facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 467
  •  
  • 2014/05/22(木) 13:34:56
>>464
ありがとうございます!
行ってみます

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2014/05/22(木) 15:06:25
>>464
天ぷら七八(ななや)だっけ?いつか行ってみようと思ってた
うどんの小麦治療たまに行くけどそっちは行ったこと無かったな

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2014/05/22(木) 15:52:07
小麦冶な
さんずいじゃなくてにすい

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2014/05/22(木) 16:55:34
「うどんの小麦冶はたまに行くけど」だった
治療してどうする俺(笑

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:00:17
って書こうとしたら連陶器製で書けなかった
しかも?と冫の違いに気付いてなかった

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:02:17
なんか今日はスマホの漢字変換がおかしい
という責任転嫁

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/05/22(木) 19:26:44
お前ら気をつけろ、ダイソーの掃除用品コーナーで売ってる
「MADE IN COREA(MADE IN KOREA)」表記の韓国製の洗剤全般

なんか白いカビっぽいのが浮いてる。。。
あと同じ韓国製のアルコール除菌スプレーの中身も白い浮遊物がたくさん浮いてる。。。

あの、お風呂の洗剤みたいな入れ物に入った
シュッシュッてする霧吹き型の容器に入ってる洗剤ね
気をつけて

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/05/22(木) 19:57:04
ここでアメリカの話してる奴うざい。
もう帰ってこなくていいよ^^

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/05/22(木) 21:49:12
>>466
そうそう、ロミータ通りの空港近くです。

まさか朝倉で在米経験者が居るとは思いませんでしたw

ここまで見た
  • 476
  • 459
  • 2014/05/22(木) 23:10:28
ほんとやね^^;

俺、来月一回戻るよ。ルミーが
結婚するので行ってきます^^

ここまで見た
  • 477
  • 459
  • 2014/05/22(木) 23:12:45
訂正

× ルミー
○ ルーミー

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:39:23
>>476
いってらっしゃい
御祝いはもうあげましたか? 今はオンラインで色んな品物選択できるから良いよね。

いいなぁ。僕もマイル溜まってるから家族で行こうとしたけど、
嫁がもう飽きたですとw まぁ大概の国立公園やメジャースポット回ったしなぁ。

しかも格安航空券の方がお得っぽい気がする。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/05/23(金) 00:52:00
どーでもよか話ばっかでつまらんばい

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/05/23(金) 00:57:56
>>479

そうそう、アメリカの話は違うところでやってくれ!

ここまで見た
  • 481
  • 459
  • 2014/05/23(金) 10:22:52
みなさん、個人的な書き込み、申し訳ありませんでした。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/05/23(金) 10:34:51
>>481

まあ、脱線する話はたまにはあるさ(^.^)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/05/23(金) 10:48:45
俺は好きだぞ!
朝倉ネタなんて元から良い話
無いんだから。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/05/23(金) 20:11:10
明日、ドラッグストアコスモスOPENですね。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/05/24(土) 08:06:20
どこらへんですか?

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/05/24(土) 08:16:18
松延のミニストップの斜め前

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:58:28
>>486
ありがとうございます。
夜須ですか。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/05/25(日) 17:25:44
夜須のコスモス行ってきたけど、陳列棚が切れ目なく伸びてるから回遊性が悪すぎる
あとトイレさあ、大と小を仕切ってくれんかねえ・・・
誰かが大をしてたら小が使えないんだけど

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/05/25(日) 17:58:57
コスモスのトイレは多目的トイレ、つって
大だろうと小だろうと使うのは1人で、
鍵を閉めてから利用するものなんだが・・・

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/05/25(日) 18:26:19
うんだからそれが不便だと思ったのさ
しかも「女性用」と「男女兼用」になってるし
男がサッと小だけ済ませたいときに待たされるのがね
まあ客多いの今だけだろうけど

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/05/28(水) 00:08:28
進まんな

ここまで見た
中央郵便局のとこの元ラーメン屋、整骨院になるんだな
改装中なのに本棚に幽☆遊☆白書が全巻揃っている謎風景(笑)

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/05/28(水) 04:59:51
ラーメン屋の後は整骨院だって、誰が行くんでしょうか?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/05/28(水) 13:48:17
行く人はおるやろ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/05/28(水) 15:23:21
長く続くかどうかだ!

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/05/28(水) 19:56:10
松延のコスモス早くもガラガラやな…。
近くにドラモリやダイレックスもあるからな。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:14:04
甘木朝倉に住む10代から20代の人たちはこの町を
どう思っている?
やっぱり地元に残りたいなって思う?
若いうちは出てもいづれは戻ってきて
家を継いだり土地貰って家建てたりして永住しようかと思う?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/05/28(水) 22:54:29
>>497
思わないだろうよ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/05/28(水) 23:21:43
そうとは限らん

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/05/29(木) 12:12:01
>>497

で、聞いてどうしたいの?

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/05/29(木) 12:21:51
ダイレックスの朝倉店はいつオープン?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:28:14
親としては仕事も生活も問題ない

共働きだが嫁は朝倉、自分は福岡市内で働いてる

一戸建てを五年前に買ったけど生活も不満はない



子供の教育が心配…

今年中2なんだけど公立が朝高ww

朝高がトップとか不安…

偏差値58がトップって…

朝高行って大学は行けます?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:05:12
そもそも公立に行く時点でレベル的にねぇ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:13:08
朝高から大学行けないんだったらその程度の知能ってことよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/05/29(木) 22:28:22
逆に朝倉で学歴なんて屁のつっぱりにもならん

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:08:09
逆に朝倉市が終わってる

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/05/30(金) 00:10:39
つまり朝倉住民は民度が低いよね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/05/30(金) 07:44:44
明善の理数と総文には行けます。

明善の普通より偏差値高いけど。

各中学から学年のTOPクラスが1〜2名は行ってるよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/05/30(金) 10:27:48
塾に行くなら、友学館なら、間違いないよ。志望校に必ず受かるよ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/05/30(金) 11:53:16
公立より基本は私立だろ
そっちの方が良い学校は多い

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/05/30(金) 17:54:16
出来が悪かった親が必死
子供に低脳で
同じ思いさせたくないんだろね

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/06/01(日) 18:42:07
イオンがリサイクル回収してるペットボトルだけど
あれってきちんと中身を洗ってから入れるの?
それとも、中身を洗う必要なし?

ここまで見た
>>512
まぁ洗ってから入れたほうがいいとは思うぞ
回収ボックスの袋は毎日交換してるけど、業者の回収は週2とかだから
保管している間に蟻とか湧くしな(^_^;)

回収ボックスが店外に設置してあった頃に新聞配達のオッサンがアルミ缶の袋を
抜き盗って持って帰ろうとしているのを目撃したことあるな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/06/01(日) 22:40:17
>>513

たまにコンビニで空き缶集めてる自転車おじさんいるな!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/06/01(日) 23:56:36
夜中に自転車乗って犬3匹くらい連れて空き缶漁ってる
おじさんをよく見るんだが...
同じ人かね?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/06/02(月) 00:12:13
犬じゃまだろ……

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/06/02(月) 01:05:49
ペットボトル 缶類
中はキレイにして出すのが
人として、マナーでしょ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/06/02(月) 08:07:59
>>515

犬は連れてなかったと思う! コンビニの店員に声をかけて缶類を探ってた!

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード