●○筑紫野市○●その35 [machi](★0)
-
- 873
- 2014/12/13(土) 21:29:53
-
>>872
そうか?国産って書いてあるしそこそこ安い方じゃね?
-
- 874
- 2014/12/13(土) 21:42:13
-
行きたいけど、少し遠いなぁ。
でもいいなぁ迷う〜
-
- 875
- 2014/12/13(土) 21:49:07
-
おいおい、せっかくオレが行こうと思ってるのに
みんなが行ったらおれが入れなくなるじゃないか
行くなよ、絶対行くなよ
-
- 876
- 2014/12/13(土) 21:53:13
-
海外から輸入した牛を国内で食用加工したものを国産牛と呼ぶんだそうです
-
- 877
- 2014/12/13(土) 22:44:33
-
誰か行った人レポしてくれよ。
オレはただ肉が食いたいだけなのに、会社の人誘うと夜中まで酒飲みに付き合わないといけなくなるんだよ…。
-
- 878
- 2014/12/13(土) 23:09:42
-
ひとり焼き肉のニーズって、けっこう多いのな…
-
- 879
- 2014/12/14(日) 00:52:47
-
焼肉屋に一人で行くのは、自分はなんとも無いんだけど
客単価が高いのに四人掛けのテーブルを
一人で占領するのはお店に申し訳ないなって思うんだわ
一人で四人分食えればいいんだけどそんなには食えないし(´・ω・`)
-
- 880
- 2014/12/14(日) 02:34:44
-
>>866
ここはマジで美味かったよ
どの肉も美味しいけど個人的にはタンが好き
でも最近(今年)は行ってないから保障はしない
昔は帰り際にフィリップスガムくれた
-
- 881
- 2014/12/14(日) 18:53:56
-
>>880
豚タンだよね?
-
- 882
- 2014/12/14(日) 20:17:43
-
http://www.hotpepper.jp/strJ001099079/
住吉神社近くだけど、平日なら一人でも全然OK。大晦日お正月も無休。
-
- 883
- 2014/12/14(日) 21:03:10
-
選挙行くの忘れてた★
-
- 884
- 2014/12/14(日) 21:14:16
-
>>882
流石に一人専用の所じゃないと行く勇気ないわ
-
- 885
- 2014/12/15(月) 12:35:41
-
痰ってうまいか?
-
- 886
- 2014/12/15(月) 23:06:12
-
痰はうまいよ。
-
- 888
- 2014/12/17(水) 11:28:21
-
>>887
レポ乙!
近いうちに行ってみる。
忘年会シーズンとはいえ、おひとりさま席も平日に埋まるんか。
ボックス席も電話予約が可能なのか、お店に聞いてみるよ。
-
- 889
- 2014/12/17(水) 15:37:33
-
>>887
なるほど。
これは是非、行ってみたいな
-
- 890
- 888
- 2014/12/17(水) 16:20:20
-
こないだから筑紫野市スレで雑餉隈の話題が続いて恐縮なんだが、
乗りかかった船ということで、許してくれ。
さっき電話して尋ねてみたところ、
1階席(カウンター、ボックス席)も電話予約OKとのこと。
「この季節はお一人様も多いですか?」と聞いてみたら、
他のフロアーに比べると、1階はそうでもないとの答え。
混雑する曜日や時間帯があるのかは、
その時その時により違うので何とも言いようがないそうだが
1階に来る方は、どちらかというと平日が多いそうな。
やっぱ仕事帰りに晩飯に焼き肉でも考える客が多いんだろうね。
1階席は、あいているときは
比較的ゆっくりしていただいてますよ、という話だった。
電話の応対、若い兄ちゃんだったけど、
受け答えもなかなか気持ち良く、スタッフ教育できてる印象。
ぜひ年内にも電車で行ってみるわ。
-
- 891
- 2014/12/17(水) 16:32:12
-
__,,,,_
,, '''"´ `ヽ、
/ !
/ }
j ヾヽ=ノノニ. |
{ ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ, ::|n
| >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
(, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
.ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
/ ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
/ @ ∨/ (.ヘ\\ }
南快楽 捨幕斎
[なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
-
- 892
- 2014/12/18(木) 08:43:31
-
まぁステマなら南区とかのスレでやるやろ、わざわざ筑紫野市スレでやらんで。
-
- 893
- 888
- 2014/12/18(木) 12:38:54
-
ちょっと詳しい情報提供すれば、
馬鹿の一つ覚えのようにステマ、ステマと(ry (´・ω・`)
友人に話したら興味を示し、ちょうど(水)は
2,100円コースが500円引き(ドリンク1オーダーが必須)と聞いて
下見がてら(?)突発的に昨夜2人で行ってきたぉ。
60分かからず腹いっぱい、この味で1,600円なら大満足の結論!
2階席だったから一人専用1階の様子は分かんなかったけど、
今度は割引日に一人で1階に行ってみる。
二日市あたりにも、こんな感じの焼き肉屋ありゃ近くていいんだがねぇ。
-
- 894
- 2014/12/18(木) 13:03:25
-
ステマかステマじゃないかはどうでもいいけど
いい加減スレ違いだからそれなりに書き込みは考えようね。
-
- 895
- 2014/12/18(木) 13:07:10
-
良かやんね
-
- 896
- 2014/12/18(木) 13:10:59
-
>>894
人に文句ばっかつけて仕切ってないで、
じゃぁ、自分が、なにか地元の話題を提供しろよ。
-
- 897
- 2014/12/18(木) 13:45:28
-
よかよかw
-
- 898
- 2014/12/18(木) 15:18:41
-
そもそもメシだけ付き合ってくれる便利な友達がいたら1人焼肉行く必要もないんだけどな (´・ω・`)
このスレなら、いっぱいいそうだけどな(´・ω・`)
-
- 899
- 2014/12/18(木) 16:58:13
-
>>898
振り出しに戻るけど、
このスレの有志が集って焼肉オフ会する企画してみたら?
-
- 900
- 2014/12/18(木) 17:49:47
-
参加してもいいけど、友達つれてくる奴とかいそうだなw
-
- 901
- 2014/12/18(木) 18:04:37
-
参加条件をおひとり様に汁!
-
- 902
- 2014/12/18(木) 18:12:40
-
俺は端っこっでニヤニヤ見とくわ
-
- 903
- 2014/12/18(木) 18:31:39
-
>>902
座敷わらしかよ
-
- 904
- 2014/12/18(木) 19:19:41
-
やっきにっくっ♪
-
- 905
- 2014/12/19(金) 17:27:33
-
地番ってどうすれば知ることができますか?
-
- 906
- 2014/12/19(金) 17:33:34
-
>>905
法務局で調べることが出来るって
前に書いてあったよ。
-
- 907
- 2014/12/19(金) 21:42:35
-
筑紫野スレであっても焼き肉の話題と場所は、参考になったよ。
ありがとう
-
- 908
- 2014/12/20(土) 20:49:00
-
>>903コミュ障なんだよっ!
-
- 909
- 2014/12/23(火) 13:20:24
-
今日ベレッサに妖怪ウォッチのゲラゲラポー歌ってるグループ来るね。
-
- 910
- 2014/12/24(水) 23:49:32
-
ゆめタウンでのダチョウ倶楽部見たかった……。
こないだ久々にイオンからゆめタウンの立体交差を通ったんですけど、
いつの間にか完全4車線化工事終わっていたんですね。
渋滞が解消されれば良いけど。
-
- 911
- 2014/12/25(木) 13:22:58
-
ゆめタウン付近の三号線インターの交差点の所も改善されて、立体交差の橋も四車線化も終わって、あの辺の交通かなり改善されてます。
イオン出来た当初くらいの頃は、あの交差点付近ホント酷かった…
-
- 912
- 2014/12/25(木) 22:48:15
-
針摺?
-
- 913
- 2014/12/26(金) 11:32:43
-
天拝山の踏み切りでまだプチ渋滞起きるんだよな
あそこはどうしようもないか
-
- 914
- 2014/12/26(金) 14:17:47
-
>>912
ですね、針摺交差点です。
-
- 915
- 2014/12/26(金) 14:41:45
-
二日市の福銀の駐車場係りの馬鹿、道路沿いで満車のプラカード出さずに、駐車する車が左折して駐車係の馬鹿が満車のプラカード出してるから、酷い時はTSUTAYAの所迄渋滞している。
福銀にクレーム言っても、改善されてないんだよね。
-
- 916
- 2014/12/26(金) 17:33:09
-
>>915
あそこはね〜、歩道をきちんと両サイドに作った事によって
車道が狭くなって、待機列ができると離合が難しくなったのが原因なんですよね。
確かにガードマンの動きも悪いんですがw
住民の意見なんて聞かないでやるからあんなことになるという典型的な例ですね
-
- 917
- 2014/12/26(金) 22:09:21
-
>>915
ん?道路沿いに『満車』プラカードを駐車係に持たせて立たせると渋滞が緩和されると言うこと?それだと今いる位置は必ず必要だし、合わせて2人はムダかと。そもそもたしかアソコ道路沿いのちゃんと見える所に『満』『空』ランプが付いてなかったっけ?隣の青空100円パーキングのランプとは別に。勘違いなら失礼。
-
- 918
- 2014/12/26(金) 22:32:49
-
>>915
警備員がちょっといい動きしたところでたいして変わらんやろうし
近隣の駐車場と提携するくらいしか解決する方法無さそうね
休み前でどこの銀行も今日は多かったみたいね
-
- 919
- 2014/12/26(金) 23:24:53
-
ヤマダ電機から福銀はいつも混んでて嫌になる
六反とか、市役所入口とかも
-
- 920
- 2014/12/27(土) 22:14:58
-
ヤマダ電機と云やァ。
「ヤマダLABI AMCカード」ってなんだい?
入会日2011年11月4日
口座維持手数料 540円
などと請求書が郵送されて来たんだけど、
6〜8年位ヤマダ電機に行った記憶が無いんだ。
まあ、年明けに問い合わせしてみるけども。
-
- 921
- 2014/12/28(日) 12:22:53
-
六反は混みすぎ。
西鉄を高架下か高架上にしてほしい。
このページを共有する
おすすめワード