鹿児島の旨いラーメン屋 二十一杯目 [machi](★1)
-
- 810
- 2019/01/11(金) 13:53:54
-
利用する側に直営もFCもない
-
- 811
- 2019/01/11(金) 14:23:19
-
マルチョン鹿児島市進出失敗でラーメン王決定戦の幻想も崩れたな。
今年を最後にして4年くらい間をおけばよい。
-
- 812
- 2019/01/11(金) 19:19:10
-
鹿児島ラーメン王には飽きた
-
- 813
- 2019/01/11(金) 20:55:45
-
ラーメン王決定戦は主催者及びスポンサーたちの金儲けの場と化してしまった。
出店するラーメン店には客を呼べる創作ラーメンを作ることが求められ本来の味はもはや蔑ろにされた。
こんな大会は今年限りで打ち切ってもらいたい。
-
- 814
- 2019/01/11(金) 21:34:36
-
>>813
祭りだしいいんじゃね?
オリジナル食べたきゃ店に行けばいいだけの話
-
- 815
- 2019/01/17(木) 21:59:07
-
鹿児島市で今一番客が入っているのは丸源ラーメン
-
- 816
- 2019/01/17(木) 23:11:11
-
手を広げすぎるとダメということ。
-
- 817
- 2019/02/05(火) 19:16:33
-
みんなチケット買った?
-
- 818
- 2019/02/05(火) 20:22:28
-
6枚買ったよ
食べたこと無い店が6軒あったから
-
- 819
- 2019/02/05(火) 21:47:25
-
今回は行きたい店がかなり多かったのに遠方への出張が入ってしまった
-
- 820
- 2019/02/06(水) 02:58:25
-
のぼる屋閉店したんだな
一回も行かなかった
-
- 821
- 2019/02/06(水) 12:36:09
-
ラーメン王にざぼんラーメン出場するならスカイロード溝辺店が出るべきだな
-
- 822
- 2019/02/14(木) 12:51:40
-
>>820
移転しただけかと?
HPも機能しているし。
-
- 823
- 2019/02/14(木) 13:19:43
-
ラーメン王いってみっかな(´・ω・`)
-
- 824
- 2019/02/14(木) 18:06:49
-
かっぱの雫のラーメン食べてみたいな
-
- 825
- 2019/02/14(木) 20:15:18
-
>>824
実店舗の味噌はうまかった
-
- 826
- 2019/02/14(木) 20:46:17
-
>>825
マジか
期待大
-
- 827
- 2019/02/14(木) 20:52:40
-
河童の親父は変わり者
チャーシュー美味いよ
-
- 828
- 2019/02/15(金) 17:19:00
-
ホスピタリティのかたまりだろ河童
-
- 829
- 2019/02/15(金) 20:27:05
-
雨なのにそこそこの人出
-
- 830
- 2019/02/15(金) 21:03:01
-
行ってきたよ
人が急に増えてびっくり
でも雨で去年より随分少ない
-
- 831
- 2019/02/15(金) 23:37:43
-
鹿児島ラーメン王て、創作ラーメン大会やな
これが王てよべるの?
-
- 832
- 2019/02/15(金) 23:47:02
-
いつも出してるラーメンで勝負しろて言いたいですね
-
- 833
- 2019/02/16(土) 02:26:49
-
まぁな
-
- 834
- 2019/02/16(土) 18:34:13
-
ラーメン王なんちゃらより、
近所の中華料理屋「菜来」の休業の方がほっぽど重要。
ご主人もそのご家族も高齢だから、入院後の休業は理解できるけど、
元気で早く復活して欲しい。
-
- 835
- 2019/02/16(土) 18:45:25
-
文句ばっかり言わんと楽しもうよ
ちなみに今日行ったときは、去年のベスト3やTHE SNOOUPは人が多かったよ
あとは、値段以上の具材のとこも多かった
個人的には人が全く並んでいない、そばるとチュウカソバキミイロが旨かった
-
- 836
- 2019/02/16(土) 19:46:59
-
>>835
あっさりが好みなのですね
-
- 837
- 2019/02/16(土) 22:28:43
-
マルチョンラーメンは完全に消えたなw
-
- 838
- 2019/02/16(土) 22:59:09
-
>>836
あっさりというか、あまり食べなれない物を食べてみたいって感じです
悪いけど、五郎家とかTAKETORAは前にも食べた事あって美味しかった思いは
あるんだけど、今回はあまりひねりがないと言うかトッピングで胡麻化している
感があって遠慮しました
それに比べて、自分があげた2店は値段と量やトッピングを考えると他とは落ちる
けど、文字だけでは想像できない味にひかれて食べてみました
明日は、地元のトラノコと好きなお店のjangoは食べるつもり
まあ、一種のお祭りみたいなもんなんだから食べないで文句言うより食べてみようよ!
-
- 839
- 2019/02/17(日) 09:54:49
-
蓼食う虫も好き好き
十人十色さ
今日はくりやまと、ざぼんのあんかけを食べて、締めだな
-
- 840
- 2019/02/17(日) 10:28:22
-
すごい人出だー
-
- 841
- 2019/02/17(日) 12:15:29
-
昨日の倍は人がいる
中国の団体乗せたバスも来て駐車場も会場もカオスw
-
- 842
- 2019/02/17(日) 12:16:39
-
そばるって前は蕎麦しかなかった記憶あるけどいつの間にかラーメンも出してたのか
-
- 843
- 2019/02/17(日) 12:23:50
-
俺は和田屋の味噌が食べたいだけなんだ
-
- 844
- 2019/02/17(日) 18:08:49
-
表彰式で女子アナをコンパニオンとして使う精神は好きだな
-
- 845
- 2019/02/17(日) 19:49:53
-
しずるは仕事ねえのかなw
-
- 846
- 838
- 2019/02/17(日) 20:32:20
-
今日はトラノコとjangoとおかわりでそばるを食べた
そばる、チュウカソバキミイロ、トラノコには実店舗でも提供して欲しい
らーめん王の結果としては、あの金額で提供できない店舗が上位を
占めたみたいだけど、まあ祭りだもんね
次回への提案としては、一杯の量を少なくして一人でも複数店舗を
食べれるようにして欲しい
あと、期間限定でいいので実店舗でも同じ金額で提供して欲しいかな
イベント限定でトッピングの豪華な採算度外視のらーめんは店舗規模で
かなり違うからつまらないね
MBCも頑張って、カレーフェスタをもっと大きくしてくれないかな
-
- 847
- 2019/02/17(日) 21:59:33
-
オリジナルラーメン出さない店はもう辞めろ
創作ラーメン大会やがな
-
- 848
- 838
- 2019/02/17(日) 23:38:33
-
>>847
本当に鹿児島のらーめんを育てるって考えがメディアやスポンサーに
少しでもあるなら変わるかもね
今のままでは、本当に祭りで終わってしまって、長くは続かないと思う
今のシステムでは「田舎の旨いラーメン屋が鹿児島で一番になる」って事は
絶対に有り得ないシステムだもんね
らーめん王の初代王者はどこだったけ?
なんで一番になった?
表彰後の事は店の責任だから気にしなくていいけどさ(笑)
自分のとこの儲けだけじゃなくて、本当に鹿児島のらーめん文化をって
考えてくれるなら・・・
-
- 849
- 2019/02/18(月) 00:30:02
-
田舎のラーメンの物珍しさ故
-
- 850
- 2019/02/18(月) 06:41:08
-
田舎で良いのよ
2回も優勝したら殿堂入りでもう出なくても良いかな
-
- 851
- 2019/02/18(月) 14:50:57
-
マルチョンが王者になったこともある
-
- 852
- 2019/02/18(月) 18:12:53
-
鹿児島のラーメンの特徴ってなんだろう
熊本はマー油を福岡は純粋なとんこつって感じでなんとなく分かるが
-
- 853
- 2019/02/18(月) 20:46:40
-
ラーメン王に出場しないで旨いとこそれなりに有るけどな
-
- 854
- 2019/02/18(月) 21:58:19
-
>>852
豚骨と鶏ガラのWスープかな
ざぼんは違うけど
-
- 855
- 2019/02/19(火) 03:18:06
-
>>852
鹿児島ラーメンはある意味無法地帯
スープも具も統一されたイメージがない。
強いて言えば中太ダルダル麺と漬け物くらいか。
-
- 856
- 2019/02/19(火) 06:55:40
-
好きなもの食べたらいい
選択肢があるのは良いこと
-
- 857
- 2019/02/19(火) 09:46:36
-
鹿児島で豚骨ラーメンが食べたくなると行く店は
麺は細麺、スープは久留米の大龍に近いラーメン屋
昼時は並ばないと入れなかったりするんだけど
これ以上人が来ると嫌なのでラーメン王には絶対に出ないでほしい
-
- 858
- 2019/02/19(火) 10:59:02
-
>>852
前の方にも書いてる人いるけど鶏ガラと豚骨のWスープだったり豚骨のみだったり具材もバラバラで統一感が無い
「あっさり豚骨」ってのを謳ってる店をたまに見かけるけど
味がパッとしないというかパンチが無いだけなんじゃと思う
-
- 859
- 2019/02/19(火) 13:36:34
-
>>857
陳だろ陳
-
- 860
- 2019/02/19(火) 21:06:43
-
探してほしいラーメン屋があるんだが、、、初めて鹿児島に行った2009年頃の話だ
場所はたしか市内で魚介系のとんこつラーメンだったんだがめちゃくちゃうまかったんだよなー、、、クリーミーで深い味わいでデカイチャーシューが乗ってたなにか思い当たらんかな?来月鹿児島行くからまだあればどうしてもまた行きたいんだ、、、
あの頃はまだ高校生でただ親父に連れられ行ったから店名は失念してるんだ
このページを共有する
おすすめワード