facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 794
  •  
  • 2014/07/10(木) 17:17:05
捻くれたお前どおが警戒するけん台風が逃げちしもうたw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:31:57
みなさん、ご無事でなによりです。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/07/10(木) 22:44:45
>>794
一応来ただろうがw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/07/11(金) 08:41:38
捻くれて台風が逃げてくれるならなんぼでも捻くれるw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/07/11(金) 12:13:57
ヘリは強盗事件追ってたみたいだな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:51:05
警察署の近くで強盗。
ニュースになるほどの重大事故が二件。

気候は穏やかでしたが、人は荒れ狂っています。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:13:10
今日ボーナスもらったやつ金額書け
俺32万円(マイナスボーナス一括払いVISA20万円)

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/07/11(金) 23:24:41
明日、元町コスモスオープンだ!

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:27:30
523 名前: 名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止 投稿日: 2014/07/12(土) 00:19:12.34 ID:NqVsAyvC0
>>516
大分は意外にも有名人輩出率が高いところなんだがこれまでは佐賀と並ぶ地味県だった
が、指原が有名になるにつれてこれまでにはない知名度を得た
繰り返すが指原以外にも大分出身の有名人は豊富にいる
にもかかわらずここまで大分を注目させるという点で指原以上のはたらきをした県出身有名人はいない
これが【指原効果】 だ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/07/12(土) 06:46:34
大分の女は性格が悪いと思ってて指原も大分人だと知った時は納得した

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/07/12(土) 06:55:37
33万・・・

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:01:45
大分の車パーツ屋でオートゲージのメーターを販売してる店を知りませんか?
一度実機を見てみたくて。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/12(土) 17:27:25
ケーブルが来てない自分ちはまた明日もW杯が見られない…

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/12(土) 20:24:23
>>805
バックスとかには無いの?
Defiのがかっこいいよ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:38:53
>>807
バックスって

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:50:55
>>807
今月大分に越してきたばっかりで、まだこっちのお店に詳しくなくて。
Defiのいいなと思うんですが、ボロ車なんで高いやつじゃなくてもいいやと思いまして(笑)

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:55:15
出張で大分市スタートで佐伯まで行きます
佐伯でオススメの海鮮のお店を教えてほしいです
火曜にランチを食べたいと思っています

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:36:54
>>810
○海とかは?
海鮮丼豪華だよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:47:43
>>810
ラーメン屋の近くの十字路の店はうまいがぼったくり価格だからやめた方がいい

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:04:56
>>810
塩湯は?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/13(日) 00:55:26
>>810
錦寿司いけばいい

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/13(日) 01:18:00
>>810
○海の海鮮丼はちょっと高いけど間違いないよ。旨い。
塩湯の海鮮丼や刺身定食はこの値段でこんなに食えるの?って感じでお値打ち。
寿司なら福寿司だね、これも安くはないけど旨い。でもコスパは悪いかも。

佐伯に来るんなら魚食べてってほしいねー。
ラーメンもいいけどね。
以上、地元民でした。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:12:02
>>815
福寿司美味いんだけど一品料理が全然ないんだよね
俺、酒飲みだからつまみも充実したお寿司屋さん教えてください

横槍スマソ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:36:56
今の雷ビックリした

ここまで見た
  • 818
  • 810
  • 2014/07/13(日) 07:38:08
皆さんありがとうございます
○海、塩湯、福寿司に絞って行ける所へ行きます
佐伯経由で宮崎にも行きますので帰り含め2店舗行ければなと思っています

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/13(日) 10:34:17
宮崎まで行くなら道の駅蒲江で食べてもいいね…(`・ω・´)

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/07/13(日) 16:57:57
ふぉっふぉっふぉっw今日もモールに形だけ気取った庶民がぞろぞろ湧いとるわwww

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/13(日) 17:06:54
大分県下最大のショッピングモールで男性店員が男性用トイレで用をたしあと手を洗わずに頭髪を整えながら出て行った。
汚れなんて目に見えないから神経質だと言われりゃそれまでだが、不潔な手でお客様への対応をするのかと想像すると教育レベルの高さになんだかなあと思う昼下がりであった。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/07/13(日) 17:55:18
トイレウォッチャー現る

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/13(日) 19:48:50
>>806
ケーブルはむしろ電波の届かない山間部のど田舎の情報伝達の要やろ?
それすらないとかどこの未開の地で暮らしてんよ?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:58:20
小田くん、20歳ちょーゆとりが1500円賽銭箱から盗む OBS

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/07/14(月) 06:01:49
>>823
え…?
今の家も前の家も来てなかった(前の家は家族が100万円近く払って線を引きこんだ)

住宅が密集してないとスルーされるよ
ちなみに今の家は街から5?くらい、国道から歩いて5分くらいだが、周囲が店舗だらけで住宅地からちょっと離れてる
(店舗兼住宅)
100万近く払えばOKと言われたけど、とても…
でもこれだけケーブルが普及したら、もう新しいテレビ局は開設されないだろうねぇ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/14(月) 07:56:48
>>825
UHFアンテナで地上デジタル受信、
パラボラアンテナで衛星放送受信、
ケーブルなんぞ引っ張り込まずに受信するのが普通だが。
‥新しいテレビ局、って何のこと?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/14(月) 09:23:31
825ではないけど、
大分では、ケーブルをひかずに見られる地上波番組って、少ないでしょ?
OBS,TOS,OAB,NHK,NHK教育とか。
すべてのキー局を網羅するにはケーブルひかないと、ってことなんじゃない?
新しいテレビ局というのは、たとえばTV東京系の番組が見られる、
大分の民放テレビ局が開設されるのは難しいだろうということでしょう。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/14(月) 09:51:01
県の西部や北部ではテレビ放送開始以来、福岡の放送を見るのがデフォだけど、最近は大分市でも福岡のを見たがるのか。
昔は民放1局だけしか見られなかったのに。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/07/14(月) 09:58:04
↑それも100万円払って。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/14(月) 11:44:38
見られない番組が多いと不満も出るでしょう。
スポーツなどライブで見たいのでは。
福岡みたいにテレビ局がもっと多くていろいろ見られるのであれば
ケーブルは必要ないでしょうね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/14(月) 14:57:20
その福岡ではテレビなんかつまんなくて若者はネットばかりしているんだけどな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/14(月) 15:56:08
福岡モンにOBSひとつしかなかった引け目が分ってたまるか(泣)‥

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/07/14(月) 20:32:23
首都圏で育ち、子供の頃から地上波のみで民放8局観られたので、大分に来た時は正直引いた...

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/14(月) 23:25:51
大分市もはよ人口抑制策考えんとなヤバイで

東京いるけどしかし人多いな

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/14(月) 23:52:04
>>833
民放8局って…

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/15(火) 00:04:15
>>835
民放8局‥水分峠の西と同じ数。OBS、TOS、OAB、TNC、RKB、FBS、KBC、TVQ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/15(火) 07:12:13
>>836
首都圏じゃないんですね

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/15(火) 07:13:24
U系含んでるんだろ。tvkとかMXとか。
昔は大分ならUチャン、5チャンで通じてたんだけどな。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/15(火) 11:25:13
在局キー5局にMX、tvkにチバテレビかな
テレ玉の可能性もあるけど

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/15(火) 18:54:39
大分のど田舎は今だに庄屋の家に集落の皆が集まってテレビ上映会とかしよるんやろ?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/15(火) 22:12:44
週一で集落の人が集まって何か会議していることはある。
ちな竹田

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/15(火) 23:09:16
うお濃霧でなんも見えねえ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/16(水) 00:42:31
お、おう

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/16(水) 06:35:34
>>842
霧が見えるだろ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード