♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part92 [machi](★0)
-
- 661
- 2014/01/17(金) 15:24:42
-
>>658
まだあるなら、京坪の青雲書房。
-
- 662
- 2014/01/17(金) 15:28:07
-
別府にブックボスってあるよね
-
- 663
- 2014/01/17(金) 15:52:55
-
>>658
佐世保の古本屋は手柴書店にきまってるわよゴラ
佐世保駅のエスプラザの中に多分ある
-
- 664
- 2014/01/17(金) 16:05:07
-
>>660
場所は、ダイソー大和店の隣の駐車場。
最終手段はAmazonやろww
-
- 665
- 2014/01/17(金) 17:19:31
-
>>618
鯛は1匹だけ
ホテル側から「どちらが用意しますか?」って聞かれて親父が「じゃあ釣ってきます!」ってw
本当に運良く、前日の魚釣りで鯛が釣れてそれを持ち込みました
玉屋で買った結納セットみたいなヤツで飾っておいて、一通り終わって、じゃあ食事しましょう。ってなった時に
板さんに舟盛りにしてもらって皆で美味しく頂きました
ウチもよくわかってなくて、玉屋の結納セットの業者さんが一通り教えてくれました
それに合わせて行った。って感じ
まあ、あまり形式に拘らず、アットホームな感じでやりましたw
-
- 666
- 2014/01/17(金) 17:46:36
-
>>631
すっかり忘れてましたスミマセン。
補足ありがとうございます。
-
- 667
- 2014/01/17(金) 19:44:17
-
長崎県佐世保の税務署では今でもやっているかもしれないが、
確定申告窓口が三つあるという。普通人、在日、同和窓口である。
2ちゃんのニュース速報プラスに立ってたスレに書いてあるんだが、事実?
別に在日や同和とか今まで差別したり区別したことがないのだが、事実関係は知りたい
【社会】在日と同和−税は払わない、犯罪は平気、というよう輩が在日と同和の中に存在するから白い目で見られて来た
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389954547/
-
- 669
- 2014/01/17(金) 20:53:40
-
>>667
敬天新聞ってのは情報のソースとして信用できるんかいね
-
- 671
- 2014/01/17(金) 21:28:25
-
>>667
同和っていうのは、中学校くらいでうっすら習う。一部企業じゃ勉強会させられる。
良い年になって今だに正体が良く分からない。
ヤクザ乞食ってこと?
-
- 672
- 2014/01/17(金) 21:36:28
-
差別利権を貪るロクデナシです
差別をなくすことは欠片も考えず、いかに金をむしり取るかを目的とした連中です
つーか、俺が中学のころは同和とか欠片も習わなかったけどなあ@愛宕
-
- 673
- 2014/01/17(金) 21:55:24
-
学校では習わなかったけどなんとなーーーく
地域の人に習ったってかんじ@部落問題
大野中学校区域だったけど昔は「ガンガン部落」っていう地帯があった。
大学進学と同時に佐世保を離れ就職して新入社員教育で
同和問題について講義があった。私はおおまかなことは知っていたけど
東京人は部落?同和?なにそれ?わざわざ教えてくれなくていいのに、
ってかんじだったな。
-
- 674
- 2014/01/17(金) 22:01:11
-
弁天の湯が閉まってた。
万松楼ホテルの。
ポンプ故障でしばらく休業だって。
-
- 675
- 2014/01/17(金) 22:26:34
-
引っ越してきたんだけど賃貸マンション?に付いてるCATVのインターネットがむちゃくちゃ遅いんだけど 上り0.7下り6M
家帰ってきてLTEより遅いWi-Fiとなってしまうんだが福岡のJ-COMの方が速かったような気がするけど こんなもの?
-
- 676
- 2014/01/17(金) 22:30:52
-
ズボッとイン佐世保テレビだから仕方ないな
-
- 677
- 2014/01/17(金) 22:36:38
-
そうなんですね ありがとうございます。7GギリギリまでLTE活用します。
-
- 678
- こんにちは
- 2014/01/17(金) 22:36:45
-
こんにちは
http://93a.cn/141
http://93a.cn/142
http://93a.cn/143
http://93a.cn/144
-
- 679
- 2014/01/17(金) 23:15:50
-
ひまわり弁当は去年で閉店したよ! ここの唐揚げ好きだったから最後に毎週買いに行ったよ!
-
- 680
- 2014/01/17(金) 23:24:38
-
なんで>>667ソースの人は、佐世保を名指ししたの?
>長崎県佐世保の税務署では今でもやっているかもしれないが、確定申告窓口が三つあるという
-
- 681
- 2014/01/17(金) 23:28:22
-
DOWAの事務所が近いからじゃないか?
-
- 682
- 2014/01/18(土) 00:19:11
-
以前 元国家公安委員長?だったかが言ってたが暴力団構成員の6割が同和で2割が在日とか、、
-
- 683
- 2014/01/18(土) 10:48:15
-
>>657
いるな
何時だったか公園の前通りがかったとき、薄汚いおっさんが4人くらい朝っぱらからビール飲みつつギャーギャー騒いでた
どうにかできんのかね、ああいう連中
-
- 684
- 2014/01/18(土) 10:56:39
-
大宮公園は昼間から酒飲んで騒ぐなみたいな看板立て掛けてるからそういう連中が島瀬流れてきてんのかね。
-
- 685
- 2014/01/18(土) 16:48:23
-
まつーら公園てなしていつもオッサンが将棋してんの?
-
- 686
- 2014/01/18(土) 17:49:00
-
なんでなんでバカ
-
- 687
- 2014/01/18(土) 20:59:11
-
財布落とした模様。
警察には届けたが見つからないだろう
ネコババした奴は呪ってやる
-
- 688
- 2014/01/18(土) 21:02:27
-
財布落とした模様。
警察には届けたが見つからないだろう
ネコババした奴は確実に不幸になるので覚悟しとけ
-
- 689
- 2014/01/18(土) 21:06:50
-
>>688
自分で落としといて何勝手なこと言ってるんだ。
だからダメなんだよお前は。
-
- 690
- 2014/01/18(土) 21:11:14
-
何で時間あけて文章書き直したの?
-
- 691
- 2014/01/18(土) 21:22:28
-
前に交番に財布届けた時、おまわりさんが
「最近は財布拾ってもらっても、拾った人に
お礼の連絡せん奴がおるとですよ」と言っていて
自分の時も落とし主が現れたが連絡がなかった。
お礼言わないとか呪うとか、財布落とす奴の思考はすげーな。
-
- 692
- 2014/01/18(土) 21:59:48
-
>>687
で、拾い主がいたらお前さんはどうすんだ?
偉そうなことほざいてんだから当然菓子折りの一つでも持って拾い主さんに御礼行くよな?
ネコババしたら呪われる覚悟しとけとかいう奴だからな。
-
- 693
- 2014/01/18(土) 23:16:22
-
スーパーで財布拾って警備員に届けたあと持ち主から連絡があり「受けとりましたんで」のみだった。名前も名乗らず礼もなし。見返りなんていらないけどせめて「ありがとう」くらいは欲しかった。電話があっただけでもよしか。
-
- 694
- 2014/01/18(土) 23:46:26
-
10万は最低入れてるんだろうな
-
- 696
- 2014/01/19(日) 02:35:22
-
逆にジャスコゲームコーナーの階でサングラス拾って警備員に渡したら家に直接落とし主からお礼の電話あった事がある
女子中学生だった
-
- 697
- 2014/01/19(日) 06:36:25
-
国道35号線、佐世保市大和町やまだ電器前で大事故、部品が散乱し交通規制中。
-
- 698
- 2014/01/19(日) 07:27:06
-
>>697
中国だったら、軒並み奪われてるな
-
- 699
- 2014/01/19(日) 07:51:02
-
>>698
積み荷ならそうだろうけど、割れた樹脂部品とかだぞアホ
-
- 700
- 2014/01/19(日) 09:18:10
-
唐揚げ脳
-
- 701
- 2014/01/19(日) 11:52:26
-
>>699
樹脂は煙草に交換できるんだぞ
-
- 702
- 2014/01/19(日) 12:50:51
-
以前、駅前のデイリーで携帯を拾ったことあるぞ。レジ前に台があって、携帯電話が置いてあった。交番が近くにあるし届けに行ったら、持ち主らしき人物がいて泥棒扱いされたけどな。警官の前で「むかつくから叩き割っていいですか?」って笑顔で言ったよ。
もちろん叩き割ってないが、警官に「こんな奴(バカ)も居るんですねww」って言いながら警官と一緒に苦笑してた思い出があるww 警官も(持ち主の)非常識な態度に理解を示してくれたのが、ちょっと嬉しかったなwww
-
- 703
- 2014/01/19(日) 12:57:14
-
こっちも非常識な態度をとってしまったかな。っとは、後で思ったな。最後までお礼は無かったけど。
-
- 704
- 2014/01/19(日) 14:10:16
-
拾った携帯を交番に届けたらちょうど落とし主から電話かかってきて警官が電話に出たら電話に出た警官を泥棒扱いした奴ならいる
-
- 705
- 2014/01/19(日) 17:55:35
-
高齢者がエレナのゴミ箱に自宅のゴミを必死に
入れてた。ゴミ袋代も払いたくないのか。
-
- 706
- 2014/01/19(日) 19:16:01
-
ゴミどころか、買ったパックやらトレーやらをロールの袋に入れ替えて持って行く人多いよね>_<衛生面で何かあったら店のせいにするんだろうな!たまんないよね店は
-
- 707
- 2014/01/19(日) 19:35:57
-
>>706
あれはないなー
年配女性でよく見かける
生肉をそこで詰め替えすんなよと
-
- 708
- 2014/01/19(日) 20:23:04
-
そんなババア佐世保に多いの?
-
- 709
- 2014/01/19(日) 20:30:32
-
マルキョウの高齢者は非常識が多いね
-
- 710
- 2014/01/19(日) 21:34:31
-
>>702
店内で拾った場合は、店員さんに預けたほうがいいんでないの?
このページを共有する
おすすめワード