■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その15■■ [machi](★0)
-
- 702
- 2014/07/13(日) 11:18:36
-
>>701
あんたは出て成功してんの?
しゃっちがその方向に持っていこうとする方々が居られますが 成功談でも語ってみてくださいよぉ!(^-^;
-
- 703
- 2014/07/13(日) 20:33:41
-
>>699
上流の方へ行けばアユ
下流はコイ、フナ
バスギル釣りたいなら川じゃなくて溜池がいい
-
- 704
- 2014/07/15(火) 00:08:27
-
甘木も祇園山笠
今日博多山笠に負けないぐらい盛り上がりたいね
-
- 705
- 2014/07/17(木) 21:07:14
-
楽しい お話ないかな。
-
- 706
- 2014/07/17(木) 23:50:41
-
甘木祇園山笠
女性も走るんですね。 山笠は男達の祭りでわ?
-
- 707
- 2014/07/18(金) 00:04:30
-
子供やろ?子供山笠あるけんたい
大人の女性は水かけに参加はする
-
- 708
- 2014/07/18(金) 05:03:52
-
最近、祭りも男女共同参画になりかけていると思う。
-
- 709
- 2014/07/18(金) 12:11:01
-
別に男女で分ける必要性ないからいいやん!
祭りだし、皆で参加出来るであれば!
-
- 710
- 2014/07/18(金) 14:11:35
-
チェンジ
-
- 711
- 2014/07/21(月) 06:07:06
-
そっか?
ぅ
-
- 712
- 2014/07/21(月) 17:49:29
-
新しい話題ないかな!
-
- 713
- 2014/07/21(月) 22:50:12
-
小郡スレに帰れ
イオンのステマ工作員が
-
- 714
- 2014/07/21(月) 23:44:56
-
朝倉にダイレックスが復活したね。
疑惑の火災から、逆に店内綺麗になったような気がします。
しかし不気味に安いね……
今日朝倉から79号線を通って黒川へ川遊びに行ったけれど、
カワニナ多過ぎワロタ。さぞや蛍凄かったんだろうな。
-
- 715
- 2014/07/22(火) 08:07:17
-
>>713
誰に言ってんだ?
-
- 716
- 2014/07/23(水) 00:10:02
-
だよね。
-
- 717
- 2014/07/24(木) 16:40:59
-
警察署通りにドラッグコスモスできてる。
もうドラッグストアいらねえw
-
- 718
- 2014/07/24(木) 21:08:36
-
コスモスはガスター10とかロキソニンとか扱ってないからなぁ・・・
ダイレックスとかのドラッグコーナーも必要かと
-
- 719
- 2014/07/25(金) 00:39:41
-
もーOpenしたの?
-
- 720
- 2014/07/25(金) 02:17:31
-
市内はもう十分だから比良松より向こうの方とかに作ってやれよ・・・
-
- 721
- 2014/07/25(金) 06:56:02
-
朝倉がドラモリの本拠地だから潰しに来てるんでしょコスモス
-
- 722
- 2014/07/25(金) 07:05:19
-
第2のベストvsヤマダ戦争か? 最後は合併に終わる
鴨f(^_^;
-
- 723
- 2014/07/25(金) 07:34:50
-
>>719
まだ出来てはない。
工事に取り掛かったばかりだけど、看板は出てる。
-
- 724
- 2014/07/25(金) 18:14:48
-
看板上げるの早すぎだ!
-
- 725
- 2014/07/27(日) 04:16:18
-
三連水車の道の駅で鮎のつかみ取りやってたけど、毎年川でやってなかった?
-
- 726
- 2014/07/27(日) 20:16:34
-
>>502-505
行ける範囲の公立高校が少ないもんね。
明善の話が出たけど、久留米やら小郡、大宰府あたりも学区にすれば良かとに。
-
- 727
- 2014/07/27(日) 20:43:05
-
朝高があるじゃんね!
-
- 728
- 2014/07/28(月) 00:15:26
-
>>727
朝鮮高校?
-
- 729
- 2014/07/28(月) 00:17:02
-
朝倉高校たい!
-
- 730
- 2014/07/28(月) 15:46:50
-
甘木鉄道の高田駅から
住宅街の方へまっすぐ伸びてる道があるじゃん
その道の脇にある用水路に自転車が落っこちてたぞ
(おそらく、高田駅で自転車を盗んだ奴が乗り捨てて行ったのか)
高田駅から見て、住宅地の始まるすぐ手前の用水路のところ。
見かけたのが2〜3日前だから、まだあるかどうか知らないけど
銀色っぽいシティサイクルのように見えたな。
心当たりのある奴がいれば。
-
- 731
- 2014/07/28(月) 15:49:06
-
両脇に田んぼしか見えない長い道ね
-
- 732
- 2014/07/28(月) 21:58:18
-
今日の新聞チラシ、昔の甘木(&近辺)の写真集の広告見た瞬間もう…
ナルホ堂とか一ノ瀬帽子店とか写っていて、ガキの頃の思い出がフラッ
シュバックして、これは買わねば!と思ったら
値段が約1万円orz ああこんなん書いたら歳バレやね。
-
- 733
- 2014/07/29(火) 08:26:01
-
甘木で親知らず抜きたい
どっか痛くないとこ知らない?
-
- 734
- 2014/07/29(火) 11:18:37
-
>>727
いや、もっと広げても良いっちゃない?
小郡〜久留米までは行ける様にするべきとは思う。
-
- 735
- 2014/07/29(火) 11:41:09
-
>>733
大なり小なり 場所問わず 痛いもんは痛かよぉ!(´Д`)
生えてる 方向や場所にもよるみたいで人 各々みたいですよ!(^^;
因みに僕は 厄介な形で生えてたみたいで 一時間半位かかった記憶があります
-
- 736
- 2014/07/29(火) 12:38:08
-
にこる亭まだやってるかなー?
-
- 737
- 2014/07/29(火) 17:14:53
-
>>736 やってるやってる!
-
- 738
- 2014/07/29(火) 18:52:09
-
A−1前の宝来軒、しばらく休みます、との事だったが、
もう中も無くなってて完全に潰れてる。
-
- 739
- 2014/07/29(火) 22:54:59
-
今日、三輪のラーメン味仙の前を通ったんだが
「閉店します」って看板が見えた気がする orz
-
- 740
- 2014/07/29(火) 22:55:25
-
今度久々にこる亭に行くわ!
-
- 741
- 2014/07/29(火) 22:57:15
-
「閉店しました」だったかな・・・
-
- 742
- 2014/07/29(火) 23:31:07
-
宝来軒は親父さんの具合が悪いから閉店。残念。途中開いていた時期があったからそん時
行けばよかったorz
https://www.youtube.com/watch?v=GxfnLSEvzlg&feature=youtu.be
-
- 743
- 2014/07/29(火) 23:57:33
-
宝来軒か!
甘木児童公園側にあったね!美味しかった。
なくなったの?
-
- 744
- 2014/07/30(水) 00:30:56
-
凛と咲く花?Openだった?
満車だったよ 食べ飲み放題だってさ
-
- 745
- 2014/07/30(水) 00:41:42
-
>>744
腹に溜まれば何でもいいって人には、パラダイスですね。
中国産、韓国産、偽装品、放射性物質汚染食品・・・・
-
- 746
- 2014/07/30(水) 07:54:26
-
何日か半額だからか
半額終わっても当分は多いだろうな
-
- 747
- 2014/07/30(水) 11:43:02
-
値段だけで選択してしまうと早死にしますね
自分の子供には食わせたくない
-
- 748
- 2014/07/30(水) 15:44:35
-
確かに。
-
- 749
- 2014/07/30(水) 16:04:33
-
夕立で停電した
-
- 750
- 2014/07/30(水) 16:16:10
-
雨降りすぎやろバイト行けへんわ
このページを共有する
おすすめワード