facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 710
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:34:31
>>702
店内で拾った場合は、店員さんに預けたほうがいいんでないの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:35:39
億単位の株券を拾って警察に届け出。持ち主が現われて無事に解決かと思われたところ、千万単位の謝礼を要求し訴訟したってのは聞いたことある。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:38:34
>>708
クソジジイは多いよ。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:58:54
その昔、熊本で財布落とした際は警察官から相手にお礼しないと財布は返せませんと言われたよ。
持ち合わせが無いので、財布を返してもらわないとお礼も出来ませんって言わないと返してもらえなかった。
さらにお礼をした後にまた派出所に戻って報告することだってさ。
財布の中身は2000円と免許証等
一番安かった箱詰めの1500円お菓子を買って、相手に丁寧にお礼を言った後に、
こんな理由で警察官の確認がいりますので、連絡お願いしますって伝えた
その当時はあまり疑問に思わなかったけど、強制はおかしい気がするね。
まあ、どんな時にもお礼や挨拶できないのは人としてどうかと思うけどね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:07:24
>>713
そんだけ、その地域では謝礼絡みでトラブってたんじゃないのかな
普通なら強制は考えられないし

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:24:01
拾い主が記入する用紙に「謝礼請求権を放棄するかどうか」の
意思表示をする欄があるが、そこが「放棄しない」になってた
とかかな。
でもあれは確か請求する権利があるってだけで、実際に謝礼を
もらえるかどうかは当事者同士の話し合いだったような。
「お礼しないと財布は返せません」って断言するのはアリなのか?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:00:03
>>715
かれこれ15年ほど前だけどね。
学生街だったし、トラブルを過去にその警察官が経験してたのかもね。
まあ、いい思い出です。

散歩中に何回も財布を拾ったけど、ほとんどの場合、札だけ抜かれてるかな
正直、少し警察に届けるのをためらったりするね
後から「何万円入ってたんですけど」とか言われそうで・・・
ちゃんと届けたけどさ。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/01/20(月) 00:49:17
今度佐世保に行くんだけど、美味しいチャンポン屋がリンガーハットて聞いたけど本当?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/01/20(月) 01:38:28
ムンムンムンムンうるさい
寝れない

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/20(月) 02:17:00
>>717
万人が食べれるチャンポンかな
チャンポンは店によってかなり違いがありますよ。
長崎の江山楼だと、3種類くらいチャンポンだけであるけど、みんな味が違うように感じたな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/20(月) 02:40:00
寝たら気にならんよ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/20(月) 03:00:27
おえいさんのチャンポン食べたかな

リンガーハットは福石の方が美味しいと思うよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/20(月) 03:27:37
五番街に引っ越したよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/20(月) 03:37:57
長崎ちゃんぽんは伝統文化食だからな
福岡佐賀の食堂系ちゃんぽんのほうが
単純だけど食い飽きない

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/20(月) 04:10:37
やっぱ長崎や佐世保の人間は自作する人が多いんじゃない?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/20(月) 05:53:25
うちはスーパーに売ってる粉末スープと生麺で作ってる

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/20(月) 08:17:23
さしはラーメンを自作してみた

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/01/20(月) 08:48:02
>>717
佐世保のちゃんぽんなら佐世保駅の香蘭がオススメ。
長崎県民がリンガー好きっていうのはテレビ番組の捏造。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/01/20(月) 11:17:37
モラルのない老人が増えてますね
逆切れするとかルールを守らないとか。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/01/20(月) 11:32:47
ソフトバンクのCMにどうして唐突に佐世保が出てくるんだろうね?
ロケ地はどこかな?
或いはセットかな?

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:25:39
やまがたパラダイスかな、て勝手に思ったけどwでも、あれロケしてるのかな?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:28:44
長崎県民ならちゃんぽんは外で食べないよな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:32:45
>>702

言われてみれば、そう思うが・・・過剰だったか? 

俺も一回財布を忘れた事に気づいて、警察に遺失物として行ってた事あるけどね。その時、「何処に忘れてたか?」と尋ねた所。「某コンビ二店に落ちてた。」と、言われたけどなあ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:39:41
>>702

遺失物法で決まってるんだなww 知らんかったわww

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:41:48
>>710

だった。自分にレスしとったしwww

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:53:34
五番町は順調ですか?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:58:04
http://www.youtube.com/watch?v=VVmX1xoLNxE

このCMかな?
名前だけでわかる場所ってことで選ばれたんじゃないかな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/01/20(月) 19:51:04
>>735
一枚足りないらしい

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:16:20
今日も鶴瓶の家族で乾杯は佐世保

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/01/20(月) 21:25:37
>>731
家でも作るし外でも食べるよー♪

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/01/20(月) 21:34:07
しまった!家族に乾杯、見逃してもーた

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:04:24
ブラックキャッツの高田誠一さん(故人)について佐世保在住時代のエピソードなどをご存知の方いませんか?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:24:59
>>740
ホモならオンデマンド勝手でも見るべし

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:37:22
佐世保五番街平日でも混んでる?車か電車で行こうか迷ってる。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:37:47
再放送あるよ
1月27日月午前10時05分
「速水もこみち 長崎県佐世保市」(後編)

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:32:12
>>743
もう平日は車で来ても大丈夫ですよー

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:16:34
>>743
平日は立体駐車場の方は満車になることないから 車でも大丈夫ですよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:23:05
なんで満車じゃないのに満車表示なの

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:29:16
その時は満車だからじゃないの?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:34:57
>>747
駐車場、臨時を含めなくても3つあるからね。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:37:57
>>736の佐世保ってどこ?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:03:48
>>745
>>746
ご親切に有難うございます。早速今日行ってみます。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:26:06
>>746
2日連続平日午後に行ったけどガラガラやったがな・・
誰もいない港は大変雰囲気が良かった。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:34:11
ヤバイくらいガラガラだけど大丈夫なの

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:41:59
>>753はいつもガラガラって言ってるね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/01/21(火) 11:06:12
なんか積もりそうな雪が降ってる?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/01/21(火) 11:48:53
>>754
ウチは初めてゆったぞ。
ガラガラが気に入ったのでまた行く。
野菜の腐ってない貴重なエレナで日々の買い物すればあっという間に千円だし、
無印なんていろんなスレで伝説的に聞くだけだったのがこの目で見れるとは感激。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:10:35
>>756
黙ってろよ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/01/21(火) 12:32:02
バカだろ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/01/21(火) 13:09:07
>>728
おっさんも頭おかしいの多いわ
前に浜田町の親和銀行とこで、駐車場から出てきた車にむかって怒鳴り散らしてた奴とか見た事あるよ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/01/21(火) 13:09:52
>>757-758
頭のおかしいおっさん代表

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/01/21(火) 14:54:09
無印の話って伝説なの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード