facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 744
  •  
  • 2015/11/10(火) 16:05:59
わいせつ誘拐で歯科医師免許剥奪の志井の
岡田学…。どの辺に開業してたん?
志井?守恒?企救丘?徳力?
で、こいつは服役中?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/11/15(日) 10:27:44
半年ぐらい前のログに同じ名前が出てるよね
同一人物?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/11/15(日) 20:44:47
585:名無しでよか?(2015/04/29(水) 13:27:05 ID:6FBlBvmA) 川食の正面玄関前の駐車場でもない スペースに白アルファード をエンジンかけたまま停めっぱなし にして買い物してたやつが 名札してたから見たら岡田マ○ブっ ぽい名前で、それって 志井のわらべの里のやつ?めっちゃ 態度でかくてマナー悪かった な。

↑だね。これ同一人物なん?だれかわらべの
里に確認してみてよ。ワイセツ誘拐犯が、
今も志井徳力界隈をアルファード乗ってたら
近隣小学校は厳戒体制で登下校しなきゃじゃん?
いやガチな話で。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/11/15(日) 23:55:53
久しぶりにこっちに戻ってきたらカラオケキャロットなくなったんやね
なんでか知ってる人おる?
あそこの社長とは別の繋がりがあったから気になる

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/11/17(火) 08:21:19
>>746
それ「ま○ぶ」違いじゃね?w

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/11/17(火) 15:18:25
ま○ぶ違いってどういう意味…
まなぶ なんじゃないん?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/11/24(火) 22:13:56
守恒徳力界隈で500円くらいで定食(晩飯)食えるお店知らない?
20時くらいまで開いてて駐車場有り。Joyfull以外という縛りで。
どこのスーパーの総菜も年々劣化して「美味しくない」ではなく
「マズイ」のレベルに達して悲しいんだよ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/11/24(火) 22:22:35
>>750
ガスト

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/11/24(火) 22:50:54
>>751
そういえばそんな店もあったね。駐車場から出るのが地獄だけど。
って、500円くらいの定食あるの?晩ご飯にサンドイッチとかいやだw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/11/25(水) 00:17:53
小倉に限らず
今時500円でまともな定食出してる店あるの?
大学近所なら探せばあるかもしれないけど
団地近所じゃ 980円スタートじゃないかな?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/11/25(水) 07:35:20
>>753
それがないのかなぁ?と思ってね。
スーパーの総菜、joyfullやホカ弁、コンビニ弁当には飽きてきた。
そういえば北九州大学の横にお店があったね。ありがとう。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/11/25(水) 10:15:44
>>750
最高のコスパは北九大の学食を利用すれば良いのでは?
俺のお勧めは北九大近くの喫茶メグ。
ワンコインだし、学生御用達だけあって、量もかなり多い。
おまけに北九大近くなら配達もしてくれる。
一度行ってみてくれ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/11/26(木) 07:54:44
>>755
やっぱ大学周辺によさげなお店がありそうだね。
定食に飽きても近所にカレー屋もあるしなぁ。
ありがとう。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/11/28(土) 14:17:33
カレー屋の宣伝(笑)

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:20:22
山手1丁目辺りに平屋の古い戸建が並んでいるところがあるのですが、
どこかの会社の社宅でしょうか?

かなり古い上にきみ悪さも感じるのですが、
近づいては宜しくない場所でしょうか?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/12/01(火) 21:40:41
>>758
工専の官舎だろ

近付いてはいけない場所は
競馬場の近くにあるだろw

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/12/02(水) 10:41:45
>>759
最近競馬場の近くに越してきたんですが
近付いてはいけない場所とはどこですか?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/12/02(水) 11:53:10
競馬場の近くに住んでいるど 
恐いとこないよ〜

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/12/02(水) 12:24:28
怖いとこ無い
ではなくて、競馬場界隈は、
「怖くないとこに比べると、格段に怖い」
だね。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/12/02(水) 12:47:30
>760

基本的に徳力から河口までの川沿いはバツ
(両岸)
北方団地、今町団地…。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/12/02(水) 13:22:39
その昔紫川の川沿いは引揚者がたくさん住んでいたそうな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/12/02(水) 13:42:00
今では高級マンションが建ち並ぶコジャレた大手町にも、
かつては旦過市場方式で川岸の空中を利用したバラックが。
戦後ドサクサ紛れの不法占拠だろ・・という建物が実に多い。
日田彦山線沿いの日曜菜園も、あれはJRの土地なんじゃ?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/12/02(水) 15:16:26
戦災で登記簿が焼けて、権利関係がうやむやな土地も多いだろうね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/12/02(水) 17:44:17
>>766
「道路」に面していない家がすごく多いんだよなあ・・・小倉って

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/12/02(水) 19:14:01
>>766
小倉市は戦災をほとんど受けていない。
八幡空襲の折に流れた爆弾が小倉造兵廠に落ちて80名以上が犠牲になったことはあった(1944年6月16日)が、大きなものはそれぐらい。
なぜなら小倉造兵廠を目標に原爆を投下することが早々に決まっていたため。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/12/11(金) 07:02:07
>>746ってどうなったの?誘拐?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/12/11(金) 11:47:58
川食 オープンの時は安かったけど今は何てことないね

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/12/11(金) 11:53:10
安いの 土、日曜だけ?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/12/22(火) 21:03:14
ケーキ屋のRYOって潰れたの?
時々店の前を通るけどずっと閉まってる。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/12/22(火) 21:26:14
前を通ってばっかりじゃなく買ってやらないと潰れるわな。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/12/22(火) 23:04:38
>>773
プリンが好きで通りがかったときは買ってたんだけど、
閉まってたら買えないじゃん?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/12/23(水) 01:13:39
>>773
皮肉ったつもりが失敗したなw
あと、地域のくだらない情報は要らないから。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/12/23(水) 03:08:37
川食はなかなかいい

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/12/23(水) 03:10:47
メガ牛の豚汁セットでご満悦(^-^)

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/12/23(水) 09:35:32
>>774
プリンみたいな儲けの少ない商品だけだったのが閉店の原因だな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/12/23(水) 13:41:55
>>778
うーん、イマイチ
出直して参れw

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/12/24(木) 08:05:02
なんか皮肉の意味を勘違いしてないか?w

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/12/24(木) 11:21:46
>>780
おっ?いい反応だな!

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/12/25(金) 16:06:10
企救丘小付近に引っ越すのですが、
朝の小倉方面への通勤の際、イオン(旧サティ)前を通るルートと、
石田のバイパスを通って北方まで出るルートは、
どちらがすんなり行くでしょうか?

湯川〜石田の都市計画道路ができればありがたいんですが、
作る気配すらなさそうですし。。。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/12/25(金) 16:37:54
>>772
クリスマスイブ、お宅のケーキは売れたかい?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/12/25(金) 19:00:54
もちろん石田のバイパスが速いよ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/12/28(月) 11:26:14
>784
ありがとうございます。
北方の右折がどうかと思いましたが、
そのルートで行こうと思います。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/12/30(水) 13:28:06
サティ前からモノレール方面へ下りたら福銀あたりで車、動かなくなるからね

ここまで見た
  • 787
  • sage
  • 2016/01/03(日) 18:32:13
サンリブもりつねの食品売り場のアイス高いんですけれど。
パリパリモナカやブラックモンブランが140円。
コンビニ価格並ですね。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2016/01/03(日) 18:45:39
トライアルやコスモスなら100円しないな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2016/01/03(日) 19:02:35
土日に行くとだいたいアイス4割引ですよ

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2016/01/03(日) 23:06:36
>>787
ブラックモンブランって今そんなに高いのか!50円の頃に食ってて、60円になってから「値上がりしたんだ…」と思ってた俺は40代

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2016/01/04(月) 04:25:20
>>787
それブラックモンブラン(税抜き定価100円)じゃなくてspecialブラックモンブラン(税抜き定価130円)
ブラックモンブランと、乳脂肪分アップでさらに美味しくなりましたのspecialブラックモンブランはサイズ・成分ともに全くの別物。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2016/01/04(月) 16:36:35
最近の小学生の発育はすごいね。
サンリブ守恒でランドセルの女の子が
いたけど、おっぱいBかっぷはあったな。
乳首もまるわかりだった。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2016/01/04(月) 20:55:26
通報

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2016/01/05(火) 00:20:08
競馬場の近所の神社で賽銭泥棒が捕まったみたいね
カブ乗って逃げてたけど信号待ちで捕まってた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード