facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 467
  •  
  • 2015/02/14(土) 00:31:15
西新ビブレってどの位の規模だったんだろ?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/02/14(土) 08:40:53
「てんぐ綿」の琺瑯看板よく見てたけど、あれは北部九州だけだったのかな?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/02/14(土) 14:33:55
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kirby20th/20130604/20130604203659.jpg
ニチイ時代しかないが中学校の頃の記憶ではこれがビブレになって
中の銀行が福岡シティ銀行になってるだけだったはず
敷地規模はテングットシティと同じ
引っ越して二年くらいで閉店で入ったのは閉店セールの時だけだったから
中の記憶はあまりない

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/02/14(土) 21:25:12
今、ヤフニューTop見て驚愕。。。
シーナが亡くなった。
鮎川さん、落ち込んでるやろねー。
合掌。
You may dream!!

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/02/15(日) 00:35:29
 「世界のすべてが違って見える」
 シーナがこう感じたのは1971年、高校3年の夏の朝だった。福岡市・春吉の通りを散歩していた。一人ではない。横には結成されたばかりのバンド「サンハウス」のギター、鮎川誠が歩調を合わせていた。
 そのギターが運命の赤い糸だった。前夜、市内のダンスホール「ヤング・キラー」に入った。「サンハウス」が演奏していた。
 「あれ、この曲は?」
 英国のブルース・ロックバンド「ジェスロ・タル」の「ブーレ」。「ブーレ」はバッハの曲で、それをアレンジしたものだった。
 シーナは数日前、京都に旅行していた。四条河原町のジャズ喫茶「ブルーノート」でかかっていた曲が「ブーレ」だった。鮎川の荒々しく、そして魂のこもったギター。
 「感覚もいいし、かっこいい。素敵な人だ」
 予感を感じた。
 「ギターの人を呼んで」
 「サンハウス」のドラム、浦田賢一に頼んだ。やってきた鮎川に言った。
「友達になって」
 その夜、鮎川とシーナは鮎川が下宿していた春吉にある叔母の家で時間を忘れ、語り合った。
 春吉を散歩中、シーナは「このあたりに下宿しようかな」と思った。そのとき、目の前に張り紙。「下宿有ります」。3畳一間。二人の生活がスタートした。家主の飼っていた九官鳥の声がシーナにはおかしかった。
 〈モシモシ、ソレガデスネ、アレガデスネ…〉
 ×   ×

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/02/15(日) 00:37:53

 シーナは北九州市・若松生まれ。音楽に関しては超のつくほどおませだった。父が米軍基地に自由に出入りできる仕事をしていた。小学校6年ごろから父の持ち帰る洋楽のレコードを聴き、ときには父の社交ダンスの相手もさせられた。
 中学校のときに同市の八幡市民会館に「タイガース」のコンサートに行った。母が「腹がすくから」と会場におにぎりを持ってきた。呼び出しの場内アナウンスが流れ、補導中の先生にばれた。同市の小倉市民会館での「スパイダース」でも学校にばれ、仲間はビンタをもらった。「家を出よう」。約束した集合場所に仲間たちは来なかった。
 スーツケースを買い、一人で上京した。新宿のライブハウス「アシベ」に行くと「お前たちは帰れ」とホースで水を浴び、すっかりGS(グループサウンズ)の熱が冷めた。
 高校時代になっても小倉のジャズ喫茶「アベベ」やダンスホールにも通った。レコードを大音量で聴き続けるため、ヘッドフォンが数日間で壊れた。筋金入りの音楽少女だった。
 鮎川は「男女を超えた最高の話し相手」と言うように友達であり、恋人であり、ロックの同志だった。シーナは鮎川の側で「サンハウス」の進化を目撃する。
 「サンハウス」が解散した1978年の11月22日。九州大学の箱崎祭で鮎川とのバンド「シーナ&ロケッツ」としてデビューする。ステージの幕を身にからめてシーナは祈った。
 「私はここで生まれ変わる」

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/02/18(水) 17:36:36
>>467
今の天神ビブレとほぼ同程度の敷地面積で地上四階、地下一階だったよ
地下はライブハウス兼レストランのビッグベン、一階は化粧品と女子向け雑貨とこざこざ、
二階は女子お洋服、三階はメンズお洋服少しとこざこざ、四階は書籍と文具とおもちゃ
だったような気がする西南1986期♀。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/02/18(水) 22:39:09
西新と言えばパブ芋貴族。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/02/18(水) 22:46:38
芋貴族と言えば飛び抜けた美女、進藤久美子。
狼に喰われてもーたわ。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/02/19(木) 23:55:52
地下はビーベンだったような気がする

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/02/21(土) 14:00:57
ビーベン、ニチイの地下にあった「ビッグベン」のこと?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/02/21(土) 14:03:11
ユニードにばかり行っていて、ニチイにはあまり行かなかった。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/02/25(水) 16:57:01
ライヴハウスと言えば今なお続く「照和」。

スポーツセンターがソラリアプラザになっても
NHKが移転しても
教育会館が岩田屋Zサイド→岩田屋本館になっても

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/02/26(木) 16:07:49
「照和」は有名になる前によくモーニングを食べに行った。
普通の喫茶店だった。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/02/26(木) 19:03:22
照和が有名になる前って1970年台の前半ですか?私が長渕剛を見に行った77か78年は、もう結構全国的に有名だった記憶があります。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/02/27(金) 13:50:43
70年(前後)頃です。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/02/28(土) 12:58:22
「フォーク喫茶」という言葉があった頃ですね。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/03/03(火) 19:54:45
室見川 白魚漁は行われているのだろうか?
昭和43年頃 火事をおこした室見モーテルは?

ここまで見た
  • 486
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/04(水) 01:14:37
今は東京在住の48歳です。
南区の三宅スレと大橋スレを読み、此処にたどり着きました。
このスレは、大橋関連の話もときどきあり、
天神、博多駅、旧筑肥線、そして「よいこの社会科」の話題など。
本当に懐かしくなりました。
70年代に5年ほど在住し、
90年代中ごろに1度博多駅近辺で1泊、
そして今週末にまた20年ぶりに福岡を訪ねる予定なのですが、
良い予習になりました。
ワクワクしております。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/03/04(水) 02:58:57
>>486
ようこそ福岡へ!
忘れずに訪れてくださってありがとうございます!

ここまで見た
  • 488
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/05(木) 01:07:20
>>487 さん
もしかして、大橋スレでここを紹介してくださった方でしょうか?
(ドメイン情報からなんとなく・・・)
年も性別も、職業もわからないですが、よろしくお願いします。

20年前は1人でぶらっと、昼は太宰府、夜はバスで福岡ドーム近くをめぐり、
そして旧住所近辺(三宅を中心、大橋・和田の辺りも少し)を
歩き回っていました。
今回は、親孝行をかね、両親と行きます。
太宰府と大濠公園は外せないと思っています。
途中、遠出して門司港にも行く予定です。
そういえば、このスレで社会科見学の話がありましたが
私も5年生のとき、八幡製鉄所を中心に、北九州見学がありました。
天気に恵まれるといいな!

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/03/05(木) 12:48:40
「よいこの社会科」について書き込んだ者です

「よいこの社会科」は今でも
一社が福岡県全部を発行しているとか

南区だったと思いますが
一度見学に行きますと言っておきながら
数年経つのに行けていない

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/03/05(木) 13:05:59
>>480
教育会館も電電公社の土地借りてたのかな。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/03/05(木) 14:49:24
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o         >>486さんが、来んしゃったばい。
| ̄|―u'          大橋スレで、ここ紹介したのは私やったと。(OCNの人は大変多い)
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)  だから、>>487さんは別の方ばってん、
|桃|o旦o.  福岡は、情にあつくて、やさしか人の多かけん、嬉しいかねー
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)      お茶でも飲んで、九州板でのんびりしんしゃったら、よか!
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!        ちなみに私は70年代は南区には住んどらんかったけど、年齢的には同じような世代
|桃| ミ           
| ̄|     旦         じゃ、また!
"

ここまで見た
  • 492
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/05(木) 16:45:43
>>491さん
そうやったとね?!(←こんな感じですよね?)
ご丁寧に、ありがとうございます。

>>489さん(cc:よいこの社会科の書き込みしていた方)
よいこの社会科ネタ、ありがたく拝見していました。
確かに社会の時間は教科書よりもっぱらこっちで、
テストも、この教材ベースで出されていました。
今思うと、福岡県は、福岡市周辺、北九州市周辺、筑豊地区、
久留米を中心とした筑後地区と、いろんな地域があり、歴史もあって
社会好きの人には面白いだろうな、と思います。
甘木・朝倉郡は当時「筑後地方」と思っていましたが、実際は福岡都市圏?
小郡市は、地理的には筑後?と思うのですが、福岡都市圏扱い?
その辺りがいまだによく分かりません。
とにかく、福岡県は1県で、普通の4県分ぐらいの
インパクトがありますよね。そんな県は国内でも少ないと思います。

南区で見学するって、いまならどの辺りを見学するんでしょうか?
私のころは、小学2年で井尻のほうにあった
「セブンパン」の工場見学がありました。
(三宅小から歩いて子供の足で1時間ぐらい。)
その工場も今はないと、このスレで知りました。
井尻(横手)方面も、温泉施設の跡地に中学ができたりとか、
なんかずいぶん変わったんですね!

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/03/05(木) 20:52:01
セブンパンの工場からは、いい香りがしてたねー。
すぐ近くのお城からは、大人の世界の危険な香りがしてたw

モーテル福岡城ww

ここまで見た
  • 494
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/05(木) 23:01:33
なんかこの辺りの話になると、なぜか「モーテル福岡城」が出ますね?
これもなくなったらしいですが。。。
確か、これも在住時に、春日にある「ユニード」に行く途中にありました。
(ユニードも、他の建物・・・?)
子供だったので、モーテルがどんなものか知らず、
「どういう人が住んでいるんだろう」「楽しそう」と思っていました。
(楽しそうとは、いわゆる「モーテル」の楽しそうという意味ではなく
 テーマパーク的な意味で・・・)
向学?のために、パン工場、モーテル、ユニード、それぞれの
なくなった時期を知っている人は教えてください。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/03/06(金) 03:59:44
大人の世界+ユニードとなると・・・
ユニードの隣に一瞬存在した、ストリップ小屋の話題が出るはず・・・www

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:50:38
>>494-495
井尻のユニードは閉店してから一時ディスカウントストアのオサダになった後、都市高速と外環状道路建設の関係で取り壊されましたな。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/03/06(金) 08:33:38
うちの中学では井尻ユニードで、よくカツアゲ事件がおきていた
たしか20〜25年くらい前には既にオサダになってたような記憶があるのだが

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/03/06(金) 09:41:19
セブンパン!
懐かしかですなあ。私も小2〜3頃(昭和47〜8年頃)に工場見学に行きましたばい。筑紫丘小から歩いて行ったなあ。
工場内では白衣の類いも着らずに普段着のまま、帽子もマスクも何もせずに入って行った記憶があります。衛生面を考えると現在ではあり得ませんね。
後にリョーユーに合併吸収されたようですね。
パンと言えばペリカン印の西日本製パン[通称:西パン]も懐かしいです。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/03/06(金) 10:53:25
>>498
>>パンと言えばペリカン印の西日本製パン[通称:西パン]も懐かしいです。

現在は社名をフランソアと変更して盛業中ですな。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/03/06(金) 11:55:23
脇山口から南下して下田アパートの先、
曙町の手前に西日本製パン工場が
あったと記憶。1960年頃。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/03/06(金) 15:30:41
>>490
今の岩田屋の建物が引っ込んでいて、正確には教育会館のあった角地の場所が広場になっているから
見ただけでは当時の逓信省、後の電電公社から借りていたのかどうか分からない。

ここまで見た
  • 502
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/06(金) 21:14:22
>>496さん >>497さん >>498さん
返信ありがとうございます。
リョーユーパンも、コマーシャルで記憶があります。
西日本製パンはあまり記憶がないですが、
主な配送エリアは西区(現早良区などを含む)あたりなんでしょうか。
子供だったし、自分の近所以外はあまりなじみがなかったかも。
井尻の工場は、買収されて、パン工場としての拠点を失ったのですね。
少々寂しい気がしますが、たぶん、工場立地当初は
近くに新幹線の高架などもなく、その後、
郊外のいろんな都市インフラが進み、工場の環境も立地当初ほど
条件に合わなくなったのかもしれないですね。

>>498さんは、筑紫丘小学校でしたか。
私の隣の学校区ですね。
年も私と近そうです(私より少しお兄さんかな・・)。

ユニードは80年代にすでになくなったのですね。
小売店業界も合併・再編を繰り返しているという
ニュースをきいているので、なんとなく理解はできます。
この店でないと思いますが
90年代には「ユニードダイエー」という店もあったようですし。
この場所は、グーグルマップによると、
今はビックカメラになっているのでしょうか?
当時、母親と行く買い物は、
大橋にあるスーパー(丸衆かマルショク)に行くことが普通でしたが、
天気のよい土日に、散歩をかねて市の境にあるユニードに行くのが
少し楽しみでもありました。(あっ、ここから春日市!なんて言って。)
夏など、アイスクリームを食べたりしたな・・・。
それこそ、ここのスレでもたまに出る「ふっちがみユニードッ!」と
いう歌を聴きながら。

ここまで見た
  • 503
  • 496
  • 2015/03/06(金) 22:47:05
あ、ここまでレス活発なれど、
井尻ユニードの隣のストリップ小屋ネタ出てないねーw
確か78年の秋か79年の年明けぐらいにオープンしてたんだよね。
79年春、大学生になった俺が、初めて学生証使ったのが、このストリップ小屋w
まさに「大人」になった証左。学割で堂々の入場。
学割の他に、自衛隊割引てあったのが、土地柄よねーw

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/03/06(金) 22:49:37
↑自分の前レス番、間違えたw
私は496ではなくて「495」でした。。。
どーもすみませんw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/03/06(金) 22:52:57
セブンパン工場、ここも合併か買収かなんかで、
晩年は西日本製パン=ペリカンマークの西パンの工場になってなかったっけ?
屋根か壁面についてた大きな「7」のマークがペリカンマークに変わってた記憶があるんやけども。。。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/03/06(金) 22:57:32
昔ピータパンて看板を見た事ある。コックの絵だったけど。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/03/06(金) 23:31:38
パンの話が出ているので質問です。和白のナフコの前辺りにパン工場なかかったっけ?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/03/07(土) 00:31:17
>>507
記憶が曖昧だけどフランソアだったと思います。

ここまで見た
  • 509
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/07(土) 01:54:11
少しの時間に、パン屋さん談義でこれだけのレス。
話を投げた甲斐がありました。
リョーユーパンとフランソアのHPで、沿革を調べました!
どちらも、佐賀県の「糧友製パン」がルーツなんですね。
セブンパンがどこでここに入ってきたか・・・ですが、
>>505さんの話が本当であれば、セブンパン→西日本製パン→フランソア
となりますね。
また、一方で、リョーユーパンのHPで「フタバベーカリーを買収」
を見て、少し思い出したのですが、
当時の家の近所で菓子パンを売っていたお店に
「セブンパン」の看板があったけど、いつからか「フタバセブンベーカリー」
となっていました。
よって、井尻のセブンパンはフランソアに、
また、セブンパンの中でも一部はフタバセブンベーカリー(=フタバベーカリー?)
を経て、リョーユーパンになったのか、と推察されます。
(間違っていたらすみません・・・)
いずれにしても、会社の統廃合で、
ここに携わった職員の人も、当時は大変だったんだろうな、と思いました。
企業の深彫りはこのぐらいにしますが、もしかして、セブンパン工場の
跡地は、今の横手小学校ですか?
40年前の土地勘からの記憶なので、定かでないけど、
確かこの辺りだったような気がします。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/03/07(土) 02:33:30
百年橋通り空港寄りにパンの工場があった

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/03/07(土) 06:40:11
セブンパン工場>
県道31号(5号線)の折立交差点から西側に100mほど入ったあたりではなかったでしょうか。
今の自転車流通センターか、トヨタカローラの裏側あたりだったと思います。
あの近辺は5号線が拡幅されたくらいで大きな区画整理はなされていないませんが、当時(昭和40年代)ころまでは一面の田畑で、大きな目立つ建物はセブンパン工場とホテル福岡城くらいだったと記憶します。先の投稿でこれらをセットで思いだされる方々が多いのはそのせいでしょう。
パン工場は閉鎖後(昭和49〜50年頃閉鎖?)も壁面上部に7マークを付けたまま廃墟となり、昭和53〜4 年頃までは現存していました。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/03/07(土) 10:07:30
井尻ユニードの斜め前には
「金の玉会館」てパチンコ屋があった。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/03/07(土) 10:38:41
>>511
白雲軒も昔からあったような気がする。
その隣には「たぬき」という蕎麦屋があった。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/03/07(土) 14:28:40
485
室見近辺在住です。
白魚のヤナは設置してありますが、ここ数年は河畔のプレハブ料亭はありません。
漁れる量が極端に少なくなったからでしょう。
室見河畔のモーテル、ありましたね。
かなり前に無くなりました。

ここまで見た
  • 515
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/07(土) 16:32:53
>>511さん
ありがとうございます。
今のグーグルマップで見ると、
「農協オンラインセンター」の辺りということでしょうか。
敷地の広さとしては十分な気がしますし、
少し裏に(小さいですが)川もあるので、
工場には向いていそうな立地ですね。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:24:14
514さん 有難う御座いました
って事は、室見小学校? 金門町、飛石、西の庄って解りますか?
荒川ストアーご存知ですか? かなり昔の事になりますけど
室見マーケット、室見電停前の文房具店(モノ100が欲しくって)
高級鉛筆が流行ったな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:48:35
室見電停前の文房具店て化粧品も置いてあった「みゆき」かな?

ここまで見た
  • 518
  • 70年代南区在住
  • 2015/03/11(水) 16:29:41
>>486以降書き込みしていた者です。
ついに、福岡探訪してきました。
1日目:
13:25空港着、太宰府天満宮を訪問後、大橋途中下車で
三宅2丁目(当時の住所:三宅本町9XX番地(XXは現住民のため内緒!))にあった
旧住所跡(当時平屋1階建ての2軒が、今は2階建て3軒長屋(※)に建て替わり)を訪問。
歩いて3分ほどのところにあった三宅小学校を訪問。
(※:長屋という言い方が正しいか分かりませんが、
   2階建てで1階に玄関が3つあり、同じ屋根でつながっている感じです)
今回は、親孝行をかね、両親と行きましたが、
父は当時会社人間だったので、小学校の隣の若宮八幡宮の
建造物を始めてみるかのようにじっくり見ていました。
その後、三宅本町からバスに乗り、天神まで行き、どこかで夕食と思ったけど
ホテル(博多都ホテル)に戻りました。
ちょっと長くなったので、2日目以降は、またあとで。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード