facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 859
  •  
  • 2015/04/08(水) 17:26:02
そういうのこじらせるとしまむらの店員土下座させちゃったりするからなー

怖い世の中だぜぇ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:15:23
>>859
同意。
安い料金のお店にも高料金店のおもてなしを求める消費者が多いからかな
お客様は神様なんて昭和の時代で終わってるよね
自分に合わないと思ってら安くても行かなければいいだけだよね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/04/08(水) 21:31:03
香椎の再開発の進捗状況、遅くない?
前来た時とほとんど変化なし。

あと、千早は再開発は終わったんかね?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/04/09(木) 00:23:25
消防署の目の前に広大な空き地あるけどそこに区役所か郵便局移るって話聞いた気がする
ガセかな?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/04/09(木) 01:08:44
>>846
鉄道業は赤字だから、香椎線なんかほとんど無人駅化させたろ。
下手に雨漏り屋根つけるくらいなら、いっそ屋根外せば通路で傘さすのに。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/04/09(木) 03:31:44
>>862
そこは巨大な総合病院が建つらしい。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/04/09(木) 05:14:20
千早の香椎寄りに東市民センターと東区役所(出張所?)、図書館の工事始まってるよ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/04/09(木) 07:57:00
松屋とかやよい軒とか吉野家とか
千早駅近辺に来てくれ
マンションばかりで栄えてる感じがしなくてつまらない
他の店も来てくれ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/04/09(木) 09:17:05
>>866
千早駅からちょっと距離あるが、中学校前のコンビニ跡 吉野屋 四月末オープン予定

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/04/09(木) 11:31:47
昔の西鉄名香野駅の周りに何も無い感が好きだったんだが、今は随分様変わりしてるんだろうな。

西鉄電車とか10年以上乗ってないなぁ…

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/04/09(木) 14:33:20
>>864
輝栄会病院が移転するという話!?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/04/09(木) 17:45:37
千早はマンション系が多く建って良いのだが、
なぜかカラオケ、飲食店、アパレル関係などの
商業施設があまり出来ないよな。

福岡市の計画では香椎駅周辺が商業地域になってるからと
言うのもあるだろうが、
だからと言って、あまりにも少ない感じがする。
副都心らしく、もう少し商業施設を充実させて欲しいな。

下手したら、新宮中央の方がマシだし。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/04/09(木) 19:37:38
千早駅近辺は商業地地としての開発はしないんだろうね
テナントビルも少ないし、入るテナントも飲食(特に居酒屋)カラオケなんてまず作らせそうにないよ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/04/09(木) 20:03:51
>>871
住居専用地域になってる訳じゃないから
人口増えればそれなりに店も増えるんじゃない?
住宅ローンと子育てに余裕が出てくると街に活気が出始めると思うよ
10年位かかるかな〜
起業家の皆さんの活躍に期待するしかないね

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/04/09(木) 23:11:31
大和ハウスの大型SC計画場所も結局は病院移転やし。

駅前広場にdocomoビル、フレスタ千早(えきまち)が
出来た当時は楽しみだったのにw

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/04/10(金) 09:02:27
スポガハローの隣がカラオケじゃないか。
あと焼肉キングの奥も。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/04/10(金) 09:13:54
住人は希望するけど、出店しても見込みない試算だから企業側も来ないんじゃ?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/04/10(金) 17:09:51
マンションの持ち主が投資目的で買ったからだと思うよ
つまりマンションの持ち主は、福岡に住んでるとは限らない・地域の発展とかどうでもいい・
投資した物件が金を産む(物件の価値が下がらないようにする)事が大切
そしたら不特定多数が出入りする商業施設なんかより、金払いのいい病院とか入れたがるわけ

千早は管理会社の目の光らせ方が異常
あれじゃ起業家が入る余地がないよ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:56:50
千早、松崎あたりは意外とコーヒー豆のおいしいところがあるから嬉しい

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/04/10(金) 21:56:31
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/18914/1/toshikeikankeiseitiku_chihaya.pdf


これの関係でいろいろ制限あるんじゃね?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/04/13(月) 20:36:49
JR香椎駅(九高口)の雨漏り修理ありがとうございました (≧∀≦)

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/04/14(火) 01:21:48
>>879
いいってことよ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/04/14(火) 08:13:34
いつまで耐えられるかなw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/04/14(火) 11:19:53
>>878
建築に関する制限は大したことないと思うよ
低層階にテナント入れろって縛りだし
千早を東部の副都心にするって計画が足かせかもね

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/04/16(木) 04:13:17
輝栄会はやぶ医者やけん消えて良かですばい(笑)

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/04/16(木) 09:48:22
>>883
中村時代からそう言うよね。

もし、そんな人いたら体験談を。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/04/16(木) 15:07:02
テリオスアスレチックスクールというところが、香椎小学校で陸上スクールを開いているようですが、お子さんを通わせている方いらっしゃいますか?
ホームページを見ても、月謝がいくらなのか書いていません。
月謝はいくらなのか、雰囲気はどうかなど教えてください。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/04/16(木) 15:39:01
救急で輝栄会病院お世話になりましたが生きてます(笑)
脳外科は最近評判いいらしいですよ
救急病院はヤブといわれているところが多いですねw和白もそうだし

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/04/16(木) 16:55:38
千早駅前ぐらいにTSUTAYAができてほしい(/´△`\)

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/04/17(金) 00:58:16
GEOの悪口はゆるさないぞ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/04/18(土) 00:28:24
イオンモール香椎浜の裏側にコメダ珈琲とコンビニが出来るそうですが、他に2店舗建設中です。
何が出来るか知りませんか?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/04/18(土) 01:11:20
映画館欲しいな〜当初の計画ではあったらしいけど

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/04/18(土) 01:16:24
映画館は近隣に学校があるから中止になったって聞いた事あるな。

イオン裏はコメダ珈琲、コンビニ、ウエストって噂だけど、あと一つが謎。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/04/18(土) 08:57:32
>>889
コメダ珈琲、ローソン、生そばあずま、焼肉あずまという話。
あずまはウエスト系とのこと。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/04/19(日) 22:40:17
コメダできるのか。
アイランドの住人もいるし、繁盛するだろうな。
個人的には星野珈琲のほうがよかったけど。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/04/20(月) 00:08:46
>>884
俺の場合、5年前に金玉とモモの付け根あたりにゴルフボールほどの膿の固まりができて痛くてたまらんかったので輝栄会に行くと先生が血液検査やら色々やって抗生剤(点滴)を打ちますから1週間毎日射ちにきてくださいと言うので毎日行きましたが七日目になって先生が!


き、君!こらえらい事になってるよ白血球もありえんぐらいに上がってるし!血糖値も700越えてるからうちの病院じゃどうもできないから原三信病院に紹介状を書くから明日そっちに行ってくださいちゅうぐあいでした。普通採血したら色々な数値がわかるでしょ?原三信の先生も普通こげな症状の出たら1週間も抗生剤ば射ちにやらせんで先生(輝栄会)もわかろーばってんなちゅうてました。あんたよう死なんやったねて言われましたよ(笑)

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/04/20(月) 08:04:12
ドンキホーテできないかな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/04/20(月) 08:42:07
>>895
アイランドシティには必要なし
今の静かな環境で続いてほしいなぁ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/04/20(月) 15:39:24
香椎駅前付近にラウンドワン

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/04/20(月) 17:22:45
ドンキホーテとかラウンドワンとかはいらない

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/04/20(月) 19:33:23
>>891 >>892
情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/04/20(月) 23:02:46
香椎のキラキラ通りの広い空き地にマルショクできるみたいね

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/04/21(火) 11:19:48
スーパー復活は嬉しいけど
パセリからビーンズで頑張ってたお兄ちゃん達はもういなくなっちゃうのか

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/04/21(火) 12:15:41
道路開通はいいけど、横断歩道は引かんのか…。

みゆきとキラキラ分断状態。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/04/21(火) 12:35:27
>>900
朗報やね!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/04/21(火) 13:03:56
>>901
ビーンズさん照葉に出店するみたいですよ
産直のショッピングモール的なのが10月に照葉にできてそこに入るとの事
イオン横といい産直といいスーパー銭湯といい、千早より照葉の方が商業的に動き出してますね

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/04/21(火) 16:19:18
駅前に日高屋欲しい
西日本には無いけど

コメダ増えるなあ
星野は粕屋と二又瀬にあったっけ

>>867
確認した。遅くなったけどありがとう

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/04/22(水) 02:08:54
>>904
確かに笑
しかし福岡市は都市計画が下手なのかな?
普通、駅前を商業化した方が賑わいも出るし
駅利用者も増えるしで一石二鳥かと。

駅がある千早は単なる住宅地化、駅がない照葉の
一部に商業化、、、

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/04/22(水) 08:31:11
スーパー銭湯の跡は何になるのかなぁ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/04/22(水) 11:14:09
>>906
千早界隈は元々JRとか西鉄の土地がほとんどでしょうから、関係者も多く住む事を考え
商業地としてより、閑静な都会的住宅街を目指してるように見えますね
なので、テナントなどにも制約があるんでしょう
買い物はできれば自分達の駅中でという考えなのかも(笑)

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/04/22(水) 13:08:47
>>904
そうなんですか!
良かったです
人工島の照葉のほうがかえって商店街的な楽しみができそうですね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/04/22(水) 13:44:13
スーパー銭湯の跡地はマンションみたいですよ〜

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード