facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 54
  •  
  • 2014/08/31(日) 21:17:26
>>53
トッポ・ジージョの山崎唯さんと
ヤマトの宮川泰さんでしたね

あの頃は
全国に4局しかない民放のFM福岡が地元にあって
NHKーFMも福岡局と北九州局と別の番組が聞けて
FMのダイヤル三つも使えていると喜んでいました

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/09/01(月) 03:37:48
>>54
NHK−FMの北九州を受信出来ていたんですか。
歌謡ベストテンもコーセー歌謡ベストテンになって
大分長い間続いたなあと思います。

エフエム福岡のはがきの宛先が電気ビル内と読まれた時に
母が、RKBがあった場所じゃないかと言っていました。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/09/01(月) 06:13:17
>>55
一時から「歌謡ベストテン」
二時から「ポップスベストテン」
三時からはNHKで「FMリクエストアワー」
福岡局はクラシック専門
北九州局は週変わりで邦楽と洋楽 懐かしい

聞き始めた頃は
RKBが脱けた後にFM福岡が入ってまして
渡辺通り二丁目電気ビルにFM福岡
渡辺通り四丁目にRKBでした

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/09/01(月) 07:28:56
>>55
電気ビルに本社が有った頃のFM福岡のスタジオは
RKBのスタジオをそのまま流用してた。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/09/01(月) 10:17:24
今年は夏が来ぬまま、往ってしまいましたなあ。
昨年が猛暑で強烈な夏だっただけに、今年の喪失感は半端ないですなあ。
何年かたって、この夏を振り返るとき、何も思い出らしい思い出がない夏。
子供たちがかわいそうですな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/09/01(月) 22:31:51
>>48
> >>46 
> >>パンチDEデートは日曜の朝やったかいな?
> >>週末あたりの22時ころからやりよったような・・・
>
> 土曜日の23時からじゃなかった?

日曜の朝は、ラブアタックじゃなかった?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:41:33
昭和40年代の吉本新喜劇のテレビ放送は、日曜の朝10時からだった。
座長はルーキー新一で、座員には財津一郎、平参平、岡 八郎、花紀 京・・・。 桑原和男は若手だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昭和50年代初め、深夜のデスクワークをしながらよく聴いたのが、FM福岡で平日23時45分から放送してた《あいつ》という番組。 故・日下武史が朗読のハードボイルドドラマ。
内容は興味無かったが、あの時間帯の放送の空気感が何となく好きだった。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/09/02(火) 00:44:44
蛇足ですが、当時の新喜劇のテレビ放送のスポンサーは天狗食品。
《天狗のお吸いもの》が主力商品でした。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/09/02(火) 07:47:00
>>60
わたしは見始めから「半ドン」のイメージ
たぶん学校で情報仕入れていたから昭和四十一年はもう
土曜午後だと思うのですが?

その頃なら
日曜朝十時は「可愛い魔女ジニー」
もしくは「快獣ブースカ」のイメージ


「音楽夜話」から「あいつ」って
結構聞いていました
ちょっと空白の時間だったら?
このあと「JET STREAM」だったっけ?
「ポプコン」は何時からだっけ?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/09/02(火) 08:22:51
デング熱に気を付けよう!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/09/02(火) 23:06:01
23:05
夢のハーモニー

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/09/03(水) 05:02:14
吉本新喜劇の日曜朝10時(10半?)からの放送は昭和40年。この時はKBCだったと思う。 その時間帯のRKBは《兼高かおる・世界の旅》だから。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/09/03(水) 13:44:07
>>65
「世界の翼パンナム」に乗って海外に行きたかったなあと思います。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/09/03(水) 14:17:08
KBCラジオ・歌え!若者
司会・渡久山 巌アナ

出ていたバンドで覚えているバンド名は、妙安寺ファミリーバンド、ヒモンショー。
甲斐よしひろも、よく出てた。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/09/03(水) 15:13:33
>>65
キー局NETが毎日放送とネットしていたから
毎日放送の番組はKBCでしたね

今考えると笑える話
毎日放送の番組を放送するのは九州朝日放送で
朝日放送の番組を放送するのはRKB毎日放送

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/09/04(木) 00:39:21
日本テレビの番組をRKBが買って来て放映することも
出来たそうです。
詳しいことは分かりませんが
新聞社の資本が入ってから
全国放映の番組はキー局とかいうのが配信する番組しか
流せなくなったそうです。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/09/04(木) 07:22:17
FBSの開局当初は「コンバータ」をTV本体に接続せんと見れんかったなあ。
当時の名残で、今でもFBSのことは「Uチャン」と言ってしまいますな。
やはり、NHK=3チャン(6チャン)・KBC=1チャン・RKB=4チャン・TNC=9チャン・・・よね(笑)
最近できたばかりのテレQだけは、19チャンとは呼ばずにやっぱりテレQ(再笑)

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/09/04(木) 08:17:05
いつか書き込んだ気もしますが
関東関西中京を除く各県のテレビ局は一県2局許可
ただし例外があって関門北九州地区も2局許可
福岡地区はラジオ九州 久留米地区は九州朝日放送
小倉地区は西部毎日テレビジョン 八幡地区はテレビ西日本

その後北九州地区の特例排除により
ラジオ九州と西部毎日が合併 RKB毎日放送となる
KBCとTNCの合併話はうまくいかず 結局福岡県はテレビ局3社
この時点で恵まれていました

日本テレビはTNCを系列にするつもりだったのですがうまくいかず
(だったらしいです)
FBSが出来るまで日本テレビ系列の番組は切り売りされていたよう
「巨人の星」が金曜午後六時?RKBで放送されていました

「あなた出番です」はお昼 「これが青春だ!」は夕方
さすがに「シャボン玉ホリデー」は生放送だったようですね
何処で放送されたかは記憶にないです

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/09/04(木) 09:33:37
それ、TV局というより放送免許じゃね?当初はラジオで。
KBCは、久留米本社の時はラジオだけ。
TVもになって長浜にスタジオも備えた本社建設
その間、本社を中洲花関ビルに。5階だてだったビルを8階だてに増設させて移転。
1階が森永スボンサーの公開スタジオ
中洲に立地したので、山笠中継はKBCがパイオニアだったり祭りの幹事社だったり。
どんたくは実質新天町などで盛り上がってたので渡辺通り本社のRKBが盛り上げ役という棲み分け。
平和台でやってた中央区の夏祭りは昔はRKBが仕切っていたが、Rが百道移転で、KBC仕切りになり、
Rは早良区まつり仕切りとかて配慮や棲み分けあり。
久留米水の祭典とかは久留米所縁のKがメイン、
同じく北九州のわっしょい100万起こりの頃はTNCが主管的に広報してたし、
アジアマンスざ大型イベントとして始まったときはFBSが頑張ってたのも、「棲み分け」ですな。
でも最近はもい「棲み分け」などあまり関係ない模様。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/09/04(木) 13:43:26
最近のTV番組って どうかいな
72時間、大河、朝ドラ、タイムスクープハンター 
孤独のグルメ、怒り新党、アメトーク、ロンハー 録画観
基本的にNHK、NHKBS ドキュメント、アーカーブス
民法番組がつまらない事
1990年ごろまで、ものまね、ドッキリ、フジで大笑いしていたが
年なんかな? って言いながらCSで当時の番組を観ることもできるが
やっぱり面白くない  笑えたあの当時はなんだったのかね?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:21:53
>>72
ですね
ほとんどの地方ラジオ局はテレビ局にもなったし
やはり久留米本社は何かと都合が良かったのではと思います
挫折もしたらしいですしね

>>67
渡久山巌さんと言えば「ジャンピングディスク」
DUOってバンドも出ていました

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:53:44
タイガーマスクがFBSでコンバーターがなかったんで見れなくて
切ない思いをしてたっす

ところで日曜朝の番組で、ひたすら自転車に乗って旅をする番組ってありましたよねー
たしか「サイクリング野郎」だったような
主題歌が「うぉーサイクリング何処へ行く〜う〜うっう〜、うぉ〜サイクリング何処へ行く〜♪」
みたいな。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/09/04(木) 20:05:05
昔は、関西のテレビ局制作の番組が多かったよな。
土曜日やら、夕方は阪急アワーだかなんだかで、西宮球場からの中継で
阪急ブレーブスの試合をやってたな。ダブルヘッダー第1戦です、みたいな。
吉本や松竹の新喜劇の番組とかも土曜だか日曜だか、いろいろやってたな。
俺の中学の頃の社会の教科書は、東京は政治の中心で、大阪は経済の中心です
だったような記憶がある。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/09/04(木) 20:36:49
そう? 阪急アワーとか記憶ないけど。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/09/09(火) 20:59:54
チューリップのギタリスト・安部俊幸さん、脳出血で死去
デイリースポーツ 2014年09月09日 14時06分

1970年代のニューミュージックの旗頭となったバンド、チューリップのギタリスト安部俊幸さんが
7月7日、脳出血のため居住していたインドで亡くなった。64歳だった。

ビクターエンタテインメントが9日、発表した。福岡県福岡市出身。
葬儀は故人の強い意志に従い、現地で、近親者のみが密葬の形で執り行った。

 なお偲ぶ会等の開催についても、親族の意向によって行う予定はないという。

 ボーカルの財津和夫(66)は
「とにかくギターを愛した男でした。彼が二十歳の頃に出会って44年の付き合い。
青春時代をともに生きてきた大切な友人でした。もう一度ステージで一緒に演奏したいです」と
安部さんをしのんでコメントした。

 安部さんはビートルズから多大な影響を受けて71年、チューリップの一員となり72年に上京、
「魔法の黄色い靴」でプロデビューした。

85年にはチューリップを脱退しオールウェイズを結成したが、やがて活動休止に。
その後チューリップ再結成に参加、2012?13年には40周年の全国ツアーを行った。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/09/11(木) 03:24:05
KBCテレビの《パンチヤング福岡》という番組。 毎週土曜日の夕方5時か5時半頃から長沢 純の司会で放送されてました。
そこでアシスタントみたいな立ち位置だったのが財津さん。
まだチューリップが宗田さん末広さんの三人だった時。
番組内で《柱時計が10時半》をよく歌ってました。
昭和45〜46年初め頃の話。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/09/11(木) 08:01:20
>>79
へぇ、そうだったんですか?
長沢純のパンチヤング福岡はよく覚えていますが
そこに財津さんが出ていたとは!! しかもチューリップが3人組??
まだ私が小学生の時代とはいえ、
これは知らなかった。ありがとう。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/09/11(木) 09:08:55
パンチヤング福岡.......
夏になるとカネボウプールから中継してた
あの番組かな、チューリップ出てたんだ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/09/11(木) 14:50:57
パンチヤング福岡
長沢純が観客にインタビュー 日常生活で博多弁を使いますか?
高校生が僕はあまり使わんバッテンの回答を今でも覚えている
確か バンビの時計バンドがスポンサーだった

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/09/12(金) 19:23:43
長沢の奥さん、長住の方。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/09/15(月) 12:31:08
79です。

その《パンチヤング福岡》の中で、確か財津さんが『僕たちチューリップは、東京に行きます』と発表した記憶があります。昭和46年の初め頃。
自分が高校卒業する直前だったからよく覚えてます。
やがて間もなく、自分も東京の大学に進学する為に上京する訳ですが、翌年の昭和47年の夏か秋頃に チューリップが《魔法の黄色い靴》でデビュー。
『おっ!出てきたな』と思いました。
しかもメンバーが5人。しかし、その中に宗田さん、末広さんはいませんでした・・・。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/09/15(月) 12:46:21
何度もすみません。 75です。
チューリップのオリジナルメンバーに吉田さんがいますが、《パンチヤング福岡》の番組内で 吉田さんの記憶が無いのですよ。
あくまでも自分の記憶上で・・・。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/09/16(火) 07:47:34
>>76
平和台空白時代なら、日曜の夕方4時からTNCで西宮球場の阪急-西武戦が
 よく放送されていた記憶がありますね。

毎日放送製作の新喜劇が80年代の半ば過ぎまで、KBCで放送されていたと思うけど、
あれってどうしてなんだろうね。毎日放送製作分がRKBで放送されるように
なったのは、90年代後半のはず。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/09/16(火) 08:07:49
>>86
ここの47あたりから
その話題かと思うが

毎日新聞の東京放送が朝日新聞の朝日放送と組み
毎日新聞の毎日放送が朝日新聞のNETと組んでいたから

解消されたらテレビ朝日ではライダーシリーズが放送されず
TBSでは必殺シリーズが放送出来なくなった

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/09/16(火) 11:24:42
昨夜、放生会に行ってきた。
3連休最後の夜しかも21時過ぎなので人も減ったろうと思って行ったが何の何のすごい人出だった。
お化け屋敷2軒、見世物小屋1軒、今年も出てる。
子供の頃、見世物小屋で見た「蛇食い女」・・・怖くて怖くて見たことに後悔した。
連れて入った親父を恨んだ。
さて、今年の見世物小屋の出し物・・・『本日のラインアップ』の看板・・・
今年のメインは、九州初登場−屋根裏の美女「やもり女」らしいが、その他も多彩な計5演目w
タイトルだけでも、さすがさすが、見たくなっちゃうわw
「中国の達人、串刺し!?」
「メコン川流域の首狩族」
「ジャングル女-アマゾネスピン子」
「逃げ遅れた病気老人」
特に最後の「逃げ遅れた病気老人」て・・・ww
看板前で呼び込み口上の兄ちゃんも
「とにかくもの凄い、見たら人生が変わる、衝撃の病気老人!!
見なきゃ損です、ものすごい病気老人。病気でしかも逃げ送れたんですよー。老後のために見るべきだす!!」
とか、わけわかんなくて、俺一人爆笑してたわww 怖くて入んなかったけどww ちなみに入場料大人700円でした。

ここまで見た
  • 89
  • 76
  • 2014/09/16(火) 11:31:03
>>87
少し、言葉足らずでしたかな。いわゆる「腸捻転」解消後もそのまま
 KBCで放送されていたのが意味がわからないという事です。「腸捻転」解消後には
 KBCからRKBに移行しないといけないはずなのに。
  仮面ライダーの再放送に関しても、XやアマゾンはKBCではなくRKBでしか再放送された記憶
 しかないです。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/09/16(火) 11:57:11
>>88
ステマになってるやんw。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/09/16(火) 12:27:47
いや、ステマのつもりないけどねw
昔見たことに後悔したと書いてるしw
ま、最後に料金入れたのはこれも昔の料金と比べてどうなのかなあて感じで。
ラインナップはネタとしてここに書き込むのに面白いと思ってわざわざ看板写真撮ってきたからw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/09/16(火) 12:42:56
>>89
再放送は各放送局が購入だろうから
ネットとは関係ないのでは?

それに昭和ライダーの制作は毎日放送と東映だったと思うから
お安く入って来たのかも?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/09/16(火) 12:46:08
>>87
NET(現テレビ朝日)が仮面ライダーの穴埋めで誕生させたのが 『ゴレンジャー』。これはスーパー戦隊シリーズの源流として現在に至る。
TBS(製作は毎日放送)が必殺シリーズの穴埋めに作ったのが必殺シリーズ風ストーリーの 『影同心』だったが、
こちらら『影同心II』 までで打ち切り。その後、時代劇が2〜3作続いたあと金田一耕助シリーズになった。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/09/16(火) 14:37:50
>>91
90です、いや、失礼しましたw。
私も中学生やってたころ、友達と入りましたよ。
あの口上に引かれて、しゃべってる人の後ろから
ほんの少しだけ中が見えるのが、余計気になってしまって、つい入ってしまった。
イイ感じの値段設定だと思う。
昔は、見世物小屋とバイクショーと一年おきだったような気がする、
記憶違いかな。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/09/16(火) 15:03:36
>>94
バイクショーは今年はなかったけど、去年は来てました。
見世物小屋は去年ももちろんやってました。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/09/16(火) 17:18:57
放生会・・・ここ数年行ってないが、お化け屋敷の看板、自分が物心ついて観に行った昭和30年代初めの頃と同じ物をまだ使ってるんだろうね。
別に見世物小屋に入る気は無いが、秋祭り特有の猥雑さや人いきれ、醤油がソースが焦げる匂い、秋風に吹かれて人混みをそぞろ歩く時間・・・何かホッとするね。
今年は久しぶりに孫二人を連れて行ってみるとしましょうか。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/09/16(火) 20:51:38
妖怪ウォッチ関係ばっかり
1つ1つが高すぎだよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/09/16(火) 22:29:15
放生会、ベビーカー引いてるバカ親が多すぎで行きたくなくなった

そんなにまでして行かなきゃならないのでしょうか?
毎年やってるのにね〜
人に迷惑かけるのに1、2年行かなくても良いじゃないか
どうしても行きたいのであればだっこしてろって。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/09/17(水) 11:17:56
真夜中にいたりするもんなぁ。

JR箱崎駅、あんなにきれいになったとは。
>>76
>>77
関西テレビーテレビ西日本など。阪急戦は、中継だけでなく録画の場合も。
記憶がおぼろげだが、録画から中継に切り替わったりもあった気がする。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/09/17(水) 11:30:28
>>98
ベビーカーはしょうが無いだろう。
遅い時間だったら同意ですが、、、

それより友達同士で横に広がってゆっくり(過ぎる)
歩かれる方がよっぽど邪魔だよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/09/17(水) 14:05:17
食いながら歩く連中も迷惑。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/09/17(水) 16:00:37
>>101
同意。ケチャップのついたホットドッグやらを人混みの中を
食べ歩きするなって思う。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/09/17(水) 18:32:29
板違いの書き込みですみません
>>100
ベビーカーは、どう、しょうがないのでしょう?
絶対、その年に放生会行かなきゃいけないのですか?
来年や再来年まで待てないのでしょうか、放生会は逃げませんよ
ベビーカーイコール免罪符的考えはいい加減やめなきゃいけないのではないのでしょうか

私は仕事や、病院といった理由で出勤ラッシュとかのベビーカーは容認ですが
混雑しているお祭りなどでベビーカーはマナー違反だと思いますが
いかがなものですかねー。
気を悪くしたらごめんよ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/09/17(水) 19:08:57
>>103
ベビーカーは難しい問題ですよね。この話題は
箱崎スレがいいと思いますよ。
ここはあくまで昔の福岡を語るスレなので。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード