facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 224
  •  
  • 2014/09/07(日) 14:07:21
>>223
ミルメークは牛乳が入ってる容器の問題もあるかもね
大牟田は三角パック(私の時代は)だから面倒でしょ
ミルメークが出てくるところはビンの所じゃ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:33:04
>>224
容器問題か、するどいね。三角パック・・
良くも悪くもオーム牛乳のおひざ下だったからなあ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:50:05
三角パックを足で踏んでパーンいわすのが楽しかったな〜

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/09/08(月) 02:42:53
パトカーと暴走族すごいな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/09/08(月) 02:47:18
珍走団になったんだっけか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/09/08(月) 18:11:44
今の珍走団って知ってる?
小学生の前でブンブン言わせて家の回り走ってんのw
ブンブン言わせて出ていったあとにパトカーの音がしたんだけど小学生達に「パトカーに捕まっちゃう!」て心配されてんのw
馬鹿だよなー、小学生に心配かけさせるなよ
それから帰ってきてどや顔で威張ってたのには苦笑い。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:43:12
>>229
珍走団って中卒とか中退とかばかりだろうから、小学生にも知能指数的には負けてる奴が大半じゃないかな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:45:54
今まさに珍走してるわ
うるさいな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:50:23
最近珍騒音が増えたよね。
どうも近所から出発音がするんだが…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/09/08(月) 21:36:27
大牟田警察署が、夜間に白バイ出せば、にいっき解決するのになあ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/09/09(火) 00:25:31
大牟田警察署がそんな残業するわけない。
せいぜい昼前に隠れて一時停止無視を取り締まるだけだろ
暑くなったらすぐ撤収するしw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/09/09(火) 01:05:59
>>233
白バイは県警の交通機動隊所属なので大牟田署には
いませんよ〜
大牟田は筑後地区隊の管轄なので大川庁舎(元大川署)
が拠点なります。珍走は警ら係でもおっかけるから所轄でも
対応してくれるけど、捕まるのってめったにいませんね。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/09/09(火) 05:50:57
「パトカーで暴走バイクに追突可」ってなればいいのにね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/09/09(火) 07:03:07
町の仲間たちに頑張ってもらえば死滅できんじゃね?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/09/09(火) 10:47:23
拠点を潰せばいいだけの話。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/09/09(火) 11:46:43
東明館中・高、セクハラ行為で男性教諭を減給
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/102278

> 男性教諭を減給10%(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/09/09(火) 12:12:16
>>238
じゃあ任せた

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/09/09(火) 19:49:37
前に非破壊検査の会社進めてる書き込みあったけどあの会社そんなにいいの?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/09/10(水) 14:25:14
みなさん!大ニュースですよ!
錦織選手の前にベスト4に進出したのは96年前の大牟田出身の選手でした!
そして日本初の五輪メダリストでもあったそうです!

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/112247

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/09/10(水) 15:56:05
そいつはニュースじゃない
思い出話だ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/09/10(水) 17:14:24
いやいや地元だけど知らない人も多いからリメンバーというよりリ・エウレカみたいなもんだ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/09/10(水) 19:08:13
>>244
んで、エウレカってどういう意味?何語?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/09/10(水) 19:21:23
>>245
アニヲタが崇拝するエウレカセブンの事。意味は「宇宙人だから出身地が大牟田でも関係ないよ」という事

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/09/10(水) 19:43:21
今年ツクツクボウシの声を全然聴かなかったぞ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:16:26
>>245
rediscovery

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:20:17
エウレカ(古代ギリシア語)=ユリイカ(英語)=発見
rediscovery=再発見

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:22:52
>>249
なに無理やりこじつけてるんだよキモヲタが

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:27:26
すまん。ユリイカはラテン語読みで英語としてはやっぱりdiscoveryなのかな
日本では『ユリイカ』(Eureka)という詩や哲学・評論の月刊誌もあるし名作映画もあるよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:29:50
>>250
すまんが浅学なのでお前と違って俺こそそのエウレカセブンとかキモイのは知らんのだ
ごめんね

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:37:56
>>252
ない頭で覚えたばかりの単語を使うからそうなる。意味分かってから使うようにな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:43:59
>>>253
おまえ自身のことかw
低脳だけど可愛い奴だなお前

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:47:59
>>254
あ、そうか。大牟田って共産系が多かったな
サヨクって横文字使えば頭良く見られると勘違いしてる生き物だからな〜w
いい機会だから己を見つめなおしなさい

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/09/10(水) 20:51:31
>>255
文章読んでるだけでもわかるけど
本当にお前は低脳の馬鹿なんだなw
でも馬鹿丸出しなとこが可愛いから得だわw

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:05:54
もう!私を巡ってカッペ同人喧嘩しないでよ!!!( `д´) ケッ!

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:48:56
イオンの中か敷地内に回転寿司か、とんこつ以外も食えるラーメン屋とか入らんかな。
くら寿司やら ゆめタウンに行くのが面倒だ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/10(水) 21:53:37
私は、サイゼリヤ希望します。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/10(水) 22:14:08
サイゼは久留米は狙ってるけど大牟田は当面後回しだろう。

増えてきたな現在県内に2店舗
しかし北部ばかり。

福岡初出店からもう2年になるっけ?

まあ5年くらい待てば考えるんじゃないかな。
その前に久留米が2年以内とかじゃね。

そんなに食いたけりゃ筑紫ユメたにでもいきなされ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/10(水) 22:17:15
訂正だよ

現在県内に22店舗

自分は大戸屋が来ればいいんだけど、サイゼより小さいので希望うす。
電車なら福岡駅の横にある。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/09/10(水) 23:10:40
サイゼリヤ、大戸屋、かつや、ペッパーランチ、
ステーキのどん、ステーキけん、カウボーイ家族、
小麦冶、てんやは久留米以内にはない。
ペッパーランチと小麦冶は以前久留米にあったけど。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/11(木) 00:32:00
エウレカの件ありがとうございます。ま、一般的な言葉ではなさそうですね。
ユリイカなら雑誌とかも知ってますが。でも「再発見」まさにそう!

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/11(木) 06:37:12
ちょっと山に入るとツクツクボウシは五月蝿いくらいに鳴いてるけど

街の中ではほとんど鳴いてないのう

異常気象の影響かのう?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/11(木) 10:10:34
ラウンドワン希望

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/11(木) 10:29:54
イオンにゲーセンあるっけ?
その目で見てなかったからあるかどうかわかんないけど、
それいい視点かも。

イオンが了承するかどうかにかかってるけどぐぐってみると、
東京江東区・浜松・埼玉にラウワンとイオンの同敷地内であるので、
拒否感はなさそう。

問題はラウワン側が大牟田程度の街に出そうと思うかだけど。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/11(木) 10:33:45
イオン大牟田HP見てみたら楽市がすでにあるな。
楽市が猛反対しそうなのでラウワンもそれを見越して検討未満かも。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/09/11(木) 11:50:19
石崎仁弥でググってみ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/09/11(木) 21:58:01
最近そこそこ本気で思うんだが大牟田はもうまた以前みたいに頑張りたいって思わんのかなぁ…
市はどうする気なんだろ。もはや三井関係と電化と大学ぐらいしかなんにも思いつかないけど。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/11(木) 22:02:40
じゅうみんが頑張る気がないなら市はどうしようもなくね

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/11(木) 23:04:52
炭鉱があった頃は中卒だろうが金が稼げたから町に活気があったし人も集まった。今は仕事がないから優秀な人間は出ていくし、残ったのは金のない年金老人と生活保護でパチンコする屑ばかり、昔のようには絶対に戻れない。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/11(木) 23:27:42
十年ちょっと前のテレビ番組で、高泉団地で火災が起きて子供が4階から落ちた という内容のものを見たことがあるのですが、どなたか覚えてらっしゃいませんか?
アンビリーバボーか九死に一生スペシャルだったと思うのですが

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/09/11(木) 23:52:54
せっかくひるおびには高齢社会への取り組みは良いって評価されてたのに活かせないってもったいないよねぇ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/12(金) 00:24:09
>>270
田舎の町で役所や商工会みたいなのが主導で外国人観光客誘致とか
地元農産物をブランド化とか、映画ドラマのロケ誘致とか、高齢者を活用し
財政難から復活ってテレビ見るから市民を焚きつけることはあるけど・・
テーマパークやらかしちゃうんだろうな。
荒尾は「るろうに剣心」のロケ地だというのに。くまモンやって来てたし。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/12(金) 10:35:23
工藤会幹部の逮捕の件と関係あるのかもしれないけど、
夜の上官から櫟野あたりのパトカー巡回ハンパないね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード