熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★22★ [machi](★0)
-
- 277
- 2014/08/12(火) 14:22:51
-
http://kumanichi.com/news/local/main/20140812004.xhtml
廃業決定か。
まぁほぼ確定してたから驚きはないけど、決定してみるとちょっと寂しいな
-
- 278
- 2014/08/12(火) 15:13:13
-
>>277
普通に考えて既定路線。
-
- 279
- 2014/08/12(火) 15:58:08
-
鶴屋もヤバいね
あの規模で売り上げがたったの550億
再開発でさらに客取られるのは目に見えてる
相乗効果とか言ってる奴はただの楽観主義者
-
- 282
- 2014/08/12(火) 20:57:42
-
>>280
ただ鶴屋が一人勝ちできるか微妙だよね。
そもそも県民百貨店に行ってた人は鶴屋まではわざわざいかない人もいるだろうし。
売り上げ伸びても微々たるものだろう。
東館のガラガラ具合はテナント入れ替えても変わらんし。ハンズだけは多いけど。
-
- 283
- 2014/08/12(火) 21:15:16
-
>>281
確かにそうだよねぇ。
市街地に(ある程度の規模で)出店できるのって今の場所くらいしか無いだろうし。
赤字に関しては岩田屋時代に比べれば遙かにマシだったのでその点はあまり問題では無かったんじゃないかなぁと。
ていうか閉店決定したことで今度は九州産交に問題出てきそうな予感。
保証金の返還はいいとして、それをどこから持ってくる?って話になるだろうから。
>>282
桜町のテナント次第だけど、百貨店はしばらくは鶴屋だけになるからその点では一人勝ちだと思うよ。
世代に依るけど、「百貨店じゃないとダメ」って人はそこそこいるから。
ただセンターに隣接してたからこそ行ってたって人も結構いると思うから伸びはそんなに無いと思うけど。
Wing館のガラガラ具合も結構酷いよw
-
- 284
- 2014/08/12(火) 22:16:39
-
シェーキーズは大昔にあったねぇ。
懐かしい。
-
- 285
- 2014/08/12(火) 22:47:27
-
>>277
前の株主総会で決定してて、箝口令がしかれてた可能性大
-
- 286
- 2014/08/12(火) 23:30:01
-
>>284
上通に入ってすぐくらいのところだった。
ランチタイムは食べ放題やってた記憶が...。
いくらだったっけ?
-
- 287
- 2014/08/13(水) 01:10:40
-
シェーキーズでピザ食って宝塚で映画を見る
-
- 288
- 2014/08/13(水) 02:04:32
-
帰りは通町のバス停でバス待ちしながらロッテリアのポテトを買うんだ!
-
- 289
- 2014/08/13(水) 04:01:17
-
>>279
それでも550億っていうと、大手系列でない地方百貨店では全国一の売上なんだが。
京阪百貨店守口本店、天満屋岡山本店、福屋広島八丁堀本店、鹿児島山形屋、藤崎仙台本店などよりも売上は多い。
-
- 290
- 2014/08/13(水) 11:03:29
-
>>289
売上だけ見ればね。
京阪百貨店守口本店、天満屋岡山本店、福屋広島八丁堀本店、鹿児島山形屋、藤崎仙台本店
ここら辺は売り場面積3万平米程度、鶴屋の4割程度の規模しかない百貨店。でも売り上げは鶴屋の8〜9割ある。
要は今の鶴屋はデカいだけで売り上げ効率の悪い店舗ってこと。
-
- 291
- 2014/08/13(水) 12:07:25
-
県民百貨店は、北海道展や全国駅弁とか、毎回行ってたんだが残念だわ。6階のリブロで本の立ち読みよくしてたなぁ。
-
- 292
- 2014/08/13(水) 14:17:01
-
鶴屋関係者が勘違いしてほくそ笑んでるだろうな。
-
- 293
- 2014/08/13(水) 18:46:11
-
鶴屋友の会だけみたいな「ショボい客」の切り捨てを始めたんじゃないか?
うちは中元歳暮は頼むけどあとは友の会の積み立てくらいしか付き合いがない。
鶴屋からすれば上客ではないショボい客なんだろうな。
今まではそれでも外商がやって来てたんだけど、なんかシステムが変わったとかで外商の集金もやらなくなったそうな。
ショボい客は切り捨てて、上客だけをターゲットにする意図がありありと見えるような扱いを受けた。
友の会も退会しよう。
-
- 294
- 2014/08/13(水) 19:23:59
-
友の会入ってたり中元歳暮で使ってるならまだ良い客だと思うよ。
友の会も入らない、行くのはイベントや何かあったときだけって客はいっぱいいるだろうし。
ただそういう風に変わったってことは鶴屋としても友の会がやや負担になってきたんじゃないのかなぁと妄想。
1年で12万積み立てて1万バックの年率8%は積み重なってくると色々重いんじゃないのかな。
かといって止めるとそれはそれで問題になるし、だったら自然減少を狙って・・・って感じ。
ま、集金無くしたのは単純に効率化めざしてるだけって事かも知れないけどw
-
- 295
- 2014/08/13(水) 23:29:25
-
カジュアルファッションの店までおっさんおばさんだらけだもんね。
東館はとにかく大失敗でしょ。
-
- 296
- 2014/08/14(木) 08:09:41
-
>>294
>1年で12万積み立てて1万バックの年率8%は積み重なってくると色々重いんじゃないのかな。
額面ではそうだけど商品券だからね。
紳士靴下一足1,000円以上してるから13万円分でも実質13万円の価値があるかどうか・・・
12万円積み立てさせて13万円分買い物させるわけだから負担と言うより売り上げに寄与してるとも思う。
-
- 297
- 2014/08/14(木) 10:22:12
-
鶴屋ブランドならそうかもしれんけど、
洋服とかテナントに入ってる店の品物にも使えるからなあ。
この辺は公式通販、ゾゾタウンみたいなネットも店舗も値段同じところ多いから便利だ
-
- 298
- 2014/08/14(木) 15:38:20
-
年寄りが今でも市内にで買い物するのは若いころからの習慣も大きいからな。
市内自体が自転車排除にかかっているから若者に敬遠されているからね。
昔はWING前に自転車止めてそのまま行けたからなW
もうなっているだろうが今の若者が市内に行く習慣、ブランド力を見出してくれないなら。
車かったら即郊外店に向かうよな。
親と一緒に市内でおもちゃを買い物が車で郊外店に買い物、中高大学生は自転車、原付排除で敬遠、免許取ったら郊外店。
もう人生の中で市内に価値観を見出す時期がなくなっている。
-
- 299
- 2014/08/14(木) 17:14:46
-
年寄り向けに中元歳暮を買うだけ
あの世代は包装紙が全てだから
それ以外に街に買い物とか行かんわ
-
- 300
- 2014/08/14(木) 17:39:13
-
上2人の言うとおりだと思う。
チャリンコはせめて四時間無料にしてあげればいいのにね。
-
- 301
- 2014/08/15(金) 10:55:16
-
ただし郊外店には普及品しかないんだよね
臨時ボーナスが出た時や、お洒落な服を買いたい時は郊外店では物足りない
女性と接する時は少し高級品が欲しいので、やっぱり街に行く
普段はユニクロでいいけど
-
- 302
- 名無しで?
- 2014/08/15(金) 11:17:20
-
ワシの親父もそうなんだが、鶴屋をメチャ嫌ってた。特に接客の態度が悪い
とかの理由じゃなかった。
-
- 303
- 2014/08/15(金) 17:37:47
-
個人的恨みはどうでもいいから・・・
-
- 304
- 2014/08/15(金) 23:18:08
-
鶴屋の接客はダメだね。
あのパートのおばちゃん達を教育し直さないと
到底行く気にはならない。
デパートは、基本、三越か阪急あたりしか行かないな。
-
- 305
- 2014/08/16(土) 01:00:47
-
とんかつは浜勝はまずくて、かつくらへ・・・
服はユニクロじゃ安すぎて、ユナイテッドアローズへ・・・
あるいは、とにかく欧米のブランドが好きで・・・
雑貨は、100円ショップじゃ信用できず、東急ハンズへ・・・
食材はみやはらじゃ恐くて、ランマルシェか鶴屋地下へ・・・
総菜はありきたりでなくて、ちょっと違うものを食べたくて鶴屋地下へ・・・
こういう層は確実にいるから、550億もの売り上げがある。
-
- 306
- 2014/08/16(土) 01:28:25
-
>>305
服はコムサイズムよりコムサメンって感じかな
タケオキクチも郊外店には安売りの店しかないし
貧乏人には郊外店で、一部のお金持ちが中心商店街(イコール鶴屋?)
そんな構図ができるのかもね
-
- 307
- 2014/08/16(土) 01:31:51
-
そもそも地方の場合は殿様商売と言われるくらい強い百貨店だから
色々なブランドの誘致が可能という利点はある。
小さいハコ同士で小競り合いしているようなところには、
出店したがらないブランドも多い。
-
- 308
- 2014/08/16(土) 03:02:24
-
>>305
特に鶴屋に拘りはないけど、自分が使ってるバターがマジで鶴屋にしか売ってないから、
それだけは鶴屋に買いに行ってるわ・・・
フーディワンにも無いのでわざわざ本館まで行ってる。
どこ探してもないんだよなぁ。
関東いた頃は成城石井にあったから普通に買えてたんだけど・・・
-
- 309
- 2014/08/16(土) 06:39:46
-
なんだ?深夜の必死な擁護
-
- 310
- 2014/08/16(土) 09:19:07
-
>>302
俺も鶴屋嫌い。
肥後銀行も嫌い。
熊日は去年末で止めてやった。
-
- 311
- 2014/08/16(土) 10:12:55
-
擁護じゃねーよw
いちいち行くのめんどくさいし、他の店で買えるんだったらそっちに行くわ
-
- 312
- 2014/08/16(土) 11:11:22
-
まあ、やたらとトヨタや銀行を攻撃する某新聞の愛読者みたいな人たちもいるからね。
大きいことや強いことそのものが反感材料となる。
地域一番店というのもつらい面はあるな。
-
- 313
- 2014/08/16(土) 11:47:07
-
郡部にある鶴屋のサテライト店も足引っぱってんじゃないのかなぁ。
行ったことあるけど、品揃えは貧弱だし、従業員は愛想無いし、中元歳暮などのギフト専門みたいな感じ。
鶴屋ブランドって言うか、あの包装紙の郡部での威厳を保つためだけに存在してるんだろうなぁ。
-
- 314
- 2014/08/16(土) 13:39:49
-
現状熊本に住んでる限り、なかなか変えられない状況だよ
でも非難しても変わる事はないし、現状でどうするかを考えないとね
熊本中心商店街も、それじゃなくなると困る
-
- 315
- 2014/08/16(土) 14:04:45
-
>>305
かつくらよりカツレツ亭の方が遥かにうまい。浜勝は論外だけど。
てか熊本のかつくらて店員が糞すぎる。
俺学生の時京都の三条本店でバイトしてたけど、鶴屋は酷い。
肉の量を誤魔化されてからは一度も行ってない。
-
- 316
- 2014/08/16(土) 14:25:49
-
かつくらって、九州じゃ熊本鶴屋にしかないんだな。。。
結局、そういう店を引っ張れるのも鶴屋の存在価値だろう。
郊外SCに入ったらそれだけでイメージダウンだよ。
-
- 317
- 2014/08/16(土) 18:03:10
-
まあ熊本に住んでる限り鶴屋の事は上手く楽しんだもん勝ちだな
キッズフロアの改装後のキャラクターだけは何故あれになったのか不思議でたまらんけれど
絵本作家谷口智則のハナタレ小僧みたいなやつ
子供からお年寄りまで可愛いと思わないだろあれ…
-
- 318
- 2014/08/16(土) 22:25:24
-
鶴屋の件は確かにね
俺というか普通に鶴屋はそんなに悪いイメージはない
本当に悪ければとうにつぶれてる
テナントの接客はテナントが責任を持つ事だよ
結局鶴屋で買い物できない奴が悪口を言う構図では?
-
- 319
- 2014/08/17(日) 01:30:49
-
鶴屋で買い物できないやつっているの?
いかにも熊本にしかいたことがない奴の発想だよな。
てか少しでも鶴屋の事を言うとすぐに顔真っ赤にしてくるやついるよねここ。
-
- 320
- 2014/08/17(日) 02:04:11
-
>>319
お前の顔が真っ赤なんだが…
-
- 321
- 2014/08/17(日) 03:32:21
-
結局、誰がご主人様かお店は冷徹にも知悉しているからだろうね。
貧乏人は、見本品陳列専門店としてしか見ないから、買い物は帰ってネットショップ
で最安値品を検索して買うことになる。
上得意客は、本当のご主人様として、鶴屋が回した専用の外車でお出迎えされて、
そのまま別室にて買い物、優雅にゆったりとした奴隷的接待を専属店員から受ける。
-
- 322
- 2014/08/17(日) 06:49:23
-
ひくつなあw
-
- 323
- 2014/08/17(日) 09:12:54
-
鶴屋万歳とは言わないが、地方の県庁所在地中心部に一つはないといけない百貨店
良いも悪いも象徴的存在
九州には県庁所在地に一つも百貨店がない都市もあるし
社会人としてお中元・お歳暮を頂く身として、同じものでも百貨店の包み紙はやっぱり重みが違う
郊外店のものしか頂かない人にはわからないかも知れないが
-
- 324
- 2014/08/17(日) 11:34:13
-
>>323
百貨店がない県庁所在地は存在しないはずなんだが…
-
- 325
- 2014/08/17(日) 11:49:30
-
>>323
福岡市:岩田屋・三越・大丸・阪急
佐賀市:玉屋
長崎市:浜屋・(玉屋は業態転換か?)
熊本市:鶴屋
大分市:トキハ
宮崎市:橘・山形屋
鹿児島市:山形屋
-
- 326
- 2014/08/17(日) 15:49:58
-
>>323
>同じものでも百貨店の包み紙はやっぱり重みが違う
結局それなんだよな。
このページを共有する
おすすめワード