【只今】はばたけ八幡西区!Part19【25万人】 [machi](★0)
-
- 107
- 2014/04/15(火) 15:44:17
-
>>106
アパートですか?もしかしたら貯水槽に…
-
- 109
- 2014/04/15(火) 18:22:22
-
北九州は最高じゃけん
ゴンゾが経済支えたばってん
芸能人もイッパイいるたい
きさん、誇りば持て
ワシも東京で成功したばい
きさんも頑張るっちゃ。
-
- 110
- 2014/04/15(火) 18:26:11
-
葛西のボケじいさんはさっさと家に帰りなよ
-
- 111
- 2014/04/15(火) 19:42:38
-
北九州市内の上水道は
紫川水系も遠賀川水系も
カルシウムたっぷりで
すぐ湯垢水垢がこびりつくと
修理に来たガス屋さんから教わった
-
- 112
- 2014/04/15(火) 19:53:53
-
>>107
あ〜それや!!
ちぃと古い県営やけ上に貯水槽あるわ。
あと水圧も弱いけシャワーが物足りん、まぁ家賃安いけ文句言えんけど。
水道水は風呂か熱帯魚の水換えしか使いよらんけ実際我慢出来る。
水はペットか面倒やけど涌き水汲みにいきよる。
-
- 113
- 2014/04/15(火) 21:10:42
-
水マズの人が開き直って削除依頼すれば?と言ってるんで依頼してみた報告
運営「完全に論破されてるみたいだから消さずに晒し者」w
-
- 114
- 2014/04/15(火) 21:17:00
-
運営ってそんなクソみたいな対応するの?最低だな
-
- 115
- 2014/04/15(火) 21:23:35
-
ネガキャンしてる奴はスルーでおk
荒らしに反応するのも荒らしだってばあちゃんが言ってた
自分的にはバスでいける距離にアニメイトやまんだらけがあるだけでも結構満足
けっして都会ではないが田舎というには便利がいい場所だから特に不満もないし
あえて言えばバスの本数が少ないから西鉄さんに頑張って欲しい
-
- 117
- 2014/04/16(水) 01:15:33
-
流れ切ってすみません、教えてください。
折尾のかしわ飯って女子高近くの東筑件っていうお店で買えるんですか?
折尾駅の売店で売ってた気がするんですが、改装で売店は無くなってますよね?
-
- 118
- 2014/04/16(水) 01:35:38
-
>>117
JR折尾西口証明に東筑軒があります。
-
- 119
- 2014/04/16(水) 01:43:45
-
>>118
ありがとうございます!
そこは車で行っても大丈夫ですか?
-
- 120
- 2014/04/16(水) 02:27:49
-
東筑軒のHPみたら、Pマークあったけど、駐車場やろうか
あの辺、駅の送迎車がたくさん停まって通りづらいんで、時間帯注意です
-
- 121
- 2014/04/16(水) 03:48:16
-
>>120
では、通勤通学の時間帯は避けた方が良いですね。
ありがとうございます!
-
- 122
- 2014/04/16(水) 06:01:31
-
東築軒は折尾駅西口正面のビル1階
ビルに向かって左側駐車場に東築軒のスペース有りですね
-
- 123
- 2014/04/16(水) 07:34:59
-
東筑軒のかしわめし
産医大病院の売店でも売っているよ
店に電話して手に入れ易い場所で購入したら?
-
- 124
- 2014/04/16(水) 16:23:15
-
半月前に関東より引越してきました
牛すじ煮がとても気に入ったので美味しい店があったら教えてください
八幡西区でなくても北九州市内でおすすめのところがあればあわせてよろしく
おねがいします
-
- 125
- 2014/04/16(水) 19:58:01
-
遠賀川は今は綺麗だよ
サケも毎年遡上してるし、昔のイメージに固執してると、今の遠賀川を間近で見るとえらく綺麗になったなと実感する
自分はバス釣りでボート出すからよく分かる
-
- 126
- 2014/04/16(水) 20:21:31
-
牛すじ煮気に入ったんならその店で食べてりゃいいんじゃね
-
- 127
- 2014/04/16(水) 21:09:28
-
遠賀川でアロワナ釣った事ある。
アジアなら売り行くんやけど、シルバーやけリリースした。
-
- 128
- 2014/04/16(水) 23:20:31
-
黒崎播磨辺りで火災?
-
- 129
- 2014/04/16(水) 23:36:10
-
凄い台数の消防車?応援に行った??
-
- 130
- 2014/04/17(木) 12:23:00
-
>>117ちなみに若松と八幡東のイオンにもお弁当売ってましたよ。
-
- 131
- 2014/04/17(木) 15:36:09
-
コムシティの中の『わたみん家』は、ワイワイガヤガヤな感じですか?
大人2名でゆっくり。。という雰囲気ではないでしょうか?
-
- 132
- 2014/04/17(木) 16:29:41
-
所詮和民だからな。デートだとかの雰囲気重視ならやめとけ
-
- 133
- 2014/04/17(木) 21:06:06
-
>>124
牛筋煮は北九州ではあんまりポピュラーじゃないような気がするなあ。
魚関係とおでんが多いような・・・
というわけで牛筋煮に関してはわかりましぇん。
小倉で昔からある居酒屋だと武蔵ってとこと大太鼓ってとこが昔からやってるので行ってみるとなんか面白いつまみが見つかるかもしんない。
http://www.musashi634.jp/
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000956/dtlphotolst/P518660/?ityp=3
-
- 134
- 2014/04/18(金) 11:21:53
-
コムシティに運転免許更新センターできたの知ってる?
ゴールドオンリーだけど。
-
- 135
- 124
- 2014/04/18(金) 12:21:18
-
>133
どうもありがとうございました
地下じか行ってみます
-
- 136
- 2014/04/18(金) 17:39:22
-
>>135
小倉のドキドキうどんもたべてみなよ!
-
- 137
- 133
- 2014/04/18(金) 22:03:19
-
>>135
自分は通りすがりの小倉人なんで八幡の店紹介できなくてすまんねえ。
つーか八幡の人どっか教えてあげてよ。
といっても北九どこも寂れ気味やけなあ。
-
- 138
- 2014/04/18(金) 22:06:25
-
教えたいけど牛すじの名店なんて聞いたことないんだよな
-
- 139
- 2014/04/19(土) 12:13:32
-
牛すじ買って、自分で作ったらどうかな?
おいしいよ(´∇`)
-
- 140
- 2014/04/19(土) 16:17:41
-
筋太郎ブランドがおすすめで〜す
-
- 141
- 124&135
- 2014/04/19(土) 23:09:00
-
みなさんどうもありがとうございます
関東からでたことなかったので正直いきなりの北九州転勤で面喰いましたが
来てみれば物価は安いし、渋滞もたいしたことないしとても快適です
スーパーの魚の新鮮さにびっくり
あとスーパーで200円前後で売られてるのごくごく普通の卵のおいしいこと
お世辞でなくもっと早くくればよかったと思ってます
>140
筋太郎ですね
さがしてみます
ありがとうございました
-
- 142
- 2014/04/20(日) 02:00:39
-
自分はあの渋滞でもうんざりなんだが関東はもっと凄いのか・・・
-
- 143
- 2014/04/20(日) 16:27:32
-
割子川二丁目交差点のところ河内方向?山の方に向かう道が出来てるみたいだけど
どこまで抜ける道なんですか?
-
- 144
- 2014/04/20(日) 17:54:45
-
昔「割子川岩屋線」とか言ってた道路の延長だよね
郵便局から鷹見神社に抜ける道が 若干整備されたのでは?
たぶん まだ抜けてはいないと思う
高見神社からは河内藤園に抜けて行きます
-
- 145
- 2014/04/20(日) 18:20:38
-
その道いつになったら拡幅工事再開するのかね 途中で止まってガードレールでバリケードしたまんまだけど
-
- 146
- 2014/04/20(日) 21:42:20
-
その道路には壮大な計画があって
最終的には長いトンネルを何本も掘って
小倉南区の今はモノレールの企救丘駅などの下を通っている道路にまで繋がる予定なんだよ
-
- 147
- 2014/04/20(日) 23:43:30
-
>>124
八幡東区ですがこんなお店があって、北九州の郷土料理がいろいろ味わえるようです
http://kokura.keizai.biz/headline/712/
八幡の名物だと黒崎のシロヤのパンとか東筑軒のかしわめしあたりでしょうか
スピナの堅パンとかくろがね羊羹もあるけど…
関東から越してきた方はしょうゆの味が甘くて苦手という方も多いみたいですが、お口に会うなら大体のものは大丈夫だと思いますよ
-
- 148
- 2014/04/21(月) 09:25:25
-
117ですが、無事に美味しいかしわ飯弁当を食べることができました。
教えてくださった皆さんありがとうございます!
-
- 149
- 2014/04/22(火) 10:52:55
-
区内の中学校、今年の修学旅行での神戸でのクルージング&ランチ中止にしたんだって。
列車事故だったら列車にも乗れなくなるのか?
可愛そうなのは子供ではなく、クルージングの会社。
-
- 150
- 2014/04/22(火) 12:43:13
-
今の中学の修学旅行ってクルージングとかやってるんだ!自分らの頃の
新幹線とバスで京都奈良の時代じゃないんだな けど中学でクルージングとか贅沢じゃないか
-
- 151
- 2014/04/22(火) 12:44:36
-
基地外保護者が文句つけるケースが激増してるから
現場はことなかれに陥らざるを得んのだろうよ
-
- 152
- 2014/04/22(火) 13:19:17
-
阪急フェリー 名門大洋フェリー
で行く船旅やないん?
豪華クルージングw
-
- 153
- 2014/04/22(火) 16:26:25
-
韓国は修学旅行そのものを廃止にするようだな。
廃止するのは、フェリーだろうに。バカじゃなかろうか。
-
- 154
- 2014/04/22(火) 16:48:11
-
ヤフーニュースだと修学旅行廃止じゃなくて一学期間禁止って出てたぞ
早い話が国が自粛しろって言ってんだな
-
- 155
- 2014/04/22(火) 17:51:42
-
以前、黒崎にあった七福寿司(間違っていたらすみません)
というコテコテに味付け濃い「いなり寿司」や「巻き寿司」
を売ってたお店ご存じ無いですか?移転なりしていたら情報を下さい。
-
- 156
- 2014/04/22(火) 18:04:09
-
黒崎のは潰れたんじゃなかった?ぐぐったら祇園にも七福寿司あるみたいだよ。味が同じかは分からないけど
このページを共有する
おすすめワード