facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 257
  •  
  • 2013/12/27(金) 20:56:10
>>255

ああ、あれ元々「原子力(船)展示館」として建てられたんだよ
その名前が取られて西地区公民館になったのは随分後だった様な...(元々西地区公民館って言ってたか?)
確かに金比羅町のバス停の目の前だったよ

でも何か言い方がどっかのソースから引用しただけで、リアルに見聞きしていない印象だな
佐世保に縁も所縁もあるのか?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/12/27(金) 21:47:08
西地区公民館が原子力船展示館だったことなんてある程度の年齢の市民なら知ってることなのにな

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/12/28(土) 08:58:40
 原子力船むつの佐世保入港には、佐世保市漁協と金比羅、御船、小島地区住民の反対運動があり、
漁協には風評被害対策金を交付し、地区住民にはさすがに公民館建設では大義名分がないので、
原子力展示館として建設して貸与し、後日、国は形だけの返還請求をしたが、
結果的には贈与として堂々と西地区公民館となったのです。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/12/28(土) 09:27:37
よくわからんが、金だしたくないから文句言うなってこと?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/12/28(土) 09:43:42
雪がちらついたね((((;゚Д゚)))))))
ゴミ捨て行ったら雪だったから妙なテンションになってしまって帰りにスキップしてたらお隣さん出てきた( *`ω´)オワタ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/12/28(土) 09:48:10
>>258
つーか今でも展示室あるけど

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/12/28(土) 09:56:42
あの展示館前(金比羅町バス停前)辺りって、今は人も車の通りも少なそうだな...(-_-)

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/12/28(土) 10:10:17
させぼ五番街滑り出し好調
カバン屋涙目

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/12/27090323012171.shtml

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/12/28(土) 10:29:52
「築地銀だこ」うまいよな。
神奈川に住んてた頃は別に珍しくもない高いタコ焼き屋だと思ってたのに。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/12/28(土) 10:58:15
>>265
普通のやつが一番おいしかった

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/12/28(土) 11:09:50
紙コップと水のセルフサービスでいいから水置いて欲しいよな。
繁盛してて客の回転がいいから、常にカリカリの熱いたこ焼きが食べられるのは嬉しいんだけどね。

パン屋のイートインはコーヒーがセルフサービスで無料なのも良し。
カレーパンは今までいろんな店のカレーパンを食べてきたが、かなり上位に入るとおもう。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/12/28(土) 17:27:26
帰省しました!
でも実家は佐世保からは引っ越したので
ホテル二泊して実家行きます。
進学で上京するまで暮らした佐世保が私にとっての
帰省先です。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/12/28(土) 17:48:59
>>268
お帰り!
よう帰って来たね〜(○´∀`○)
相変わらず何もなか街ばってん、ゆっくりしてかんね

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/12/28(土) 19:26:28
有明干拓の潮受け堤防の開門調査について揉めていますが、もともと干拓工事前に
漁業補償として279億2千万円が支払われ、各漁協の漁業権は放棄したはずなのに、
漁業者はなぜに開門調査を要求しているのだろうか。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/12/28(土) 19:40:57
 させぼ五番街は元日から行われるようですね。
松浦鉄道によると、五番街は平常通り9時オープンなので早朝臨時列車の運行は
考えていないようです。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/12/28(土) 20:07:06
元旦から初売りに出ればもう2日の初売りはいいやってなる人結構いるだろうね
四ヶ町の今年の初売りはどうなることやら

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/12/28(土) 20:43:41
 四ヶ町は地権者の寄り合い所帯なので、再開発は不可能なのでどうにもならないと思う。
競争相手の進出に反対し排除するしか、しかたなかったのでしょう。
しかし、させぼ五番街を敵視すれば、ますます市民からそっぽ向かれてしまうでしょうから、
共存できるように努力して欲しいものです。
 四ヶ町の反対で五番街の売り場面積を縮小されたことを市民は知っているのですよ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/12/28(土) 21:04:36
国見世知原凍結し始めてるってさ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/12/28(土) 21:13:29
 させぼ五番街オープンから1ヶ月経過して滑り出しは順調のようで、
年間売上目標の94億円達成に自信をもっているようですね。
 なんといってもプロデューススタッフがしっかりしているので楽しみです。
そういえば五番街と青果市場の間には、広大な空き地がありますので、拡張して
ますますコミニティーが広がればいいと思っています。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/12/28(土) 21:13:39
>>265
銀だこうまいけどちょっと高いんだよな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/12/28(土) 21:25:34
新聞記事を信じて順調とかいってるんでしょ。
それにしても、頭の悪そうなDQNがうようよ居ましたね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/12/28(土) 23:27:18
>>274 今夜は冷えてるもんね。 通る方は気をつけて〜

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/12/28(土) 23:57:58
佐世保で初日の出を見るなら
やっぱ国見辺り?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/12/29(日) 00:03:41
>>277
の履歴DQN度にびっくり
人生色々だわな

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/12/29(日) 01:32:13
今日、と言うか昨日か。昼間に五番街行って来たけど空いてた。
午前中に行った大野のエレナも夕方のマルキョウも人少なかった。
みんな今日は買い物しないのかと思ったけど、西海の農産物直売所は混み混みだった。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/12/29(日) 07:50:35
 させぼ五番街の駐車場は、青果市場側の臨時駐車場が普段からがら空きです。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/12/29(日) 09:17:39
東京千葉神奈川埼玉だと、五番街規模のショッピングモールが各駅ごとに建ってるからね。
佐世保四か町がいかに昭和時代から抜け出せていないか。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/12/29(日) 10:11:29
五番街は首都圏では20年位前のコンセプトだけど、
佐世保にこのレベルのSCが今までなかったことが気の毒。
この間に中国の地方都市にも追い抜かれた感じ。
千葉から来た観光客の率直な印象です。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/12/29(日) 10:23:52
気の毒とかw
そうやって発展してないw地方や国に行って上から目線で観光してらっしゃるんですね

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/12/29(日) 10:45:37
首都圏とは駅の利用者数が違うし、それでも30年は前から早岐にまるたかがあるんだけどね、名前は何回か変わったけど
っていか本当に各駅ごとにショッピングモールがあったなら、俺の千葉の生活もっと楽だったはずだけどな
東京も都心はともかく国立あたりとか不便だったけどあれから変わったのかなー

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/12/29(日) 11:53:18
マルエー→ダイエー→まるたかだな。
デイリークィーンもあったw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/12/29(日) 13:08:38
比較するのがおかしいわ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/12/29(日) 14:55:47
五番は各イートインが全般的に狭いね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/12/29(日) 15:12:53
>>284
二度と来ないでいいから。津田沼から出てこないでください。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/12/29(日) 15:22:13
佐世保なんて高卒や出戻りばかりだから人材がねいないんだ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/12/29(日) 16:27:28
なぜ観光客に対してそんな嫌味しか言えないのか
少なからずお金を使ってくれてるのに
事実を言ったまでだと思うけどな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/12/29(日) 17:01:44
>>292さんに激しく同意。
 佐世保市民として客観的意見は必要で、年甲斐もなく卑屈な物言いは
失礼だと思うけど。
 五番街の進出で、遅まきながらようやく著についたばかりだから、
建設的な意見には耳を傾け、市民として五番街の発展を応援しましょうよ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/12/29(日) 17:13:49
 エレナのチラシによると、JR駅構内のフレスタ店とさせぼ五番街店は、
元日から営業ですね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/12/29(日) 17:28:42
応援したくても、現実が...

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/12/29(日) 17:51:14
不満な方はアーケードをご利用ください

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/12/29(日) 17:59:01
>>292
余計なお世話って言葉知ってるか?
たかがショッピングモール程度で気の毒とか余計なお世話だよw

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2013/12/29(日) 18:05:44
 させぼ五番街の3階部分は四か町の抗議で、設計変更を余儀なくされ
売り場面積を縮小したのです。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2013/12/29(日) 18:32:22
 佐世保朝市は今朝も大変なにぎわいでした。
 明日も行って正月用品を購入する予定です。
 門松、しめ縄、飾り餅、果物、里芋、人参・・・・

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/12/29(日) 18:56:48
アーケードでいい店ありますか?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/12/29(日) 20:19:33
●テキサス親父がグレンデール市の売春婦像を撤去しろと言う
ホワイトハウスの署名を立ち上げました。サインと拡散を是非、宜しくお願いします。
2014年1月10日までに100,000筆の署名が必要です。
初めて署名される方への解説です。
http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

署名サイトはこちら
http://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh


●ニューヨーク (アイゼンハワーパーク)の慰安婦像撤去の署名活動もあります
こちらは全然足りてないみたいです。
こちらの方への署名もよろしくお願いします。

https://petitions.whitehouse.gov/petition/please-remove-offensive-state-nassau-county-new-york-eisenhower-park/RB7kC1hD

慰安碑を撤去して反日プロパガンタに協力しないようにしよう
  https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-monument-and-not-support-any-international-harassment-related-issue-against-people-japan/FPfs7p0Q

 中韓の反日ロビー団体が支援した米国下院決議(121号)を非難しよう
  https://petitions.whitehouse.gov/petition/repeal-house-representatives-resolution-121-stop-aggravating-intl-harassment-korean-propaganda-lies/yJw8lgRZ

 竹島の領有問題を公正な国際司法の場で解決するように働きかけよう
  https://petitions.whitehouse.gov/petition/persuade-south-korea-rok-accept-japan039s-proposal-territorial-dispute-over-islets/nYLwNzMB

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/12/29(日) 21:16:30
帰省して五番街今日行った

狙いは中々良いかも海辺の感じとか

ただ風通し良すぎてこの時期は辛い

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/12/29(日) 21:48:43
千葉の観光客が、どうやってテレビ佐世保のIDで書き込んだのかが
謎なのだが。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2013/12/29(日) 22:04:17
大塔とか街の天ぷら屋さんって持ち帰りできます?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2013/12/29(日) 22:38:04
5番街は入口のアヲキがちょっと辛いのと、
ヱレナが奥に引っ込んどるんが、使いにくいなぁ。
佐賀牛の焼き肉は、エエなぁ。
スタバは4課長のんから近すぎひんか?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2013/12/29(日) 22:52:20
博多から帰省して、初めて五番街行ってきた。
ヨソ(都会)からきた人にはものたりんかもしれんけど
あれがあるのと無いのでは大違いだと思った。
個人的にはいい!と思ったよ。
海辺のスタバとか最高じゃない?

んで、これも初めて
米海軍のリシャム何とかって船を見た。
デケ〜な!
あんなの見れるなんて佐世保ならではだよ。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/12/29(日) 23:00:10
IDがいじれるんだったら、なぜわざわざテレビ佐世保なのだって謎は残るんだけどね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード