facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 680
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:29:25
ジャスコが出来たのは98年。
商店街はとっくに死んでたよ。
あれ?マルショク移転と西鉄撤退が影響か?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/07/10(木) 07:44:56
文化会館通りの開発で郊外型店舗の出店ラッシュと共に寂れましたね!
不思議なのは金融機関だけは動きませんでしたね!(^^;

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/07/10(木) 08:19:39
>>680
バブル前から廃れてたから・・・高速道路開通で仕事が無くなったのが影響かなぁ
あれ程大規模な公共事業が来ないかな〜

ここまで見た
西鉄ストア2階、モンブランじゃね?

甘山うどん、一品香もあそこにあった

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/10(木) 10:04:40
大番 一品香も郊外型店舗で成功した勝ち組ですね!


文化会館通りは福寿司の仕出し屋さん グッデイから現在のインター方面は何もなくて スコーンと耳納連山まで見渡せた!(^^;

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/10(木) 12:10:57
スバルの昭和モータースがぽつ〜んとあったなぁ。
よくお世話になってるけど、先見の明があったんだね。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/10(木) 13:11:45
>>685

それ かなり後の話ですよ! 電装屋さんが先で 郊外明治が次くらいじゃなかったですかね?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/10(木) 15:53:39
はぁ懐かしい郊外明治!
ペガサス。楽しかった

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:03:12
なんか昔話ばかり(^.^)

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/10(木) 18:36:49
運動会の写真とかならあるけど、町並みの写真は無いなぁ...
写ルンですとか当時あったけど、今のデジカメほど気さくに撮ってないし。
昔の甘木小とか松屋デパートとか見れたら嬉しいんだけど。
アルバム探ってみるかな。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/10(木) 20:12:05
松屋デパートは、もう30年以上前だろ。
中学の時くらいから、あそこは甘木ラッキーになってた。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/11(金) 21:59:14
>>667 遅レスやけど林屋は甘木市街地でなく旧386沿いにあったお好み焼き+αのお店。焼そばうまかった〜
今は焼肉屋になってます。
今の納言ビル近辺にあったたこ焼き?屋も林屋だった気がする

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/07/11(金) 22:28:17
ユーこーラッキー懐かし(笑)
いまは、何になってるんかな?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/11(金) 23:50:21
ラッキーの後は銀行や
何か昔過ぎてそれ位しか分からね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:00:48
ラッキーの跡が、7−11じゃないっけ?

けどラッキー潰れたのだいぶ前だったような気がするけど、
セブンが出来たのは割と最近なイメージ…。
もう忘れてるw

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:02:06
>>691
お好みと焼きそばってそれ泉屋じゃない?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/07/12(土) 02:21:49
あ、そーだった泉屋だ
ご指摘ありがとー

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/07/12(土) 08:31:26
松屋の結婚式上はまだご存命?
あの辺りごちゃごちゃしてて、今だに知らない店とかもあるかも。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/07/12(土) 14:39:23
田舎のくせに

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/07/12(土) 18:23:46
甘木橋の下を流れる小石原川で釣りをしている人いますか?
どういう魚が釣れます?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/07/13(日) 05:49:57
コイ、フナ、アユ、ハヤ、シーラカンス

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/07/13(日) 07:00:16
民度の低い連中ばっかりだから廃れたんだよ
甘木市というショウもない町を出ないと甘木のショウもなさも理解できないだろうな
当然の結果必然的

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/07/13(日) 11:18:36
>>701

あんたは出て成功してんの?
しゃっちがその方向に持っていこうとする方々が居られますが 成功談でも語ってみてくださいよぉ!(^-^;

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:33:41
>>699
上流の方へ行けばアユ
下流はコイ、フナ

バスギル釣りたいなら川じゃなくて溜池がいい

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/07/15(火) 00:08:27
甘木も祇園山笠

今日博多山笠に負けないぐらい盛り上がりたいね

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/07/17(木) 21:07:14
楽しい お話ないかな。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/07/17(木) 23:50:41

甘木祇園山笠

女性も走るんですね。 山笠は男達の祭りでわ?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/07/18(金) 00:04:30
子供やろ?子供山笠あるけんたい
大人の女性は水かけに参加はする

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/07/18(金) 05:03:52
最近、祭りも男女共同参画になりかけていると思う。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/07/18(金) 12:11:01
別に男女で分ける必要性ないからいいやん!
祭りだし、皆で参加出来るであれば!

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/07/18(金) 14:11:35
チェンジ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/07/21(月) 06:07:06
そっか?


ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/07/21(月) 17:49:29
新しい話題ないかな!

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/07/21(月) 22:50:12
小郡スレに帰れ
イオンのステマ工作員が

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/07/21(月) 23:44:56
朝倉にダイレックスが復活したね。
疑惑の火災から、逆に店内綺麗になったような気がします。
しかし不気味に安いね……

今日朝倉から79号線を通って黒川へ川遊びに行ったけれど、
カワニナ多過ぎワロタ。さぞや蛍凄かったんだろうな。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/07/22(火) 08:07:17
>>713

誰に言ってんだ?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/07/23(水) 00:10:02
だよね。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/07/24(木) 16:40:59
警察署通りにドラッグコスモスできてる。
もうドラッグストアいらねえw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:08:36
コスモスはガスター10とかロキソニンとか扱ってないからなぁ・・・
ダイレックスとかのドラッグコーナーも必要かと

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/07/25(金) 00:39:41
もーOpenしたの?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/07/25(金) 02:17:31
市内はもう十分だから比良松より向こうの方とかに作ってやれよ・・・

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/07/25(金) 06:56:02
朝倉がドラモリの本拠地だから潰しに来てるんでしょコスモス

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/07/25(金) 07:05:19
第2のベストvsヤマダ戦争か? 最後は合併に終わる




鴨f(^_^;

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/07/25(金) 07:34:50
>>719
まだ出来てはない。
工事に取り掛かったばかりだけど、看板は出てる。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/07/25(金) 18:14:48
看板上げるの早すぎだ!

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/07/27(日) 04:16:18
三連水車の道の駅で鮎のつかみ取りやってたけど、毎年川でやってなかった?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/07/27(日) 20:16:34
>>502-505
行ける範囲の公立高校が少ないもんね。
明善の話が出たけど、久留米やら小郡、大宰府あたりも学区にすれば良かとに。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/07/27(日) 20:43:05
朝高があるじゃんね!

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/07/28(月) 00:15:26
>>727
朝鮮高校?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/07/28(月) 00:17:02
朝倉高校たい!

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/07/28(月) 15:46:50
甘木鉄道の高田駅から
住宅街の方へまっすぐ伸びてる道があるじゃん

その道の脇にある用水路に自転車が落っこちてたぞ
(おそらく、高田駅で自転車を盗んだ奴が乗り捨てて行ったのか)

高田駅から見て、住宅地の始まるすぐ手前の用水路のところ。
見かけたのが2〜3日前だから、まだあるかどうか知らないけど

銀色っぽいシティサイクルのように見えたな。
心当たりのある奴がいれば。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/07/28(月) 15:49:06
両脇に田んぼしか見えない長い道ね

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード