北九州市小倉南区西部 Part5 [machi](★0)
-
- 625
- 2015/05/28(木) 20:02:16
-
>>624 情報乙。行橋は…遠いなぁw
-
- 626
- 2015/05/28(木) 22:23:51
-
ずっとバイクがうるさいんだけど、ちょっと離れてて場所わからんで通報できん。
-
- 627
- 2015/05/29(金) 21:35:10
-
北方の今浪よ、君は今日福岡で札幌から東京の星となった
-
- 629
- 2015/06/03(水) 20:30:06
-
立岩、井手尾はガチ。
-
- 630
- 2015/06/04(木) 19:42:33
-
明日からまた雨みたいだから、いまからホタルを見に行ってくる
ちなみに合馬
-
- 631
- 2015/06/04(木) 22:01:59
-
連投スマソン
合馬も道原も良い感じにホタル出てたよ
-
- 632
- 2015/06/09(火) 17:18:49
-
ハムスター飼いたいんだが、南区にペットショップ皆無?
昔は、アピロスにペットショップ入っていてそこで買った
-
- 633
- 2015/06/09(火) 18:18:36
-
質問なんですが、2015年1月更新のストリートビュー
眺めてたら、蒲生の県道曽根鞘ヶ谷線と新道幹線9号線との交差点の角地
が工事中でした。6月現在そこには何が建ってますでしょうか?または建設中
ですか?クレクレスマソm(__)m
ttps://www.google.co.jp/maps/place/
33%C2%B050'56.2%22N+130%C2%B051'56.3%22E/@33.848957,130.865645,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0
-
- 634
- 2015/06/09(火) 21:30:02
-
>>632
ペットショップか・・・この近辺のどこかにあった気がするが思い出せん。。。
モノレール志井駅そばに昔ペッツマートがあったなあ
今は介護施設
ペッツマートの前はスーパー大和だったかな
-
- 635
- 2015/06/10(水) 01:05:28
-
>>633
昭和シェルのガソリンスタンド。
もうオープンしてます。
-
- 636
- 2015/06/10(水) 09:27:11
-
今度結婚して小倉南区のモノレールの沿線付近に住もうかと考えています。
モノレールの北方駅の付近に良さげな物件があったのてすが、生活のし易さってどうですか?
買い物、病院、治安等。
子供を作る予定はまだありません。
-
- 637
- 2015/06/10(水) 22:08:01
-
>>632
南区東部になるが、葛原のナフコには犬猫魚は売っている
ハムスターはちょっとわからない……
北区なら井筒屋近くのペットショップふじやか、チャチャタウンのP2にハムスターいる
-
- 638
- 2015/06/10(水) 23:53:32
-
>>632
ミスターマックスにもハムスター売ってるね
-
- 639
- 2015/06/11(木) 21:17:32
-
>>635さん
教えていただけてどうもありがとうございます。
当方東京住みで帰りたくても帰れない状況なんでSVにて
地元散策してました(笑)
またコンビニかと思ってましたがいいですね。いままで麻生の
安売りセルフ店しかなかったから。少しずつ栄えてきましたね。
-
- 640
- 2015/06/11(木) 21:37:13
-
>>639
東京にいると衰退を感じることが少ないから、まだ小倉に帰りたくないなぁ・・・
近くの商店街が6,7割のお店がしまっていて。もう商店街とは呼べないような状態になっていた・・・
-
- 641
- 2015/06/11(木) 21:39:44
-
>>640
小倉の実家近くの商店街がえらく衰退していた、です。訂正
-
- 642
- 2015/06/11(木) 21:51:19
-
>>636
近くに競馬場と北九大があるので、いろんな意味で騒々しい。
あと、治安もあまりよくない。
家賃が合うなら、守恒、徳力あたりがよいよ。
-
- 643
- 2015/06/11(木) 22:25:53
-
>>640さん
小倉に限らず地方は商店街より郊外のショッピングセンターの方が栄えてますからね。
東京はそんな土地が無いから昭和チックな古臭い商店街が未だに生き残っているw
でもじわじわと東京も衰退中ですよ。新宿にまあ近いとこに住んでるけど、シャッター
通りになってしまって美大生がシャッターをキャンバスにしてアートを制作してるよw
-
- 644
- 2015/06/12(金) 00:45:18
-
>>639
どういたしまして。
ストビュー楽しいですよね。地元なのについつい見入ってしまいます。
小学生の頃、自転車で入り込んだ細い道は今更自分の車で突っ込んで行く気に
なれませんし。
自分が報告しましたGSより少し北のセブンイレブンの看板はニヤリングポイントです。
https://www.google.co.jp/maps/@33.859226,130.860361,3a,75y,182.34h,96.31t/data=!3m4!1e1!3m2!1sPD1XYcoOZQZMwhRNMhtUQA!2e0?hl=ja
-
- 646
- 2015/06/15(月) 03:08:57
-
なんか幽霊話聞きたいんすけど。ココは出る!!みたいな。
-
- 647
- 2015/06/16(火) 22:00:54
-
>>646
AM2時頃にいつものように風呂に入れ
ただし明かりを一切点けずにな
-
- 648
- 2015/06/17(水) 11:03:35
-
むしろその時間に合わせ鏡見たほうがいいんじゃないかとww
-
- 649
- ツδつδ督つス
- 2015/06/17 11:05:34
-
646ツ督ケツ個エツつゥツづァツ静篠個エツ陳ャツづ可板イツつッツづゥツトツδ督ネツδ仰つゥツづ按づィツδ?バツイ???懲ツトツδ督ネツδ仰禿?ツづ可青板偲ャツつェツつゥツつゥツづ?づ?づゥツ友ツ達ツつェツつ?ツづ個トツδ督ネツδ仰づ?遊ツづアツつセツつ?ツづ?陳シツつョツ篠鳴古個づ?つスツ。
-
- 650
- 2015/06/17(水) 23:24:12
-
今日夕方
ガストの横のセブン警察来てて
黄色い立ち入り禁止のテープ貼ってたの見たよ。
強盗だろうね。
-
- 651
- 2015/06/18(木) 00:01:32
-
>>644
おおっ、そこは親分の邸宅の近くじゃないですか!?
たまたま今日ミヤネ屋で脱税事件で取り上げられてたw
あわせてそこに看板立てて欲しいな「親分宅まで893m」
-
- 652
- 2015/06/18(木) 02:03:26
-
>>650
守恒?
-
- 653
- 2015/06/18(木) 02:07:40
-
>>651
具体的にどこ?だれ?
-
- 654
- 2015/06/18(木) 19:55:57
-
10年前住んでました!
ナフコの前辺りに格安の服屋があったの覚えてますか?
-
- 655
- 2015/06/19(金) 10:24:39
-
>>653
ニュースに関心をもとうぜ。
-
- 656
- 2015/07/01(水) 15:00:04
-
駆動會がいなくなったら、神戸の山菱が北九州支配?
地元ヤクザ追放の結末は、山菱北九州支店開設の巻?
それが良いのか悪いのか、親会社が変わるだけでは?
-
- 657
- 2015/07/01(水) 15:22:34
-
ってかその前に不良中国人がはびこる。
北九州だけだぜ???これまで不良中国人入ってこなかったのは。
東京なんて20年前からものすごいことになってる。
-
- 658
- 2015/07/04(土) 13:12:24
-
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150704000780_comm.jpg
なんしよんか んなー
くらっしゃうっどぉぉぉ
おわいやんなぁぁ
-
- 659
- 2015/07/04(土) 13:17:28
-
>>656
小倉で吉本芸人がイベント出演なんて昔はありえなかったかもね
-
- 660
- 2015/07/13(月) 02:54:14
-
今揺れたね
-
- 661
- 2015/07/13(月) 10:34:56
-
この天候だとアドベンチャープール今年は苦戦するかな?
-
- 662
- 2015/07/13(月) 12:59:00
-
アドベンチャーメイズ、再来の予感…
-
- 663
- 2015/07/16(木) 17:51:35
-
>>654
ショックって店じゃなかったかな?
-
- 664
- 2015/07/18(土) 12:12:50
-
徳吉の【グリル322】ってお洒落な喫茶店が無くなってる(´・ω・`
-
- 665
- 2015/07/18(土) 14:34:16
-
グルリ360°なら水前寺清子だな
-
- 666
- 2015/07/19(日) 00:48:37
-
♪幸せは〜歩いてこない。だ〜から匍匐で行くんだよ〜
-
- 667
- 2015/07/25(土) 20:41:58
-
今花火どこ?
-
- 668
- 2015/07/26(日) 08:42:12
-
>>667たぶん城野小でやってる夏祭りじゃない?
花火あげる場所が近すぎて迫力がすごいよ
-
- 669
- 2015/08/03(月) 03:49:59
-
転勤で小倉南区へ行きます。
子供がいるので、企救丘小、守恒小校区を考えていますが、
最近の両校の評判はどうでしょうか?
守恒がいいというのは聞きますが、賃貸物件の家賃が高いのと、通学路の坂道が多いのが気になっています。
-
- 670
- 2015/08/03(月) 07:18:34
-
>>669
どこの地区に行っても悪くなるやつは悪くなる。
白銀、足立に行っても小倉高校に行ける奴も居る。
-
- 671
- ツづ青づォ
- 2015/08/03 16:03:59
-
ツ閉淞可ェツ個ァツ行ツ仰エツ市ツ男ツ青ォツアツイツドツδ稀IROMOON
http://hiromoon993.jimdo.com/
ツ可楪可?宜ツつオツつュツつィツ甘ィツつ「ツつオツづ慊つキ笙ャ
-
- 672
- 2015/08/03(月) 21:20:42
-
>>669
どちらも大して変わりませんよ
守恒校区なら小学校と中学校の距離が変わらないのでそちらが良いかと思います
-
- 673
- 2015/08/04(火) 22:47:48
-
>>669
可哀想に人生終焉だな。
小倉が職場なら、下関とか福岡に住まいを設けるべし。
小倉は子供が成長できるような環境は無いよ。
-
- 674
- 2015/08/04(火) 23:24:48
-
669です。そうですか。
まあどこに住んでも、全員が荒れてるわけではないのでしょうが。
その中でも頑張れる子と、巻きこまれてしまう子といるでしょうね。
福岡とか、下関は、もっとよい校区が多いのでしょうか?
守恒の中学校はすごい坂の上にありますよね?
通うのが大変ではないでしょうか?このあたり住んだことある人、いませんか?
このページを共有する
おすすめワード