facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 733
  •  
  • 2014/03/23(日) 09:31:42
>>732
それを教えたら身ばれするわw無理w

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/03/23(日) 09:54:42
捕まれば大分合同に名前を晒されて
懲戒解雇なのにな、
あと数年で退職金がもらえるのに、
他人を巻き込む前に捕まった方がいいかも。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/03/23(日) 12:47:15
そんないつ事故するかわからない人早く通報してほしいですけどねぇー。巻き込まれたくないし( ・´ω・`)

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/03/23(日) 13:23:20
以前そこの営業所に匿名で通報したけど
まともに取りあってくれんかったわ
そういう企業理念なんだろな
もちろんそこの宅配便は使わないわ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/03/23(日) 15:56:59
飲酒運転知ってるのに黙って運転させるのもAUTOなんじゃなかった?
酒を提供する店だけの話だったかもしれないが

いつか>>733の恋人か家族か大事な人が被害者になるかもしれん
佐伯市内を走ってるって事は>>733だけに限らず佐伯市内の誰かが巻き込まれる

そうなる前にゲロっちゃおうZE

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/03/23(日) 16:41:48
>>737
そうだな ここに書き込むとローカルルーム違反で削除されるから交通課にたれ込みするわ、
ナンバーも住所も立ち寄り先も知っているからな。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/03/23(日) 18:21:40
普段は読まないけどサンデーの14号(2週間位前のやつ)を
たまたま読んで一番最後の作者が一言書いてる目次みたいなページで
生まれ故郷の素晴らしい所を教えて下さいという質問に小野ハルカって人が
いいちこ、二階堂などの有名焼酎の製造元が有ります。 って書いてたから
ああ、この人は大分県出身なんだな。ってわかりました。
さらに最上の明医って漫画の取材・原作の入江謙三って人が
マンボウがたくさんいるマリンカルチャーセンターがある。って書いてました。
ってことはこの人も大分県出身でもしかして蒲江の人なんでしょうか?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:15:52
まだ飲酒運転するような馬鹿がいるのに驚くよ
被害者が出る前に捕まってください…

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/03/23(日) 23:21:22
被害者が出る前に誰かタレ込んで捕まえてください。
飲酒運転とか怖すぎる。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/03/24(月) 00:55:26
センサーで酒気を検知してエンジンかからなくするやつ義務化したらいいのに

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/03/24(月) 01:13:28
南国ラーメンは潰れたんでしょうか?。。。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/03/24(月) 01:22:05
>>743
営業してるよ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/03/24(月) 16:30:33
月曜は定休日かもね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/03/24(月) 17:00:50
ニュースでさ、自賠責保険の悪用で搾取してる接骨院が全国で多数いるってあってコスモタウンのたいよう整体院ちらっと
見たら店内のボードに思いっきり交通事故0円か、治療できますって書いててワロタ。
そんなんしよるやつらのために保険料値上がりならムカつくわ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/03/24(月) 20:51:04
>>742
それイイな!
エンジン止めたりかけたり出来るんならそっちのが先だろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/03/24(月) 21:28:29
>>742
全車標準装備でいいよね
結構前に聞いたけど未だに普及しないのはコスト面の問題?
他に問題あるんだっけ?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:17:18
”運転手が”飲んでないか検知するのって難しくね?
空気中をセンサーで確認してたら飲んでる同乗者に反応したり、回避する為に対策も取れるし
タクシー会社なんかの息を吹きかけて検知する装置でも別の人が成済ませそうだし
実際に実用化されてるやつってあるの?
掌から出る汗からハンドルに埋め込まれたセンサーでアルコール検知とか出来るシステムとか無いかな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:08:29
車スレにいけ。車スレに。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/03/25(火) 09:23:22
蒲江で釣り人亡くなってるけどドコの波止

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:10:36
>>751
楠本浦の入津漁港だって
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=03230026077&day=20140323

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/03/25(火) 15:29:46
昨日の読売にも場所と名前載ってたよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/03/26(水) 08:28:34
陸付きの防波堤から釣りするときでもライフジャケットは必須やで
自分の命守るためやもんな
死にたくなきゃ着けろっちゅう話よ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/03/26(水) 16:52:05
そー言えば、このスレはツイッターで流れてた3月27日に地震が来るっていうデマでは盛り上がらなかったな。
今日職場で初めてそんな話があるの知ったわ。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/03/26(水) 18:33:51
>>755
うちも親戚から「明日地震らしいけど準備大丈夫?」とかいう新手の詐欺かってメールがきて噴いた。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/03/26(水) 18:39:16
今からコロッケ買いに行こうかな…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/03/27(木) 07:50:01
コロッケは台風…
どっかコロッケ美味しいとこでもあるの?
じゃがいもがゴロッとしたのが好きだな〜

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/03/27(木) 08:05:55
ジャガイモべっちゃべちゃに潰したコロッケ食いたいな

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:34:09
地震は23時くらい、震度4

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:44:55
マジ?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/03/27(木) 22:37:31
もうすぐ 地震?
当たったらすごいな

コロッケは弥生のファミリート隣の「たかはし」かな?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/03/27(木) 23:02:44
地震?有った?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/03/28(金) 08:39:24
地震無かったからしばらく毎食コロッケが続くなぁ…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/03/28(金) 09:11:03
↑なんやそら(笑)

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/03/28(金) 10:46:22
コロッケは台風の時だろ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/03/28(金) 14:27:58
佐伯中の消防車全部かってくらいの勢いで
堅田の方に何十台も向かっていったがどこだ?
また行った

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/03/28(金) 14:37:21
波越付近で林野火災とのこと。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/03/28(金) 14:46:40
>>768
どうもありがとう

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/03/28(金) 17:07:32
誰もいなーい

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/03/28(金) 17:13:03
コロッケって保存食?災害と関係あるの?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/03/28(金) 17:34:59
>>771
「コロッケ 台風」で検索したら分かるよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/03/28(金) 17:36:02
台風対策

日本政府は一度だけ、未然台風消滅作戦を行ったことがある。この方法は、日本を襲おうとする台風に向かってコロッケを食べるという作戦である。
しかし、台風が接近しすぎるとコロッケ屋が閉店してしまうために、普段からコロッケを作るために必要な材料を常備しておく必要性がある。
結婚相手も恋人も友だちも居ない人は、威力の弱い冷凍コロッケを備えておくしかない。


失敗

発想はよかったが、これだと台風を分裂させた後、あたり一面に散らばるコロッケをどうするのかというのが問題となった。
しかし、少しでも被害を抑えようと政府は強引に作戦を決行した。

日本から放たれた何十発ものコロッケは無事台風を分裂させることに成功した。しかしその後それらは世界中に散らばり各地に突っ込み甚大な被害をもたらした。
これを受けて各国は「平和を脅かす行為であり、これは国際社会への挑戦だ!」と戦闘態勢に入った。第三次世界大戦の勃発を恐れた政府は急遽世界中の国家に謝罪にいく羽目になったのである。
これにこりて政府は「自然には逆らわない」という教訓の元、国民を襲う台風をただ傍観するしかないのだった。


少しは調べる事を知ろうな
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/03/28(金) 18:31:38
今日の晩飯は餃子だが、佐伯で餃子の美味い店ある?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/03/28(金) 18:51:59
リンガーハットの餃子は普通に美味いよな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/03/28(金) 19:46:16
772・773さま>

「台風・コロッケ」
目から鱗な情報ありがとうございます

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/03/28(金) 20:58:10
スーパーで売っている
八洋のラーメン屋さんの餃子が美味いよ
説明どおりに焼くとパリパリしてグッド。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/03/28(金) 23:18:43
>>775
今度、食べに行ってみるわ ありがとう
>>777
買って食べてみます ありがとう

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/03/29(土) 08:26:14
佐伯も国から南海トラフ巨大地震の「津波避難対策特別強化地域」と「防災対策推進地域」
に指定された
浸水想定地域にまちづくりを計画する佐伯市はどうするんだろうか?
このまま増災計画を進めるんだろうか?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/03/29(土) 14:28:49
知るかよクソが

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/03/29(土) 14:33:47
↑バカ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/03/29(土) 16:29:19
いや重要な問題だろ
茶化して済まされるもんじゃねーぞ
そりゃ俺ら木っ端一人一人に何か変える力は無えさ、
でもまずこうして声を出してくってのが大事なんだよ
手伝えとも応援しろとも言わねえ、だからせめて
足を引っ張んな。邪魔すんな。どけ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/03/29(土) 17:14:05
わからん奴にはわからんのや!
バカにへつらうな!

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード