facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 190
  •  
  • 2014/09/02(火) 12:41:28
久留米にはある

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/09/02(火) 12:46:30
サンクス、いまから久留米行ってくる

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/09/02(火) 13:14:59
どこでもというわけではないし早売りしてるのがバレると
早売りできなくなるから場所も教えるわけにいかんのだが

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/09/02(火) 22:23:50
>>174
そこのローソンもファミリーマートもよくお世話になるから、情報さんくす
まぁ両方とも歩いて行くけど

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/09/02(火) 22:27:30
>>193
カッパ祭りてどうなん?毎年旗だけ見てて気になってた。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/09/03(水) 12:40:56
先週までは9月の初めは晴れが続く予報だったのに、いつの間にか雨ばっかり路線に舞い戻ってる件
あの台風辺りから気象庁のやる気のなさが目立つ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/09/03(水) 18:25:51
卒業して30年経つばってん北高はこげん偏差値の低かったかね?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/09/03(水) 19:33:25
>>196
今北高卒とか言うと笑われるぞ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/09/03(水) 20:07:39
私立には経済的にいけない
成績は九九の暗記でつまずいて以後ついていけなかった子供達の為の学校

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/09/04(木) 09:46:36
そこまで酷くはないよ
ピンキリがあるからね
実感としては昔の北が今の三池くらい
昔の大南が今の北くらいのレベルなのかな
でも経済的に附設や一流私立に行けない優秀な子もいるからね

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/09/04(木) 09:50:57
どう考えても附設と北は重複するとこは無い

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/09/04(木) 10:31:13
ないね、昔の大南がさらにゆとりで悪化した感じですね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:07:53
もう無くなるし。北高。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/09/04(木) 19:44:38
>>202
醤油じゃなかったソースは?
底辺の受け皿ないとあぶれるぞ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/09/04(木) 22:13:26
>>202
北高なくなるの?
商業高校跡地に移転って聞いてますげど・・・

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/09/05(金) 01:24:46
一学年に80人位なんだな北高
自分の頃は360人で8クラスも有ったのに

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/09/05(金) 06:30:48
人口激減で仕方ないでしょ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/09/05(金) 09:15:52
岬のアウトレット店もう終わりかよ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/09/05(金) 09:55:07
年収220退職金なし詰んだ感全快…。みんながうらやましいです

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/09/05(金) 11:35:42
>>207
何になるんだろうねwwww。
あの大きな箱

なんかの間違いで水春とか来てくれないかなぁwwwwwwwww。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/09/05(金) 11:52:12
またエデなんじゃないかな。普通の。
いわゆるアウトレット外し。

終わることを周知徹底するために完全閉店と吼えただけで。

もし大型店舗大牟田撤退なら次はどこかというとわからんね。
でもそんなに大きかったっけ。
そんなに大きいのならコストコ来てほしいと要望出したらどうかな。
まあコスト子も大牟田程度の街には来ないと思うけど。

どこかの適当な量販チェーンが入るんじゃないかと思う。

自分はニトリはあるかたサコダあたりに入ってほしい。
福岡都市圏しかないからね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/09/05(金) 14:37:54
ルミエール希望

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/09/05(金) 15:21:01
ビックかヨドバシでお願いいたします。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/09/05(金) 20:03:30
昼間寄ったファミマのおばさんが何で今更日本代表ユニ着てるんだろ?と思ってたら今日サカーやってるのか

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/09/05(金) 20:56:58
ルミ?
イオンがやってるところに入るわけない。
もし申し込んでもイオンが許さないだろう。
るみに限らず同業種は入らせないようにという付帯条項でもあると思う。
ルミに入らせたら客取られまくりだ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/09/05(金) 23:20:26
そうか残念です。大川まで行くしかないか。何が入るかなー

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/09/06(土) 02:00:17
よくテレビなどで給食の話題が出るとソフト麺とミルメークの名が挙がりますが
大牟田で育つと、どの年代であっても知らんよね?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/09/06(土) 03:24:58
>>216
そうかも。
ソフト麺に近い麺類は出ていたけど四角じゃ無かったし
ミルメークがあったらもう少しは牛乳を飲んでいたかも知れない
(牛乳は無理だけどコーヒーや砂糖を入れたら飲める)

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/09/06(土) 19:35:06
やっぱ、関東とかとは違うとやない?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/09/07(日) 09:47:55
吉野家がほしい。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/09/07(日) 10:33:12
吉野家、waon使えたな。

ここまで見た
  • 221
  • i
  • 2014/09/07(日) 10:45:41
わおん?
イオンに飲まれたって話あったっけ。

まあ7iの集まりが系列外でも提携進めてるってだいぶ昔に読んでたので、
ただの提携だろうと思ってぐぐてみた。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/17/news040.html

もう5年以上も前かららしいwww

なんで今頃という疑問もあるが、まあ自分もしらなかただけに大きな顔はできないな。

つーか吉牛行かないし〜
すきやすらいかないというか牛丼はあんまり進んで食べない。
東京行ったときもなかうに寄ったがとんかつ系食ったし。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/09/07(日) 12:21:42
>>220
吉野家WAON!
提携した当時は関東だったのですぐ作りました〜!
http://s3.gazo.cc/up/34371.jpg
帰ってきてぜんぜん使う機会が無く(玉名S.A.の
吉野家では使えないんです(泣))て、今は
大蛇山わおんに切り替えてますw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/09/07(日) 13:16:37
>>217
ですよねえ。なんか独自のメニューっぽい。米飯スタートくらいかな一緒なのは
>>218
地方独自食は元々あるのでしょうが、全国的なものも話しについて行けないような気がする。
上に挙げた2品は関東だけじゃないような・・博多の人も食べてたのかなあ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/09/07(日) 14:07:21
>>223
ミルメークは牛乳が入ってる容器の問題もあるかもね
大牟田は三角パック(私の時代は)だから面倒でしょ
ミルメークが出てくるところはビンの所じゃ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:33:04
>>224
容器問題か、するどいね。三角パック・・
良くも悪くもオーム牛乳のおひざ下だったからなあ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/09/08(月) 00:50:05
三角パックを足で踏んでパーンいわすのが楽しかったな〜

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/09/08(月) 02:42:53
パトカーと暴走族すごいな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/09/08(月) 02:47:18
珍走団になったんだっけか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/09/08(月) 18:11:44
今の珍走団って知ってる?
小学生の前でブンブン言わせて家の回り走ってんのw
ブンブン言わせて出ていったあとにパトカーの音がしたんだけど小学生達に「パトカーに捕まっちゃう!」て心配されてんのw
馬鹿だよなー、小学生に心配かけさせるなよ
それから帰ってきてどや顔で威張ってたのには苦笑い。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:43:12
>>229
珍走団って中卒とか中退とかばかりだろうから、小学生にも知能指数的には負けてる奴が大半じゃないかな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:45:54
今まさに珍走してるわ
うるさいな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/09/08(月) 20:50:23
最近珍騒音が増えたよね。
どうも近所から出発音がするんだが…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/09/08(月) 21:36:27
大牟田警察署が、夜間に白バイ出せば、にいっき解決するのになあ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/09/09(火) 00:25:31
大牟田警察署がそんな残業するわけない。
せいぜい昼前に隠れて一時停止無視を取り締まるだけだろ
暑くなったらすぐ撤収するしw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/09/09(火) 01:05:59
>>233
白バイは県警の交通機動隊所属なので大牟田署には
いませんよ〜
大牟田は筑後地区隊の管轄なので大川庁舎(元大川署)
が拠点なります。珍走は警ら係でもおっかけるから所轄でも
対応してくれるけど、捕まるのってめったにいませんね。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/09/09(火) 05:50:57
「パトカーで暴走バイクに追突可」ってなればいいのにね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/09/09(火) 07:03:07
町の仲間たちに頑張ってもらえば死滅できんじゃね?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/09/09(火) 10:47:23
拠点を潰せばいいだけの話。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/09/09(火) 11:46:43
東明館中・高、セクハラ行為で男性教諭を減給
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/102278

> 男性教諭を減給10%(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/09/09(火) 12:12:16
>>238
じゃあ任せた

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/09/09(火) 19:49:37
前に非破壊検査の会社進めてる書き込みあったけどあの会社そんなにいいの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード