facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 7
  •  
  • 2014/01/24(金) 19:32:31
あそこのセブンオープンしたね
どこかと言われると、よく分からんが

昔オレンジがあったとこだな
これで通勤時、セブン・ファミマ・ローソンが選べるようになったワケだわ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/01/24(金) 20:57:09
>>7
野中町五差路(五叉路?)な
つか君の通勤ルートが想像つくな(笑)

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:46:28
>>5
車がひっくりかえっとったよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/01/25(土) 00:35:49
>>9 
サンクス、裏の信号から踏切にぬける道がやたらつながってて  

後に信号のところで事故があって通行車両が迂回させられたと聞いたんだが 
どんな事故だったのかちょっと知りたくて、野次馬根性ですまんこ 
 
 
PS 
唐突だが裏の信号から踏切にぬける道を通る時はあまりとばさないでほしい 
離合も出来ないところを50kmくらいで走られると轢かれそうで恐ろしいよ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/01/25(土) 03:01:22
鳥類センター餌買えなくなってる(´・ω・`)
鳥インフルエンザ防止なら仕方ないが

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/01/25(土) 04:31:36
鳥1「人間って汚いよね!」
鳥2「だよね!ノロウイルスいっぱい付いてるもんね!」
人間「まて・・・・」

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/01/25(土) 04:33:37
鳥が恐いおれには鳥類センターが理解できない
子供の頃はデゴイチと観覧車目的でよく連れてってもらったが

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/01/25(土) 07:34:18
鳥類センターできる前は三本松公園にミニ動物園あったんだぜ。
鳥多かったけど。特にクジャク。
国鉄久留米駅にもクジャク居たな。
JRになった頃から見なくなったかな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/01/25(土) 07:40:43


ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/01/25(土) 08:12:44
鳥類センターにお邪魔する野鳥の観察が面白い。
最近は見かけないけど、売店の裏の白猫も。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/01/25(土) 11:52:33
鳥類センターのゲームコーナーには、まだ古いパチンコは有るやか〜?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/01/25(土) 14:09:47
23日の昼、12時40分頃、久留米市上空を飛行船が飛んでいましたね。209号線バイパスの、聖マリア病院南のガードのところを車で走行中に、
ゆっくりと東から西へと通過していくのを見ました。
メットライフアリコのロゴとスヌーピーが描かれていました。

どなたか、ご覧になられた方いますか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/01/25(土) 15:07:27
>>18
その日は見てないけど
かなり前に見たことならあるよ。
それがどうしたんだ?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/01/25(土) 15:28:34
>>18
そんなデカイもんご覧になった方が居るのが当たり前。
見せるために飛ばしてんだから。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/01/25(土) 15:29:35
奴らが動き始めたか・・・

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/01/25(土) 15:46:24
>>20 久留米らしいな
君は陰で性格悪いっていわれてるぞW

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/01/25(土) 17:21:47
今日ゆめタウン前で某候補者が選挙演説やってたけど
ノイズがうるさくて逆効果だったかもね

というわけで期日前投票行ってくるか!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:56:22
>>13
でも焼き鳥は食えたりして?

鳥が怖いってほとんど聞かないね。
犬はよく怖いとは聞くが。

俺日本で普通に存在する動物で怖いのなにがあるかな。
蛇もOKだし。
毛虫は怖いじゃなくキモいだし。
怖い動物なにがあるだろ?
ゴキブリ?
まああ見るとスリッパで叩きたくはなるな。

鳥かわいいよ。
隼系が飼いたいな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/01/25(土) 19:57:11
俺は山の中でツキノワグマに遭遇したら怖すぎてチビる自信ある

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/01/25(土) 20:08:19
>>14
三本松公園にはサルもいたな。動物がいた時代を知っている人は40歳以上かな。
>>17
「〜やか」っていう言い回しも最近はせんね。どっちかっていうと女性がよく
使っていた記憶がある。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/01/26(日) 05:00:48
山登ってくる

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/01/26(日) 06:16:04
>>27
フミヤしゃんの真似でや?

ここまで見た
  • 29
  • ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆
  • 2014/01/26(日) 07:32:58
>>17
( ゚Д゚)<鳥類センターのゲームコーナーから
( ゚Д゚)<ゲーム類は全撤去
( ゚Д゚)<今はテーブルとイスが置いてあるだけの休憩室になっております

ここまで見た
  • 30
  • ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆
  • 2014/01/26(日) 07:50:23
>>17
鳥類センター休憩所
http://www.geocities.jp/bokumeq/20130923tyourui.jpg

( ゚Д゚)<去年の9月の画像ですが
( ゚Д゚)<このような
( ゚Д゚)<感じに

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:02:35
市長選投票にでも行って来るか。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:07:51
選挙権のある人は市長選挙にいこうぜ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:14:14
どうせ決まってる選挙だから無駄

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:42:32
>>29
>>30
ご親切、ご丁寧にアザス☆
あのレトロなゲーセン好きだったのに残念。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/01/26(日) 13:04:13
>>32
開票同時に当選確定の選挙なんか行くきしねー

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:42:07
今回はけっこう微妙・・・なんじゃない?
投票率が上がれば・・・の話だけど

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/01/26(日) 15:07:39

現職には既存政党や鳩ら地元選出国会議員がついているんだが、
投票率が上がり浮動票が増えれば・・・とは言われているね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:41:19
出口調査の結果、今回は微妙らしい
現職側が、なりふり構わぬ攻勢に出ててワロタ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:43:28
現職を変えたいのなら投票に行かなきゃ駄目でしょ
ここで文句言っても何も変わらんし・・・

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:51:34
電話が掛かってきたから行って来たんだぜ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:51:38
三本松公園 昔熊がいたな

投票に行ってきたが若い人少なかった
投票事務係りの人寒そうでしたお疲れ様です

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:12:55
どっちやか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:18:46
誰当選した?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/01/26(日) 22:04:03
くーみんによると、
現職53%
次が40%らしい。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:15:18
現職当選直後の鳩山の演説は
ブラック色まるだしだな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/01/26(日) 23:57:32
>>16
金曜日に鳥類センターで白猫見たぞ
いつも来るらしい

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/01/27(月) 00:06:13
へぇあの白猫まだ居るのか
20年ぶりに行ってみようかな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/01/27(月) 00:11:22
猫って20年も生きるん?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/01/27(月) 06:51:33
>>46
俺が見かけるのはいつも開園前だけど、起きて一運動して
売店開いたら戻ってきておこぼれにあずかってるのだろうか?

ここまで見た
  • 50
  • ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆
  • 2014/01/27(月) 09:39:54
久留米市長選挙結果
50,756票 楢原 利則 (ならはら としのり) 65歳 無所属 【現】 「超高齢化社会を見据えて希望と成長の久留米市に」
35,102票 宮原 信孝 (みやはら のぶたか) 55歳 無所属 「閉塞感を一掃!皆さまと”市民が主役のまちづくり”を実行」
 4,597票 内野 雅晴 (うちの がせい) 37歳 無所属 「新しい”人・産業・文化”のエネルギーで子供たちの未来を築く」

( ゚Д゚)<投票率は37.75%
( ゚Д゚)<すなわち
( ゚Д゚)<久留米の有権者数は239,616人くらい

ここまで見た
  • 51
  • ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆
  • 2014/01/27(月) 09:48:45
( ゚Д゚)<調べたところ、今回久留米の有権者数は
( ゚Д゚)<242,247人でした
( ゚Д゚)<すなわち無効票が993票もあったぽい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:04:24
>>50
>35,102票 宮原 信孝
企業や農政連の団体票田には勝てんよ

> 4,597票 内野 雅晴
現職はリーダーシップがないって批判してたのに…
いつリーダーシップ発揮するん?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:38:30
市長選が終わった。

後は久留米警察署が、どこまで真っ当に職務を遂行するかが、楽しみ!(笑)
それいかんで、違った動きと結果が出る。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:38:45
中央と違って自民、民主が水洗しとる原色には勝てんわ。
それより市議会選挙はまだ先かね?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:03:23
市長って65才
もっとおじいちゃんかと。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:56:15
日本の年寄りが勝ち逃げきったあとの日本って
想像すると怖いわ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:44:10
>>48
長生きする子は20年くらいと言われているね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード