facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 746
  •  
  • 2014/11/07(金) 19:32:29
今まだあるどうか知らないけど、通町のスシローの向かいあたりだったかな?
(当時はまだTSUTAYAだったが)
単に近いからという理由で昼休みに新しくできたパン屋に入ったら、
フリーペーパーの効果か客は結構入ってたんだけど、
パンがどれもこれも小さく値段バカ高でビックリ。
店員はゆとり全開の若いねーちゃん揃いで笑顔がなく、
客と目を合わせず棒読み接客。

天気悪かったんで近くがいいやと入ったんだけど、
吉野家まで行けば良かったと禿しく後悔w
こういう店ってこれで店が続くと思ってんだろうか。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/11/07(金) 20:32:25
>>746
お前の心配することじゃない そもそもお前でも中の人と同じ事をしてるのでは?

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/11/07(金) 21:22:48
ググったらパンDQN損?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/11/07(金) 21:56:16
パン・ド・キュイソンのパンは若干お高いけど
美味いよ
あの値段で納得のいくだけのレベルだと思うけどなぁ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/11/07(金) 23:16:39
パン ド キュイソン旨いね。素材の良さが感じられる。ここのクロワッサンとサンドイッチは本当に美味しい。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/11/07(金) 23:43:51
>>750
初めてサンドイッチ買うとびっくりするぐらい高いけどやっぱり美味いよね

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/11/08(土) 02:03:46
美味しいけどやっぱり「たっけー!」と内心叫んでしまうw
ショーケースに陳列してあるから店員からの「早く選べよ」的なプレッシャーが辛い。
自分の中では値段の高さと店員の微妙な態度でちょっと敬遠してしまう店。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/11/08(土) 08:21:19
>>748
妙な誤解を招いたらいかんのでハッキリしときますが、
その店じゃないです。
ググっても通町のパン屋はそこしか出ないので、
もっと市役所寄りだったよなー?と朝通ってみたら、
>>746の店はもぬけの殻で「貸店舗」の看板が貼られていました。

伊三郎、土曜ということもあって今日は子連れが多かった。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/11/08(土) 10:08:54
DQNで良いのかよ
誤変換指摘しろよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/11/08(土) 10:23:57
>>746
>フリーペーパーの効果
広告費倒れって奴かな
売上げに対する広告費を誤ると商売にならないっていう

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/11/08(土) 10:30:27
パンといえば明治屋の中のパン屋でよく買うなぁ
特別に美味しいとかじゃないけど、安いし種類も多いから利用してる

ちなみに市役所近くならキムラヤがあったけど今はもう無いみたいね

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/11/08(土) 12:01:40
>>754
伏せ字のつもりでDQNにしたんだろ。
それぐらい察しろよ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/11/08(土) 13:40:45
>>756
え?なくなったの?
キュイ損じゃなきゃ市役所前のパン屋ってキムラヤしかねえけどなーとか思いながら見てたんだけど
まるあじ最強

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/11/08(土) 13:58:40
>>758
すいません 私の勘違いのようです
たまたま自分が通りがかった時に開いてなかったかも知れません
HPで確認しました お詫びします

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/11/08(土) 14:47:02
間違ってないよ
キムラヤはとっくになくなった

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/11/08(土) 17:08:11
市役所前のキムラヤ、10月に通った時は普通に開いてたと思うけど。
公式サイトによると8:00オープンになってるが、
今日は7:30頃通ったので閉店してるのかどうかわからん。
白いロールカーテンが下りて電気はついてなかった。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/11/08(土) 18:06:53
こっち引っ越してきて間もなかった頃、市役所どおりと
その一本手前の道路を混同してて
「あれ!市役所なくなった!?」
とかわけわからんことを言っていた覚えはある

パン屋といえばゆめタウン近くのなんとか工房(だっけ?)のパンおいしい
スタッフが多すぎてびっくりした

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:07:41
市内で、何かイベント有りますか?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:32:20
>>763
くるめ農業まつり。百年公園にて。きょう行って来た。あすもある。
チチをしぼれる。乳牛のな。参加は子供のみ。
旨塩ラーメン250円。久留米バーガーは行列だった。300円。
あとは、鶏から揚げ、だご汁、焼きそば、米粉でつくったたこ焼きなど。
ポイントラリーやアンケート回答でリーフレタスや米粉がもらえたり。
代議士やらも挨拶に来てた。朝、ポッポがなんかしゃべってた。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/11/08(土) 20:07:12
>>762
隆勝堂がやってる「サンタおじさんの石窯工房」だっけ。
1度しか食べたことないけど食べたのはどれもフワフワスカスカ系ではなく、
食べ応えしっかり系で全部おいしかったな。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/11/08(土) 20:25:12
パンの話になってるみたいだけど、南町商店街の市営団地付近にあるなんりゅう堂?が美味しいって聞いた

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/11/08(土) 22:04:27
十二軒屋にあったパン屋さん
今もうやってないけど、卵パンおいしかったなぁ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/11/09(日) 00:08:46
懐かしさで言ったら東京堂の半チョコだな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/11/09(日) 02:07:26
>>768
半チョコパンあったね〜
中学生時代に購買で売ってたわ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/11/09(日) 02:39:23
>>765
あの店は言うなればチェーン店みたいなもんだよ
石窯パン屋をプロデュースする人たちがいて、開店〜数ヶ月を面倒見てる
売ってるパンもほとんど同じ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/11/09(日) 03:53:44
鳩山太郎は久留米市長にはならないのですか?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/11/09(日) 06:29:35
中学の時に割と大きくて安いのでよく買ってた半チョコパン。
あれは東京堂のパンだったのか。
今度店に買いに行ってみるか。
(縮んでないといいが・・・)

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/11/09(日) 09:26:37
>>766
南隆堂のどんぐりパンはなんか賞もらってるよ。
丸味にあんこが入ってるようなヤツ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/11/09(日) 09:39:41
>>771
あいつ市長にするくらいなら俺がなったほうがマシ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:01:09
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:21:20
諏訪中は南必勝堂だった。
やはりチョコ系クリーム系は人気だった。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:43:57
>>774
おまいもじゃーあいつが立候補したらおまいも立候補しなきゃその文句は成立しないな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:49:55
>>777
鳩ポッポが立候補したら試しに出てみようかなw
あいつよりマシでしょう、って演説したら意外に勝つ気がするw

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:52:47
>>778
立候補できるような人間じゃないからミリw

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:57:32
池とか川とかで釣りしたいんだけどいいとこない?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/11/09(日) 11:13:41
鎮西湖にでも行ったらどうよ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/11/09(日) 11:59:15
>>780池町川

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/11/09(日) 20:45:13
>>782
川ないじゃん

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/11/09(日) 20:47:19
って脊髄反射でレスしたけど、蛍川と勘違いしてたという恥ずかしさ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/11/09(日) 22:39:54
>>784
どんまい

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/11/10(月) 01:10:10
ありがとう

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/11/10(月) 04:57:22
池町川を泳いでいる鯉は釣ってもいいんですか?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:05:56
だめです

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:13:31
なんか焦げ臭い

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:23:14
火事です

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:25:33
>>790
ほんとに!?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:32:36
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:33:16
ここまで自演

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:34:20
>>792
fuck u ass hole shit

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/11/10(月) 06:59:03
>>794
    ∧__∧
    ( ・ω・)   No thank you.
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/11/10(月) 11:28:44
>>794
それっぽく発音したら「ファッキュー麻生氏」って空耳になる

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/11/10(月) 21:56:40
城南町で保護されたグレーの子猫(オス)が、久留米市動物管理センターに収容されています。
ピンクのビーズの首輪(赤いハート型モチーフ付き)をしており、飼い猫だと思われます。
飼い主の方、あるいはご近所にお心当たりの方いらっしゃいませんでしょうか?
もし身近に猫を飼っている方があれば、念のため尋ねてみていただけませんか?下記URLに写真あり
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2060hokeneisei/3115doubutsuaigo/2010-0707-0915-465.html
グレー オス 子猫 首輪:ピンクのビーズ
収容場所: 城南町
連絡先: 久留米市動物管理センター TEL. 0942-30-1500

収容期限は11月18日です。飼い主さんの元へ帰れるよう祈ります。
また、この猫のほかに犬も数頭収容されています。お心当たりの方は是非ご確認ください。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード