facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 845
  •  
  • 2016/12/07(水) 19:44:42
>>841-842
レス&助言ありがとう
のど飴でごまかしごまかししてる状況だけどなんとか時間つくって行ってきます

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/12/08(木) 00:51:13
>>845
咳だから先ず呼吸器科に数回通ってそれでも治まらなかったら耳鼻咽喉科でアレルギーの検査をして貰ったらいいかも。
ここ数年、アレルギーが原因てのが多いらしいよ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/12/08(木) 06:52:25
>>843
もう10年以上昔に潰れてそのあと雑貨屋やら古着屋やらが入ったがすぐに潰れて長い間空き店舗だったが最近建物も取り壊された

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/12/09(金) 03:13:47
>>843-847
当時は幽霊が出るって噂があったよね?厨房に出てバイトが怖がってすぐ辞めちゃうとかなんとか…
飯塚じゃなくて桂川だけどバイパス沿いのグルッペも幽霊の噂があった。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/12/09(金) 14:38:00
グルッペの幽霊の話はバイパス通るたび親が話してたわ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/12/09(金) 23:29:37
kwsk

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/12/10(土) 03:27:29
>>850
200号バイパスの瀬戸(だったけ?)の交差点脇(現在アパートが建ってる)にあったファミレス「グルッペ」に例えば二人で入店したのに店員が水を三杯持ってくるとか頻繁にあったらしい。要は幽霊が客と一緒に入ってくるから客数を間違うって事ね。昔は墓地だったって。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/12/11(日) 22:39:59
パンケーキ屋のデイジーって閉店してたんやね

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/12/22(木) 06:58:26
飯塚市長
公務中に賭け麻雀

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/12/22(木) 09:01:17
市長 副市長と賭けマージャン

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/12/22(木) 09:49:34
公用車で行ってたら、さらに問題

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/12/22(木) 11:49:40
辞職しないのね

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/12/22(木) 12:50:03
市長のコレ、市役所関係者がNHKにタレこんで発覚したらしいな。

誰がタレこんだかな?(笑)

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/12/22(木) 13:34:00
麻雀もできない世の中・・・

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/12/22(木) 17:23:03
レートはデカデカピンで

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/12/22(木) 17:54:40
川津交差点近くの元朝鮮銀行、現在動物病院の場所に焼き肉食べ放題のハナマサという店が有ったよね!

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/12/22(木) 18:19:23
>>860
あったよー
まだ営業してる頃 入り口に
「嘉穂高校柔道部(…だったと思う)の方 出入りお断り」的な貼り紙がしてあって
何があったんだろうと色々想像した記憶があるwwww

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/12/22(木) 23:37:50
>>860-861
いつ頃の話?朝銀が建つ前にあそこにあったの?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/12/22(木) 23:53:34
>>862 40年前後前ですね!店の看板が黄色い感じだった様な記憶があります!同じ頃、飯塚一中の裏門付近にラーメンがありましたね!はらづつみという店だったね!

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/12/22(木) 23:59:46
片島小校門前にちからこぶという喫茶店が有ったよね!駄菓子屋の横に!

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/12/23(金) 00:26:53
カウベル

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/12/23(金) 07:21:58
ここまで市長賭博麻雀ネタ7件
市民性が良く解る┐('〜`;)┌

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/12/23(金) 08:25:54
こいつら賭博じゃないか 賭け麻雀 市長 副市長 辞めちまえ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/12/23(金) 08:28:25
糸魚川より斉藤と田中の自宅が火事になれば良かったのに

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/12/23(金) 08:28:35
恥ずかしくないから開き直れる

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/12/23(金) 08:44:35
性善説でなりたってる制度なので、まさか最高責任者が職員が勤務時間中にカケマージャンなんて
元から想像もしないことだ、最近こういうのが多いよな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/12/23(金) 09:15:53
公務中にやったのはアホだけど
性犯罪や薬や汚職とかならともかく賭け麻雀程度じゃ正直ふーんって感じ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/12/23(金) 10:38:43
>>864
野口店の横?
そういえば喫茶店あった様な気もする…

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/12/23(金) 11:22:45
>>872 多分そうだと思う、この間前を通ったら喫茶店後らしき建物がありました!ちからこぶという名前でちからこぶの絵の看板でした40年位前です!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/12/23(金) 14:43:00
市長が勤務時間中賭け麻雀してたのは許されない、したけりゃ市長辞めてからやれ こいつアホヤわ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/12/23(金) 19:19:09
市長を辞めて一般人になれば賭け麻雀であろうとやればいい

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/12/23(金) 20:09:28
おいおい、愛知の人が何書いてるんだ?
飯塚に口出しするな!!
筑豊では勤務中の麻雀くらい普通なんだよ

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/12/23(金) 20:13:20
筑豊で麻雀は文化なんだよ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/12/23(金) 21:48:03
麻雀が文化なんじゃなくて
賭博が文化なのよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/12/23(金) 22:59:31
>>863
どうりで自分の記憶に無い筈だ。40年程前ならまだオムツしてた頃だ。
話変わるけど飯塚商業って何処にあったの?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/12/23(金) 23:23:30
>>879
高校?
一中のそばの葬儀場あるやろ?
名前忘れたけど。
そこ辺りにあった…様な気がする

俺が現役の時には既に無かった(校舎はあった様な気もする)から
うろ覚えだが

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/12/23(金) 23:26:18
>>863
一中卒だが
裏門 ほとんど通った事が無かったからその辺全然詳しくないんだよなぁ…

ハナマサの看板の色ももう覚えてない…
ハナマサってチェーン店のハナマサなのかな?

関係ないけど焼肉繋がりでガリバーマーチも無くなってたな
あと 太平楽も閉店したんだっけか?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/12/24(土) 04:40:42
>>876 >>877 >>878
あんたらは、麻雀賭博を容認すると言うんだな 笑

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/12/24(土) 04:43:12
俺は正義だから 笑

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/12/24(土) 06:12:33
所詮、筑豊は畜生だな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/12/24(土) 07:45:58
福岡県飯塚市の斉藤守史(もりちか)市長と田中秀哲(ひであき)副市長が賭けマージャンをしていた問題で、斉藤市長が代表取締役会長を務める食品製造販売会社「一番食品」(飯塚市)は23日、斉藤市長が23日付で同社の役職をすべて辞任したと発表した。コンプライアンス上、問題があると判断したという。

 一番食品によると、賭けマージャンについて役員から「不適切」との意見が出た。23日午後の臨時取締役会で、斉藤市長から「迷惑をかけられない」と辞任の申し出があり受理した。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/12/24(土) 14:13:57
>>880
善光会館のとこにあったんだ。ありがと。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/12/24(土) 14:32:34
>>881 私が一中に通っていた38年前裏門付近に有ったんだよ!飲料水にレモンが入っていて中学生でもつけがききました!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/12/24(土) 16:47:29
>>879 飯塚商業は一中の隣に有った!私服で通学出来たんだよ!私達の同期が最後の卒業生です!

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/12/24(土) 20:29:26
>>882

他所者にはわかるまい。
このスレで市長を非難してるの2名?
その他は市長を擁護の様だ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/12/24(土) 21:47:22
>>889
いや 別に擁護もしねーよ
記者会見?で 賭けもしないで麻雀やる人いるの?的な発言してたのはすげーなと思う
さすが筑豊民族

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/12/24(土) 23:26:23
飯商は甲子園も出た。
今でも飯塚商業高校跡地の石碑がある

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/12/25(日) 00:12:12
福岡>久留米>>北九州>筑豊

残念だけどこれが現実

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/12/25(日) 00:18:58
リコールの話に
なぜならない?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/12/25(日) 00:20:34
>>888
私服で通学出来たってのは初耳です。S58頃に閉校したみたいですね。当時、自分はまだ小2でした。
>>891
野球が強いってのは子供の頃から聞いてました。プロの方を多く輩出してた学校が飯塚にあったとは驚きと共に残念です。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/12/25(日) 00:42:20
ぼろアパートに住んでてイブの日に夜勤(笑)
タンはき男情けねえなあ、田舎者が(笑)

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/12/25(日) 09:03:54
>>893
民度

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード