北九州市小倉南区西部 Part5 [machi](★0)
-
- 653
- 2015/06/18(木) 02:07:40
-
>>651
具体的にどこ?だれ?
-
- 654
- 2015/06/18(木) 19:55:57
-
10年前住んでました!
ナフコの前辺りに格安の服屋があったの覚えてますか?
-
- 655
- 2015/06/19(金) 10:24:39
-
>>653
ニュースに関心をもとうぜ。
-
- 656
- 2015/07/01(水) 15:00:04
-
駆動會がいなくなったら、神戸の山菱が北九州支配?
地元ヤクザ追放の結末は、山菱北九州支店開設の巻?
それが良いのか悪いのか、親会社が変わるだけでは?
-
- 657
- 2015/07/01(水) 15:22:34
-
ってかその前に不良中国人がはびこる。
北九州だけだぜ???これまで不良中国人入ってこなかったのは。
東京なんて20年前からものすごいことになってる。
-
- 658
- 2015/07/04(土) 13:12:24
-
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150704000780_comm.jpg
なんしよんか んなー
くらっしゃうっどぉぉぉ
おわいやんなぁぁ
-
- 659
- 2015/07/04(土) 13:17:28
-
>>656
小倉で吉本芸人がイベント出演なんて昔はありえなかったかもね
-
- 660
- 2015/07/13(月) 02:54:14
-
今揺れたね
-
- 661
- 2015/07/13(月) 10:34:56
-
この天候だとアドベンチャープール今年は苦戦するかな?
-
- 662
- 2015/07/13(月) 12:59:00
-
アドベンチャーメイズ、再来の予感…
-
- 663
- 2015/07/16(木) 17:51:35
-
>>654
ショックって店じゃなかったかな?
-
- 664
- 2015/07/18(土) 12:12:50
-
徳吉の【グリル322】ってお洒落な喫茶店が無くなってる(´・ω・`
-
- 665
- 2015/07/18(土) 14:34:16
-
グルリ360°なら水前寺清子だな
-
- 666
- 2015/07/19(日) 00:48:37
-
♪幸せは〜歩いてこない。だ〜から匍匐で行くんだよ〜
-
- 667
- 2015/07/25(土) 20:41:58
-
今花火どこ?
-
- 668
- 2015/07/26(日) 08:42:12
-
>>667たぶん城野小でやってる夏祭りじゃない?
花火あげる場所が近すぎて迫力がすごいよ
-
- 669
- 2015/08/03(月) 03:49:59
-
転勤で小倉南区へ行きます。
子供がいるので、企救丘小、守恒小校区を考えていますが、
最近の両校の評判はどうでしょうか?
守恒がいいというのは聞きますが、賃貸物件の家賃が高いのと、通学路の坂道が多いのが気になっています。
-
- 670
- 2015/08/03(月) 07:18:34
-
>>669
どこの地区に行っても悪くなるやつは悪くなる。
白銀、足立に行っても小倉高校に行ける奴も居る。
-
- 671
- ツづ青づォ
- 2015/08/03 16:03:59
-
ツ閉淞可ェツ個ァツ行ツ仰エツ市ツ男ツ青ォツアツイツドツδ稀IROMOON
http://hiromoon993.jimdo.com/
ツ可楪可?宜ツつオツつュツつィツ甘ィツつ「ツつオツづ慊つキ笙ャ
-
- 672
- 2015/08/03(月) 21:20:42
-
>>669
どちらも大して変わりませんよ
守恒校区なら小学校と中学校の距離が変わらないのでそちらが良いかと思います
-
- 673
- 2015/08/04(火) 22:47:48
-
>>669
可哀想に人生終焉だな。
小倉が職場なら、下関とか福岡に住まいを設けるべし。
小倉は子供が成長できるような環境は無いよ。
-
- 674
- 2015/08/04(火) 23:24:48
-
669です。そうですか。
まあどこに住んでも、全員が荒れてるわけではないのでしょうが。
その中でも頑張れる子と、巻きこまれてしまう子といるでしょうね。
福岡とか、下関は、もっとよい校区が多いのでしょうか?
守恒の中学校はすごい坂の上にありますよね?
通うのが大変ではないでしょうか?このあたり住んだことある人、いませんか?
-
- 675
- 2015/08/04(火) 23:33:20
-
>>674
守恒はもう落ち目だよ。
今教育ママゴンの旬は小倉では曽根地区。
守恒、志徳エリアは物真似芸人かレイプ犯位じゃない?
-
- 676
- 2015/08/05(水) 08:03:43
-
>>675
でも朝のモノレール小倉高校生徒多いゾ
-
- 677
- 2015/08/05(水) 08:08:13
-
>>673
わざわざ事務所からネガキャン乙
-
- 678
- 2015/08/05(水) 10:06:54
-
>>674
守恒中は坂の上だけど学生は大丈夫だと思いますよ。
親は懇談会の時に息があがりますが。
企救丘小校区だと若干距離が遠くなるかな
転勤族の人がとても多いので心配なことがあれば相談しやすいかも
-
- 679
- 2015/08/10(月) 22:43:38
-
城野駅北に出来る分譲住宅
いつから販売になるのでしょうか
-
- 680
- 2015/08/11(火) 19:56:26
-
そろそろ雨降ってホッとしたい。
雨ばかりだと晴れて欲しいって思うし
わがままなのはわかるけれど笑
店内も涼しくないから
逃げ場がないんだよね。
私夏が苦手だから皆んな暑い中よく生きているよなーって思う。
-
- 681
- 雨
- 2015/08/12(水) 06:58:07
-
>>680
お待たせしました。ホッとしていただけたかな?
-
- 682
- 2015/08/22(土) 11:00:21
-
高坊のリンガーハット、8月末で閉店です。
-
- 683
- 2015/08/22(土) 15:41:36
-
>>682
スレチ
かつ廣の2店舗の違いを誰か教えてください
一方は豚カツの店で、他方はカツ丼やカツカレー?
-
- 684
- 2015/08/28(金) 00:50:24
-
>>683
うざい
-
- 685
- 2015/08/28(金) 06:24:06
-
修羅の国 ・・・・
怖すぎて 札束もって 歩けない・・・
-
- 686
- 2015/08/30(日) 11:52:42
-
長尾小で夏祭り
最後の花火で、新学期が近いことを感じる。
夏の終わりの恒例行事
-
- 687
- 2015/08/30(日) 13:59:22
-
質問
三谷地区はここに属するのですか?
-
- 688
- 2015/08/30(日) 14:27:47
-
>>687
はい、属します
-
- 689
- 2015/08/30(日) 15:06:53
-
なんか小倉南区って他の区と比べて校区意識が強い気がするけど気のせいかな?
-
- 690
- 2015/08/30(日) 19:25:25
-
>>387
ありがとう。
では、城野や曽根は東部になるの?
-
- 691
- 2015/08/30(日) 21:26:22
-
>>690
城野はこのスレ、曽根は東部
↓こんなかんじです
東部スレ該当地域
小倉市編入前に曾根町だった地域
現在は郵便番号800
西部スレ該当地域
小倉市編入前に企救町(東紫村・城野村)・西谷村・中谷村・東谷村だった地域
現在は郵便番号802・803
-
- 692
- 2015/08/30(日) 21:48:00
-
>>691
分かり易い解説
ありがとうございます
-
- 693
- 2015/08/31(月) 01:20:15
-
ってかめんどくせー 東西とかワケワカラン区別すんな
10号線のこの交差点よりあっちは、とかもっとわかりやすい分け方するか、
もしくは南区全体でええじゃないか
とりあえず、
小倉南高校の前の豚骨ラーメン明千が復活したので、
安いのにけっこー美味いから応援してやってほしい。
15m先の東龍◯がラーメン・チャーハンだけで1100円以上かかって、
だっさい いろんなもんが喧嘩しまくりの味つけなのに、シンプルでうまい
明千が、潰れないのは安いだけじゃない。万人受けするうまさある。
おっさん愛想ゼロだけどなーw
-
- 694
- 2015/08/31(月) 17:23:44
-
>>693
小倉南区いろんなスレが立つ(志井、小倉南区役所周辺など)
↓
東部スレと守恒&徳力スレが残る
↓
実質、東部スレの範囲以外全部になっていた守恒&徳力スレを改名する
こういう経緯なの
東部は東部で盛り上がってるからこちらから統合を呼びかけるのもなんだし……
めんどくさくてごめんね
-
- 695
- 2015/08/31(月) 17:35:51
-
>>694
またまた
分かり易い解説
ありがとうございます
-
- 696
- 2015/09/01(火) 08:33:03
-
無駄に広い北九州の中でも輪をかけて無駄に広い小倉南区
東谷と朽網なんて同じ区どころか同じ市とも思えないんじゃないの
-
- 697
- 2015/09/01(火) 08:58:09
-
>>696
もっと広い市町村なんていくらでもあるし
-
- 698
- 2015/09/01(火) 10:47:32
-
自家用車ならともかく公共交通機関では
東西の連結がいまいちだから
モノレール周辺の人と日豊線の人が会おうとすると
北区の小倉駅周辺や井筒屋の方が都合良かったりする……
-
- 699
- 2015/09/01(火) 11:32:22
-
5つの市が対等合併してできた都市だから、これといった核がなくて分散してるんだよな
-
- 700
- 2015/09/06(日) 12:37:45
-
10号線を北方から下曽根方面に向かってるとき、トライアルに行きたいのか右折レーンのない
八重洲町?交差点で強引に曲がろうとする自己中野郎が多くて
いつも渋滞してたり、避けようと左車線に強引来る奴いて危ない
ほんの少し手前に右折レーン付きの交差点あってそこで曲がればいいのに
あそこ右折禁止にしてほしいわ
-
- 701
- 2015/09/06(日) 21:07:53
-
>>700
あの道路は欠陥だとみんな言ってるな
-
- 702
- 2015/09/06(日) 22:21:28
-
>>693
東龍◯のラーメン・半チャーハンセット830円じゃ不満か?
替玉やご飯のサービス券も食後必ず貰ってるよね
片や明○、麺類オール100円引きはヤメてしまったようだな
それと 多少は愛想の良かった嫁さんはドコ行った?
子供連れてお国へ帰ったかw
もはや 価格・サービス共に劣る明○が この先無愛想なおっさん一人で
どう戦って行くんだろうね
ラーメンや唐揚げの味は休養前より美味しい気がするよ
それが救いか。
-
- 703
- 2015/09/07(月) 00:06:55
-
>>700
右折レーンなくても右折OKなんだから特に問題ないだろ?
右折レーン、左折レーンがあったらいいなって思う箇所なんぞ一杯あるんだし。
自分勝手なことばかり言うお前も十分自己中野朗だと思うんだが。
-
- 704
- 2015/09/07(月) 00:12:12
-
>>702 当流県は個人的に、だけどどうも好きじゃない。しかも高い。
毎戦はオーソドックスな豚骨で可も不可もなく、かも知れないが
長続きするのは必ずこっちと思う。しかも安い。他のは食べた事がないから
何とも。
このページを共有する
おすすめワード