♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part92 [machi](★0)
-
- 137
- 2013/12/21(土) 21:18:27
-
>福岡行ったら運転マナーとか良くてびっくりするもんね!
前方の信号が赤で停車中でも車間詰めて脇道からの進入、右折を一切許さない
黄色信号=青信号、赤信号二台まで通行可の福岡の交通マナーのどこがいいんだよ
-
- 138
- 2013/12/21(土) 21:40:40
-
ネタで言ってるのかと思ったけどidぐぐったら本物のキチガイじゃねぇか・・・
-
- 139
- 2013/12/21(土) 21:53:04
-
松浦市民か
確かにあそこはほとんど佐賀だわ
伊万里のヤマダ電機に並ぼうワロタ
-
- 140
- 2013/12/21(土) 22:19:45
-
佐世保だか佐賀だか松浦だが、どうでもいい。
民度低い
-
- 141
- 2013/12/21(土) 23:41:50
-
佐賀土人の運転マナーがいい?はぁ初めて聞いたわ 仕事で九州各地、車でまわるけど佐賀ナンバーがダントツでヘタクソでアブナイ
運転しよるわ 他県にもそういうヤツはいるけど佐賀ナンバーはその割合が異常なほど高い なんでこんなヤツに免許を与えるのかと思う
位
-
- 142
- 2013/12/22(日) 00:05:54
-
黒軽・女ドライバー・軽トラ・佐賀ナンバー・ホ●ダ・プ(バカ)リウス・VOXY・バイク・枯れ葉マークは特に運転が下手くそ。佐世保でプロドライバー気取りで走ってる車両がいるから思わず笑ってまうわwwww
-
- 143
- 2013/12/22(日) 00:14:06
-
どうして微妙に伏せ字なの?
-
- 144
- 2013/12/22(日) 00:15:48
-
確かにw
威勢の良い書き方してるけど、何か怖いのかな?
-
- 145
- 2013/12/22(日) 02:34:31
-
>>124
長文ババア発狂w
-
- 146
- 2013/12/22(日) 06:53:18
-
「また田舎者同士で罵り合ってw」と上から目線で見下す、都会に染まった帰省客で混み合う季節も
もう目の前だな....(-_-)
-
- 147
- 2013/12/22(日) 07:03:59
-
>>142
黒のワゴンRもなw
-
- 148
- 2013/12/22(日) 07:35:55
-
今日ってイベント満載?
-
- 149
- 2013/12/22(日) 09:19:04
-
穏やかにいこう
-
- 150
- 2013/12/22(日) 09:50:00
-
昔から思うけど佐賀人の田舎コンプレックスは南朝鮮に何か似ているよな
-
- 151
- 2013/12/22(日) 10:14:16
-
サガと張り合うのは佐世保だけだな。
佐世保は佐賀人がつくった街なのに
-
- 152
- 2013/12/22(日) 11:04:30
-
一部分で全体を判断するのはバカのやること
バカにされたからって同じ言葉で返してたらどちらも同レベル
-
- 153
- 2013/12/22(日) 12:59:27
-
結局佐世保は佐賀にも勝てないんだろ?
認めろよ佐世保市民。
-
- 154
- 2013/12/22(日) 13:26:46
-
>>153
でも佐賀って“蟻がデカイ”んでしょう?
-
- 155
- 2013/12/22(日) 13:36:53
-
>>153
佐賀って態度だけは優秀。佐世保の車道でもプロドライバー気取り。追い越せば、早く目的地へ到着すると勘違いwww追い抜いたのはいいが、先の赤信号で停車してる良い子ちゃんでクソワロタwwww
-
- 156
- 2013/12/22(日) 13:47:27
-
今日イベントってどこあってるんですかー??
-
- 157
- 2013/12/22(日) 14:39:24
-
>>150
真剣に、佐賀は朝鮮人に乗っ取られてるんじゃないの。
10年ほど前 巷が北朝鮮拉致問題に湧いてる頃 佐賀の四季舎ってとこにいったら
そこのジジイがいきなり「秀吉は朝鮮人陶工を拉致してきたんですよ」と語りだして、ドン引きしたわ。
-
- 158
- 2013/12/22(日) 14:47:10
-
ハウステンボス向かう道路がこんでいます
針尾バイパス〜川棚
-
- 159
- 2013/12/22(日) 14:47:20
-
なんか佐世保の情報ないの?
-
- 160
- 2013/12/22(日) 14:54:31
-
四季舎のある波佐見は長崎だったorz
-
- 161
- 2013/12/22(日) 14:57:38
-
>>159
どんなのがお好み?
-
- 162
- 2013/12/22(日) 16:00:59
-
波佐見と佐世保どっちが住みやすい?
-
- 163
- 2013/12/22(日) 16:02:04
-
>>155
そういう意味では佐世保の町は信号のタイミングが悪いっさね〜
誰に言えばよかと?
-
- 164
- 2013/12/22(日) 16:32:07
-
>>163
そういう問い合わせは管轄の警察署がいいかも
-
- 165
- 2013/12/22(日) 16:42:23
-
夜の国道は50キロで走るといいかんじに止まらないけど後ろはイラつくかも
-
- 166
- 2013/12/22(日) 17:08:15
-
>>163
典型的な「他人が悪い自分は悪くない。」www 佐賀の民度って低いw
-
- 167
- 2013/12/22(日) 18:38:14
-
>>165
佐世保駅前から日宇くらいまでノンストップで走れて気持ちよかよね。
-
- 168
- 2013/12/22(日) 18:44:56
-
>>157
そういえば有田焼についてそういう話聞いたことあるな…
-
- 169
- 2013/12/22(日) 19:50:50
-
クリスマス目前の三連休なのにあんなに少ない
トイザらス初めてだ!
-
- 170
- 2013/12/22(日) 20:33:03
-
佐世保はまだトイザらス文化が定着してない
-
- 171
- 2013/12/22(日) 21:16:47
-
トイザらスは金額安くないでしょ?
貧乏とか水準低いとかじゃなくてもポイントあるとこで買ったりするよね
-
- 172
- 2013/12/22(日) 21:23:07
-
金曜の夜飲みに行こうかなぁ…どこで飲もうかな
-
- 173
- 2013/12/22(日) 21:26:56
-
DQNネームの子供ってかわいそうだな
-
- 174
- 2013/12/22(日) 22:21:51
-
>>151
言うことも朝鮮的ねえ
-
- 175
- 2013/12/22(日) 23:04:51
-
>>142
バイク乗りからすると、全てではないけれど、多くの4輪ドライバーは漫然運転しているとさえ思える。
-
- 176
- 2013/12/23(月) 02:29:48
-
>>151
俺の爺さん、河口憲三は熊本人だったぜ。
急速に発展した街なので、あちこちから来たんだろ。
今は経済的に良くないんで、来る人が減ってるのかも。
ま、第二次朝鮮戦争が始まれば、また佐世保も賑わうさ。
-
- 177
- 2013/12/23(月) 03:05:58
-
第二次は絶対ねえな、なにしろ第一次がまだ終わってねえからな。
-
- 178
- 2013/12/23(月) 09:53:07
-
冬休みですね…
-
- 179
- 2013/12/23(月) 10:43:39
-
まったくだ
-
- 180
- 2013/12/23(月) 13:41:24
-
金持ちは いろんなところに資産があるから出ていくだろうな
残るは貧乏人だけ。
高額納税者減ると大丈夫なの
箱物バンバン打ち上げ景気刺激
中身なし
-
- 181
- 2013/12/23(月) 14:48:07
-
佐世保市内の小中校は、明日24日で後期前半が終業。平常授業、給食あり。
後期後半の始業は、1月8日です。
その間は冬休み。
-
- 182
- 2013/12/23(月) 15:54:32
-
JDから書き込みテスト
-
- 183
- 2013/12/23(月) 18:49:33
-
8億当たったオジサン地元離れたそうですね。
-
- 184
- 2013/12/23(月) 19:54:10
-
そんなにバレるもんなんか。
-
- 185
- 2013/12/23(月) 20:40:16
-
>>183
市役所勤務の女性って聞いた。
-
- 186
- 2013/12/23(月) 21:27:39
-
自分が聞いた噂では佐々のオジサン。
ん〜真相は???
-
- 187
- 2013/12/23(月) 21:47:10
-
宝くじ当たったら別府に住みたい
このページを共有する
おすすめワード