大分県佐伯市のスレッドでございます No.49 [machi](★0)
-
- 642
- 2014/03/14(金) 02:41:25
-
ほんと余震が心配で寝付けない。
-
- 643
- 2014/03/14(金) 02:42:02
-
かなり大きい地震やったからお年寄りとかは
ビックリしてどうしたら良いか分からないと思う
東北大震災の件があるから津波がこないか不安になる人も多いはず
だから消防署からの放送は少し安心できたのが本音
何事も早めの対策をとるにこしたことはない
-
- 644
- 2014/03/14(金) 02:44:16
-
震災以降、震度5程度なら大したことないように感覚が麻痺してたけど、実際に遭遇すると驚く。
-
- 645
- 2014/03/14(金) 02:46:01
-
もし津波警報が出たら「津波てんでんこ」
誰かを探したり迎えに行くのは後!
いざとなったら中々できないかもしれない。
でもそれが一番大切と思う
-
- 646
- 2014/03/14(金) 02:48:57
-
津波だけは勘弁してくれー
3、11動画でお腹一杯なんだ
-
- 647
- 2014/03/14(金) 02:54:26
-
枕元にLEDランタンとスマホを置いて
とりあえず寝ます
-
- 648
- 2014/03/14(金) 03:07:17
-
しばらくは警戒。3.11の前にも前地震?みたいのなかったかな
-
- 649
- 2014/03/14(金) 03:10:08
-
佐伯で怪我人出たのか
慌てて外に出て足首こねて病院いったんだと
-
- 650
- 2014/03/14(金) 03:18:43
-
しかも30代男らしい、焦るのは分かるけどチョットネ
-
- 651
- 2014/03/14(金) 03:59:39
-
ウチでは平然とストーブつけっぱなしだw
-
- 652
- 2014/03/14(金) 09:35:45
-
地震後の放送が全く聞き取れなくて逆に不安を煽られた…
今までいろんな放送あったけど聞き取れなくてどうしようもない。
すぴーかーに近かったらもっとわかりやすいのかな(´・ω・`)
-
- 653
- 2014/03/14(金) 09:41:03
-
やはり、中心市街地活性化は無理
高台へまちを
-
- 654
- 2014/03/14(金) 09:50:24
-
いろいろ調べてみた
福島の方も本震3日前に5弱があった
100年に1度起こる地震が150年きてないから用心しとかないと
-
- 655
- 2014/03/14(金) 09:52:38
-
今後一週間は震度4くらいの余震に注意だって。
-
- 656
- 2014/03/14(金) 14:06:55
-
今日は寒いわ(´・ω・`)
-
- 657
- 2014/03/14(金) 16:47:04
-
そういえば佐伯でドクターペッパー見かけたら教えて!
どこにもない;;
-
- 658
- 2014/03/14(金) 17:06:52
-
ネットで買えばよろし
-
- 659
- 2014/03/14(金) 17:35:30
-
>>652
夜中で静かなのに窓開けたって聞こえないよなー意味ねえ
実家は一家に一つ防災無線が入ってんだけどな
-
- 660
- 2014/03/14(金) 17:39:19
-
地震と共にiPhoneが地震警報鳴らしてくれたが、まずは兄弟・親戚への連絡でどうでもよかった
-
- 661
- 2014/03/14(金) 19:17:48
-
何を言ってるかわからない
防災無線は必用なんでしょうか?
税金の無駄遣いではないですか?
-
- 662
- 2014/03/14(金) 20:18:55
-
>>661
そこは税金の無駄とか突っ込むとこじゃないでしょ
もっと金かけないといけないとこ
何でもかんでも否定するのはどうなんだ
-
- 663
- 2014/03/14(金) 21:01:34
-
うちは港らへんだけど深夜ということもあってちゃんと聞こえたよ。
聞こえにくいところは市役所なのか地区の区長さんなのかわかんないけど言って改善してもらうよう言えばいいのでは?
東北では防災無線が津波大したことないよって言ったから逃げ遅れて妻が死んだから訴えるなんて事案もあるし
聞こえなくて巻き込まれたらどうします?なんてプチ脅し的に言えばスピーカー増やしてくれるんじゃない?
ただし通常時の17時のあのメロディーも大音量で聞こえてそれをクレームにする奴もでそうだけど。
-
- 664
- 2014/03/14(金) 21:08:59
-
日の出だけど
あ、なんか鳴ってるって程度だったな
各地区の公民館のスピーカーから鳴らすってのじゃだめなの?
-
- 665
- 2014/03/14(金) 21:32:30
-
あなたの命を助けるかもしれない「防災無線」を税金の無駄って・・・
聞き取りにくいなら、改善要求すべき(ICレコーダーにでも録音し、証拠を残すのもありかな)
防災無線に不満があるなら、まずはここに電話してみるのもよいのでは?
佐伯市役所 総務部 防災危機管理課 0972-22-3111
-
- 666
- 2014/03/14(金) 21:51:06
-
落ち着いて行動してくださいしか聞こえなかったから避難しなきゃと思った
-
- 667
- 2014/03/14(金) 22:19:50
-
>>666
だね。まずは津波の心配はないので落ち着いてください位で言ってほしいよね。
テレビとか見りゃわかるけどさ。
-
- 668
- 2014/03/14(金) 22:28:42
-
未解決襲撃事件が星の数ほどある町。
-
- 669
- 2014/03/14(金) 23:01:20
-
今、ふっと思ったが…DASH島の舟屋は大丈夫だろうか……?
-
- 670
- 2014/03/14(金) 23:16:53
-
しかし防災無線って、立地とか地形の影響で反響してどうしようもない事も多いんじゃ?
夜だったしきれいに聞こえたよって人の方が自分の周りには多かったけど
全地域きれいに聞こえるのが一番良いけど、ラジオも携帯もあるんだから、ただ情報を口開けて待ってるだけじゃなくて
念のため自分で確保するくらいの自助努力はするべきかも
逃げるべきかどうかとかは最終的には自分で考えないとね
-
- 671
- 2014/03/15(土) 00:47:12
-
>>670 私もそう思います!
-
- 672
- 2014/03/15(土) 01:33:51
-
>>669
だな・・・災害に向かっていっているようだTOKIOは
-
- 673
- 2014/03/15(土) 09:20:13
-
確かに、防災無線は重要
機能していない地区は問題がある
津波の浸水想定地域では重要な大問題です
あの時間にもしあれが、南海トラフ大地震なら
市の職員は新市庁舎へ収集されるのだろうか?
津波の中へ行くようなもので、あれが安心安全な
市役所なんだろうか?疑問である
-
- 674
- 2014/03/15(土) 09:54:26
-
地震の時美容室の壁が剥がれたかなんかしたみたいですね。
夜中で怖かったけど通行人のいない時間だったのは不幸中の幸いなのか…。
-
- 675
- 2014/03/15(土) 19:26:10
-
>>673
周辺のお年寄りとかには絶好の避難場所じゃないかな?
最新の耐震構造だし近くに高台や避難ビル少ないから
-
- 676
- 2014/03/15(土) 21:24:01
-
そういえば、佐伯でドクターヘリみかけたら教えて
番匠川河川敷で救急車に中継するときいたが、本当?
具体的に、川べりの、どの辺?
-
- 677
- 2014/03/15(土) 21:46:31
-
この前どっかの小学校か中学校のグラウンドにドクターヘリきたで
子供が体育館の2階から転落したみたいで、意識不明だって
-
- 678
- 2014/03/15(土) 21:51:55
-
今、病院通い中なんだが、医師に「ドクターヘリを出動させないように」と念押し注意をよくされる
-
- 679
- 2014/03/15(土) 21:54:46
-
背骨を折ったらしいからドクターヘリで
大分医大の搬送したんだろうな。
-
- 680
- 2014/03/15(土) 22:37:53
-
木立小学校の体育館の屋上から小学生が落ちたらしいけど
重症とはニュースで言ってなかったなぁ
ドクターヘリで由布市まで運ばれたらしい
そもそも今の時代体育館の屋上で遊べるとは・・・
-
- 681
- 2014/03/15(土) 22:55:07
-
>>680
勝手に侵入したと聞いたけど
-
- 682
- 2014/03/16(日) 13:15:33
-
全然関係ないハナシで豚切るけどごめんなさい
佐伯市内でビールのクラシックラガー売ってる所ってどこかありますか?
行くところ行くところで取り寄せなら出来るとは言われたんですが
常時置いているところ知ってる方いらしたら情報下さい
-
- 683
- 2014/03/16(日) 16:18:20
-
なんだよカクイチタウンって
-
- 684
- 2014/03/16(日) 19:07:12
-
カクテキキムチ
-
- 685
- 2014/03/16(日) 19:36:28
-
カクタノブアキ
-
- 686
- ズバリ
- 2014/03/16(日) 20:18:12
-
カクイチってキムチ系だったのか?どうりでなんか怪しい宗教色を感じてたんだよな。
半島確定しては失礼だけど@詳細知ってる方、情報頼みます。
-
- 687
- 2014/03/16(日) 21:34:31
-
今朝、母がはりきってカクイチに行ってきた
-
- 688
- 2014/03/16(日) 21:47:22
-
>>682
酒に詳しい友人に聞いてみたが、もしかしたらJJかトキハにはあるかもしれないとの事
おそらく佐伯ではないんじゃないかな?っていわれた。
-
- 689
- 2014/03/16(日) 21:56:38
-
>>688
情報ありがとうございます
トキハはなかったです
JJはチェックしてなかったので今度行ってみます
前はセブンに置いてたんですけどね…
-
- 690
- 2014/03/17(月) 00:22:59
-
佐伯でドクターペッパーwww
福岡でも大阪でも無えよ、関東か沖縄いけ
-
- 691
- 2014/03/17(月) 00:27:44
-
あん?昔は置いてたんだよチキショウめ
このページを共有する
おすすめワード