたんですけど年末行った時、またおいでって言ってくださったんですよ。普通の引退とかなら、いいんですが、何かあったのかなと心配になりまして。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/01/18(日) 00:30:54
>>114
南米か!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/01/18(日) 22:39:47
昨日の朝に平田台の橋の所に消防車と救急車がきていて
野次馬の人達が川を覗いていたけど人でも流されてたのかな?
ご存知の方いますか

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/01/19(月) 01:07:39
伊都やのこんにゃくのフライ、サイコーだった。
ほんと、閉店残念。2か月前は張り紙なんかなかったのに
最近行った人、告知ありましたか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/01/19(月) 01:43:11
>>118
2階が自宅っぽい造りだから
もう少し見守ってれば
何らかのアクションが
あるかも知れないよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/01/19(月) 08:40:56
てっきり正月休みと思ってました。非常に哀しいです。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/01/20(火) 13:12:50
ハローデイの所のフェンスが凹んでこわれていたけど、何かあったんですかね?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/01/20(火) 18:06:34
>>121
聞いた話だと、運転ミスで突っ込んじゃったみたいですよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:34:26
運転技術が未熟なやつが多すぎ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/01/22(木) 01:29:13
日の出のジョイント・ミスターワールドが3月で閉店

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/01/22(木) 16:40:45
伊都や(>_<)

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/01/22(木) 18:57:38
>>124
そこって全体的に高いけど、国産鶏胸肉だけは、
2kg698円で地域最安値だから、週1で通ってたのに…。
まとめ買いして冷凍しておこう。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/01/24(土) 07:26:42
日の出のジョイントやっぱ閉店かぁ
店に活気なかったもんね
あそこに買い物いくと何だか寂しい気分になる

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/01/29(木) 19:35:09
昨日テレビであってた、濱本家という大家族。福岡市に住んでるらいしいですが、
今は春日市に住んでいるみたいです。長女の出産病院は嘉村産婦人科ということは分かったのですが、
次女が坊主で右顔が青あざで虐待的で可哀相です。
何か知ってる方は書き込みお願いします。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:41:10
そんなん調べてどうすんの?そっとしといてやれよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/01/31(土) 00:25:11
さっき伊都やの前通ったら、椅子とかテーブルとか表に出してあって、中で工事してたみたい。
なんか展開早いね。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/01/31(土) 00:41:42
クックチャムで販売されたおせちが一部腐ってたらしい
買った知り合いのところに店から電話あって
スーツ着た人が家まで謝りに来て、商品券置いていったらしい

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/01/31(土) 16:59:08
腐らせてクレーム
>>131の知り合いはうまいことやったな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/01/31(土) 17:26:51
まだおせち食ってんのか。
そりゃ腐るわ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/02/01(日) 00:26:23
>>132
お節なんてまとめて作るんだから
購入者すべてに詫び入れてるんだろ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/02/01(日) 06:36:28
そんなヤブヘビはありえんな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/02/02(月) 01:25:09
>>131
そんな不祥事があったのに、まさかクックチャムでしか使えない商品券?いらんわ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/02/02(月) 12:55:08
クックチャム高いけど美味しいよね
からあげが特にうまい

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/02/02(月) 17:05:40
クックチャム、高いよね。
一人暮らしなら重宝するけど、家族分買ったら、普通に一食分4〜5,000円は掛かる。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/02/02(月) 17:09:23
つーか、ルミエール近くにあったガソリンスタンド跡のボロ屋がやっと退去したね。
立ち退き料ふんだくったんだろうなぁ。
これで工事も進むな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/02/02(月) 18:35:18
そうそう高い
でも主婦で買ってる人多いよね
あれを皿において自分が作ったふうにしてるんだろう

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/02/04(水) 20:49:45
131です
知り合いがおせち買ったのは去年の12月31日
食べたのはもちろん今年の1月1日
二人か三人用の小さいおせちだったらしく、その日で食べきったらしい
そして2,3週間後に店から「腐ってましたごめんなさい」の電話
謝りに来た人曰く、確認作業に手間取って日数が経ってしまったらしい
母親の知り合いが別のクックチャム店でパートしてるらしいんだけど、その人によれば腐ってるのは出荷時に分かってたらしい
高野豆腐とか糸引いてたそうな

バレなければそのまま、気付いた客にはあいさつ回り&商品券らしい

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/02/08(日) 00:12:58
ふと思い出したことがあるんだが昔赤井手とか神明町とかいう地名あったよね?
いまどのへんなんだろう?赤井手なんかは住居表示で新しく分立した記憶があるのだが
なぜ消えたのかも気になる
桜ヶ丘は昔鉄修だよね?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/02/08(日) 20:04:04
図書館で現在と20年前のゼンリン地図を借りてみれば良い。

ちなみに、その地図の住所には、世帯主名が書かれていたりする。
これ、ストーカーテクな。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/02/08(日) 22:09:00
なるほどありがとう!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/02/11(水) 06:50:16
20年前は昔か?
20年前から桜ケ丘じゃなかったかな。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/02/12(木) 13:32:51
>>142 145
1960年代末には桜ヶ丘になってた
それまでは木峠と平原、野添だった
と言うか鉄修って団地かなんかの名前じゃない?今も鉄修住宅ってのがあるし
赤井手→弥生1、2丁目辺り 新明町→岡本3、4、5丁目辺り
>なぜ消えたのかも気になる
あの辺りは林野で番地も細分化されてないトコが急激に開発されたんで
比較的短い間に住所表示が何度も変更されてる

大雑把で分かり難いが↓が多少は参考になるかも 
時系列地図閲覧サービス 古今マップ
http://ktgis.net/kjmapw/index.html

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/02/15(日) 17:00:48
伊都やはなんか工事してるみたい。
車で通り過ぎたからはっきり見てないんだけど。
看板外れてないから改装?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/02/15(日) 20:41:58
>>147
改装だったら嬉しいんですけど・・・
閉店の張り紙があったので残念ですが違うと思います。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード