今日本で一番アツイ街、諫早part9 [machi](★0)
-
- 628
- 2021/03/28(日) 22:53:19
-
転勤でこの街に来た。
中心市街地が57号沿いに移っちまったのか、
旧市街地の本諫早駅周辺は寂れた感じ。
Aeruとかいう新しい商業ビル、
テナントが入っとらんじゃないか。
大丈夫か?
-
- 629
- 2021/03/28(日) 23:05:37
-
炎のチャレンジャーが諫早市長か。
-
- 630
- 2021/03/28(日) 23:04:27
-
炎のチャレンジャーが諫早市長か。
-
- 631
- 2021/03/29(月) 00:29:33
-
ガソリン車から電気車にシフトしたら車社会は終了なので(インフラもない金もない)
アメリカナイズの郊外店も終了
またリトルトーキョーのアーケードが賑わう時が来る
-
- 632
- 2021/03/29(月) 11:02:24
-
元民主が何してくれるか楽しみです
-
- 633
- 2021/03/29(月) 15:48:53
-
最近帰ってないけど、ゆめタウンだっけ?着実に出来てるの?
-
- 634
- 2021/03/30(火) 12:57:35
-
いいえ
-
- 635
- 2021/04/10(土) 21:22:46
-
諫早市長選挙で大久保氏が当選しました。
大久保氏 公約の市街化調整区域の規制緩和で大村市と対等に土地開発加速します
。
諫早市は世界のソニーと三菱重工の最先端企業があるのが最強の強みですね。
諫早新市長の大久保氏が基盤を創った宮本氏の諫早市を長崎県で一番住みやすい街に活躍されることを期待いたします。
-
- 636
- 2021/04/10(土) 21:27:42
-
土地開発 喜んでたら、そのうち自分が引っ越さないといけないはめになる。
-
- 637
- 2021/04/14(水) 21:23:51
-
ゆめタウン今どれくらい出来てる?
-
- 638
- 2021/04/15(木) 20:35:43
-
2023年度開業だっけ?
当分先でしょ?
そんな事より新しい駅ビルには何が入るの?
-
- 639
- 2021/04/16(金) 00:01:16
-
バスターミナルに入ってた店が入るのでは?
vaskyとかまだあるんでしょうか?
中学の時REGALのスニーカーが流行ってました
-
- 640
- 2021/05/03(月) 12:54:58
-
ゆめタウンもいいけど駅前周辺のマンション開発は今のでストップして
商業開発の底上げをしていかないと単なる通勤通学駅になっちゃうよ!
パッとしないアエル周辺の二番煎じにならんようしないとパッとしない諫早市が永久に
続くよ!
-
- 641
- 2021/05/05(水) 00:16:22
-
諫早何とも
-
- 642
- 2021/05/05(水) 18:57:41
-
使いやすい駐車場と魅力的な商業施設がないと人は集まらんよ
-
- 643
- 2021/05/05(水) 19:16:56
-
諫早駅に限らず諫早市内の駅周辺はどこも何もないのがな…
交通の要衝かつベッドタウンという強みもあるのにもったいない
-
- 644
- 2021/05/05(水) 19:59:56
-
地方都市は幹線道路沿いに大型商業施設やディスカウントショップできて、駅前が寂れるパターン。そうなったら駅前に何ができてもかなわない。
-
- 645
- 2021/05/05(水) 20:43:43
-
大きなゆめタウンもまだ出来るかどうかわからないよね…
-
- 646
- 2021/05/06(木) 19:08:34
-
諫早駅周辺再開発で儲かってっるのはマンション開発に力入れてれる不動産屋だけみたいだね。
駅裏の商業施設にある焼肉キングも貝津町西交差点角地に6月に移転開業。
エレナはどうなったんですかどなたか知ってますか?食品スーパーが再開発諫早駅周辺からなくなつて数キロ離れた
無料大駐車場完備した大型スーパーにってことですし。
駅前商店町街や本町商店街のテナントが人気なくせっかく箱物を市が金かけて造っても
入りません。立派なマンション造っても悲しいかな売れません。諫早市中心部開発は限界点です。
諫早市西部地区再開発はこれからも加速されますが中央地区は限界です。
大村市の旧商店街の現実と同じ運命です。寂しいですけど。
-
- 647
- 2021/05/06(木) 22:55:42
-
クルマが少なくなれば商店街も復活するだろ?バスを使ってまで郊外店へ行くやつはいない
あと20年で使えない電動車しか売らないそうだから安泰じゃないか
再生エネがなけりゃ無理な話だけどな
-
- 648
- 2021/07/11(日) 18:27:43
-
ゆめタウンは順調に出来てるの?
引っ越して半年、その周辺に以前住んでいたので気になります
-
- 649
- 2021/07/31(土) 07:47:08
-
人を集める商業、観光業に目立つ力を入れると
長崎市及びその周辺地域から諫早に人が持っていかれる恐れがあり
県なのか長崎市なのかわからんがベッドタウンに力入れるだけで(マンション増築計画
)それ以上はやめてと止められているのかもしれない
-
- 650
- 2021/07/31(土) 17:12:45
-
観光はどうあがいても長崎に勝てんでしょ
ただ商業や人に関しては長崎郊外、諫早、長与、時津等にバランスよく配分したほうがいいだろうね
長崎は過疎ってもまだまだ窮屈そうだし、逆に諫早は人口規模や平野部の広さに対して寂しすぎると思う
-
- 651
- 2021/07/31(土) 17:38:42
-
最近、諫早高校は駅伝に出場して来ないような気がする。
-
- 652
- 2021/08/01(日) 14:10:38
-
あすこの学生らしき女生徒達が朝走ってるが、車の往来に無頓着で我が物顔でパタパタ駆けて行ってめっちゃこわい
交通安全指導とかしてないんかね?
-
- 653
- 2021/12/08(水) 21:02:17
-
ゆめタウンの出来具合は?進んでる?
-
- 654
- 2022/01/01(土) 07:38:05
-
ソニーグループが2021〜23年度の3年間で、長崎県諫早市にある半導体画像センサーの主力生産拠点を中心に、7千億円程度を設備投資することが分かった。世界的に半導体が不足する中、画像センサーで世界シェア首位の半導体事業を成長戦略の軸に据え、スマートフォン向け最先端製品の生産能力増強を図る。半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出で、画像センサーに組み込む半導体の安定調達が見込めることが、ソニーグループの巨額投資を後押しする。
-
- 655
- 2022/01/01(土) 22:41:03
-
台湾で生産するよりも諫早の方が人件費が安いんだろうな
現場は管理以外は派遣だろ
規模は長崎で一番だろうが いい評判は全く聞かない
-
- 656
- 2022/01/02(日) 01:25:19
-
波佐見のキヤノンみたいに
製造工程の自動化を理由に数年後にいきなり人員削減とかやったりしてね
-
- 657
- 2022/01/02(日) 22:12:44
-
無人化しないと今後 諫早で事業続けるのも難しいと思うわ
管理と保守くらいに人員絞らないと利益ないだろ?
イメージセンサなんて高値は最初だけだろう 競争相手がアジアンなんだから先は見えてるわ
しかも郊外に商業施設を作ってる場合じゃないんだけどな 政府がもっとオンラインやりなさいの時代に
-
- 658
- 2022/01/03(月) 16:32:16
-
ゆめタウンってほんとにできるの?
-
- 659
- あ
- 2022/01/04(火) 19:22:24
-
ゆめタウンはできないって聞いたけど。
-
- 660
- 2022/01/05(水) 17:01:20
-
えーできないんだ…ガッカリ
-
- 661
- 2022/01/05(水) 23:10:55
-
バイパスの昭和堂印刷の横の工事中はなんなの?
道路も工事現場を迂回するようにしているし
俺あのバイパス避けてるわ 余りにも渋滞がひどい
しかもABCマートの隣にアパートができるぞ あそこバイパスからしか出入りできんぞ
-
- 662
- 2022/01/07(金) 07:38:35
-
ゆめタウン中止にでもなったん?
ソースは?
-
- 663
- 2022/01/15(土) 11:00:08
-
諫早ってどの辺にエレナあるっけ?
-
- 664
- 2022/01/15(土) 13:22:45
-
駅のそばのエレナはもうないよ
-
- 665
- sage
- 2022/01/27(木) 00:18:04
-
昭和堂印刷近くの工事は島原道路・長野インターの道路工事
-
- 666
- 2022/01/31(月) 12:07:30
-
諫早ってエレナ少ないよね?どこで買い物しよると?
-
- 667
- 2022/01/31(月) 12:29:01
-
エレナってめちゃ高いもんな
-
- 668
- 2022/02/01(火) 19:30:55
-
マックスバリュー
-
- 669
- 2022/02/01(火) 22:45:24
-
トライアル
-
- 670
- 2022/02/02(水) 22:18:21
-
スーパーじゃないけどコスモスの出店ラッシュが凄えらしいな
ダイレックス トライアル コスモスの存在はキツいやろな
自分らのすぐ近くに出店してくるんだからな
-
- 671
- 2022/02/02(水) 23:08:33
-
イオンもゆめタウンもない街、諫早
西友帰ってこーい
-
- 672
- 2022/02/03(木) 20:37:21
-
ゆめタウン出来てほしいね
-
- 673
- 2022/02/03(木) 21:18:03
-
ゆめタウン出店に期待、詳細はよくわからんけど
-
- 674
- 2022/02/14(月) 23:05:57
-
ミニコスがオープントラコス駐車場前
今後の理想はマンション開発をやめて
駅前のターミナルぶっ壊した後に
ドンキあたりできてほしいわ
-
- 675
- 2022/02/16(水) 21:16:40
-
今夜寒いわ 雪が積もるのかねえ
-
- 676
- 2022/03/01(火) 13:23:43
-
ゆめタウン諫早の計画提案書が正式に提出されたね
シネコン併設、店舗面積は夢彩都店の1.5倍で、九州最大級を目指すとのこと
-
- 677
- 2022/03/01(火) 15:13:07
-
熊本のゆめタウンより大きいならかなり期待できそう
-
- 678
- 2022/03/01(火) 22:58:46
-
すばらしい。
このページを共有する
おすすめワード