佐賀県鳥栖市 part29 [machi](★0)
-
- 759
- 2014/06/22(日) 17:50:29
-
>>757
セブンイレブンは店舗近くに空き用地ができたら他店進出させないように
積極的に出店する
勿論その店舗のオーナーに2店舗目として話を持ちかけロイヤリティを更に搾取しようとする
断ると本部が他のオーナー引っ張ってきてでも出店するので潰し合いになる
潰し合いになるのがキツいので1店舗目のオーナーはしぶしぶ引き受ける
立地が良ければ利益が増えてウハウハだが立地が悪い上バイトが確保できないと
オーナーが店舗に出る時間が増え過労死
-
- 760
- 2014/06/22(日) 20:16:51
-
うちのエアコンはバイキンだ
-
- 762
- 2014/06/23(月) 03:40:21
-
>>755
軽々しいのは自分だろ
三菱も二通りあるんだ
重々しく重工の霧ヶ峰をすすめとけ
-
- 763
- 2014/06/23(月) 06:32:54
-
あそこにコンビニは、結構信号待ちの車多くて、出入り面倒くさそう。
駅のローソンとか、もっと悲惨w
信号機着いてから、全く行ってないw
-
- 764
- 2014/06/23(月) 08:01:27
-
三菱重工はビーバーエアコン。
-
- 765
- 2014/06/23(月) 10:04:12
-
>>763
待ってるけど譲ってくれないもん…
ホント情がないね
-
- 766
- 2014/06/23(月) 11:47:52
-
結局Panasonicを買いました。いろんな情報ありがとうございました!
-
- 767
- 2014/06/23(月) 14:08:13
-
巨人軍・長野君の頑張りには注目してる。
昨日もホークスを粉砕してくれて有難う!!
by福岡県民
-
- 768
- 2014/06/23(月) 14:39:38
-
どこで?
-
- 769
- 2014/06/23(月) 22:12:55
-
>>766は笑いのつぼが分かってるな
-
- 770
- 2014/06/23(月) 22:55:05
-
今度オープンする姫方のローソンはシャワーとかマッサージ機とか休憩所もあるようだね。
看板が出てた。ほとんど裏の待機所と合わせてトラックステーション。
-
- 771
- 2014/06/23(月) 23:13:16
-
ハッテン場になりそう… アッー!
-
- 772
- 2014/06/24(火) 17:29:11
-
デリヘルが捗ります
-
- 773
- 2014/06/24(火) 18:14:27
-
セブンイレブンさん
大量出店するのは勝手だが、お酒のないコンビニは勘弁してくれ。
そもそもこんなに沢山コンビニいらんだろ。
全チェーン共倒れしてしまえや。
-
- 774
- 2014/06/24(火) 20:22:05
-
お願いしているのに倒れろとはこれいかに
-
- 775
- 2014/06/24(火) 20:50:11
-
田代駅周辺、コンビニねーもんなw
そりゃあんなとこ夜とか人通りないもなw
-
- 776
- 2014/06/24(火) 21:15:43
-
>>775
いっそ割り切ってRショップとかで6〜20時ぐらいで営業すれば
通勤通学客と日本語学校の外国人が使ってくれるかもな
-
- 777
- 2014/06/24(火) 23:38:44
-
コンビニがいくつもできるより、スーパーが一店舗あった方がいい。
-
- 778
- 2014/06/25(水) 01:25:02
-
コンビニの時代はもうとっくに終わったと思う。
-
- 779
- 2014/06/25(水) 05:35:31
-
ルミエールか
-
- 780
- 2014/06/25(水) 07:07:19
-
外人達はフレスポ・サンリブの見切り品しか買わないw
どっからともなくゾロゾロ現れて来るからw
狙ってるんですよw
-
- 781
- 2014/06/25(水) 08:43:46
-
多少高めでも小さなスーパーが無いと、高齢者は不便している。
-
- 782
- 2014/06/25(水) 16:42:37
-
鳥栖駅周辺はマンションが多いから500メートル以内のコンビニがあっても成り立つのかもな・・・
-
- 783
- 2014/06/25(水) 16:53:34
-
>>781
俺の地元では超大型24時間営業のフレスポ級の巨大なディスカウントスーパーができて
周りのスーパーがごっそり潰れたんだわ
そしたら、マイクロバス使って高齢者を送迎し始めたよ
-
- 784
- 2014/06/25(水) 23:47:50
-
具体的な地名を言え
-
- 785
- 2014/06/26(木) 01:20:45
-
鳥栖市に住んでた頃は、隣の小郡市については、存在しか知らなかった。で、遠足で七夕神社とかいいかも。
-
- 786
- 2014/06/26(木) 06:24:34
-
鳥栖でも基里地区の連中ってうらやましい
鳥栖駅は近いし、西鉄にも近い。高速インターも近い
-
- 787
- 2014/06/26(木) 15:15:43
-
>>784
ソイギ町
-
- 788
- 2014/06/26(木) 18:48:21
-
>>787
普通に、鹿児島県の某スーパーって分かるだろww
-
- 789
- 2014/06/26(木) 22:12:41
-
でも佐賀のシャッター商店街のほうがひどいんでない?
-
- 790
- 2014/06/26(木) 23:53:39
-
>>789
意味不明
-
- 791
- 2014/06/27(金) 12:57:55
-
>>790
周辺のスーパーなど
小売店が潰れる話
-
- 792
- 2014/06/27(金) 15:16:50
-
>>786
どこかまで行かないと店が無い。
何も無いのに渋滞ポイント。
鳥栖駅も高速も、鳥栖市内ならどこからでも変わらん。
西鉄はバス不便過ぎだし駐車場無いっぽいし、車で行く場合どうしてるの?
-
- 793
- 2014/06/28(土) 12:08:58
-
東洋経済の住みよさランキング
「九州・沖縄」では、合志市(熊本)が、これまで5回連続トップの座を維持
していた鳥栖市(佐賀)に代わって1位となった。
合志市は熊本市に隣接し、同市のベッドタウンとして開発が進み、
現在も人口増が続いている。転入・転出人口比率、出生数に加えて病床数
でも全国トップクラスにある。これら指標から算出される「安心度」、
「快適度」は全国4位、11位と高水準。
対する鳥栖市は、出生数や小売業販売額、新設住宅着工戸数がそれぞれ減少
したことに加えて、今回追加した保育所定員数も全国547位と足を引った。
-
- 794
- 2014/06/28(土) 15:40:26
-
合志市は住宅地の周りは広大な田んぼが広がってて自然環境がいい。熊本市隣接だけど、都市部ではない。隣の菊陽町はゆめタウン光の森がある。住環境はいい。
-
- 795
- 2014/06/28(土) 17:34:30
-
しかも特急とまる(わざわざ鹿児島本線から一つくる)しな
熊本市は水は蛇口からほぼカルキ無し夏でも10℃代
-
- 796
- 2014/06/28(土) 17:54:12
-
水の国だからね。
いいよね〜。
あと、街が綺麗。
住民の意識の高さを感じる。
鳥栖は街の雑草伸び放題、花壇は荒れ放題。
-
- 797
- 2014/06/28(土) 18:08:48
-
くまモン市は治安に不安
-
- 798
- 2014/06/28(土) 18:13:19
-
久光は法人税の安いとこに本社移転すると思います
-
- 799
- 2014/06/28(土) 19:11:44
-
JR九州の社長さんは宮崎県の飫肥(おび)を九州一全国一の「まちづくり」と絶賛してたよ。
町並みは住民の申し合わせで細かく規制。電線は地中化。古い城下町として統一感
と趣のある風景になってる。
日本記者クラブのYoutubeサイトで一時間半ほどの面白い会見を見れる。
-
- 800
- 2014/06/28(土) 19:22:16
-
>>798
福岡の高島市長が法人税を免除とかなんとかいってたな。
-
- 801
- 2014/06/28(土) 19:25:58
-
熊本市は県庁所在地だから便利だが、市民は新幹線・高速バスで平日でも大量に福岡市内に出かけてる。高速でコストコ・鳥栖アウトレットも。通勤・通学の選択肢は鳥栖市が多い。熊本市にとっては、鳥栖市には大手の工場・物流拠点がありうらやましい地域ではある。
-
- 802
- 2014/06/28(土) 20:33:45
-
鳥栖は素晴らしい街だが問題点が一つある、
それは、佐賀県である事だ。
余りにも県民に冷たい県だ。
これが福岡県だったなら、最高だったのだが、
いかにも残念だ。
-
- 803
- 2014/06/28(土) 21:12:56
-
福岡・熊本両県では県庁所在地一極集中で投資して、他地域は過疎が進んでるんでは。筑後地区・大牟田とか。熊本は高校統廃合がかなり進行してる。佐賀県は小都市がバランスよく配置してるとこがいい。
-
- 804
- 2014/06/28(土) 21:55:11
-
それはどちらかといえばアベコベじゃないかな。一極集中という世相が先
で結果的にインフラや福祉への投資が必要となってるのでは。佐賀の場合は
政策的に分散しているというよりも、県庁所在地にあまりにも魅力がない
ために、その結果として一極集中が起こらないだけ。
-
- 805
- 2014/06/28(土) 21:59:46
-
熊本は南九州であることが不便な一因
-
- 806
- 2014/06/28(土) 22:31:42
-
市町村合併と同じで、市役所本庁舎所でなくなった 地域はかなり人口減少してる。
-
- 807
- 2014/06/28(土) 23:49:22
-
久留米は人口増えてるよ
筑後地区全体を見ても佐賀より遥かにマシ
-
- 809
- 2014/06/29(日) 05:04:15
-
なあ、アルペン村ってなくなってしまったん?あそこのミカンとか野菜とか嫁さん気に入ってたのに、知らぬ間に解体されててなんかショックなんだが
-
- 810
- 2014/06/29(日) 06:03:42
-
>>805
wikipediaから抜粋
北部九州の地域区分
九州を南北に分割する区分はしばしば用いられ、二分する場合は北九州(北部九州、九州北部)と
南九州(南部九州、九州南部)、三分する場合はこれに中九州(中部九州、九州中部)が加わる。
ただし、地域区分の境界が明確ではないことも多い。
一般的には、二分する場合は福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県の5県を、
三分する場合は福岡県・佐賀県・長崎県の3県を指す。
このページを共有する
おすすめワード