【宮崎市 Part92】 [machi](★0)
-
- 675
- 2013/12/23(月) 12:46:40
-
京都のがうまいって聞いたことはあるな
-
- 676
- 2013/12/23(月) 13:57:01
-
「餃子の王将」は京都だよ。「大阪王将」は大阪。
-
- 677
- 2013/12/23(月) 15:04:47
-
えとですね。3つあるんですよ。
1.事件があったのが一般的な「餃子の王将」(
-
- 678
- 2013/12/23(月) 15:08:36
-
変だな、ある文字があると飛ぶ規制になっているようだ。もう一度。
1.事件があったのが一般的な「餃子の王将」
2.のれん分けした大阪発の「大阪王将」 餃子の名称は使用不可
3.鹿児島の「餃子の王将」は鹿児島、宮崎のみ名称使用権あり
宮崎、鹿児島は1がなく、2.3が混在する唯一の地域。
-
- 679
- 2013/12/23(月) 18:01:20
-
東京土産は何が嬉しい?暮れに帰省するんだけど、土産でいつも悩む。
-
- 680
- 2013/12/23(月) 18:12:34
-
そら東京バナナよ
-
- 681
- 2013/12/23(月) 18:17:30
-
東京バナナでいいの?安いから助かるけど。
-
- 682
- 2013/12/23(月) 18:22:33
-
あと、俺がハマったのは ねんりん屋のバームクーヘンだな。
でも、何でもいいと思うよ。宮崎の土産は青島せんべい買ってけよ。
-
- 683
- 2013/12/23(月) 18:50:12
-
>>679
親や親戚にとっては、貴方の元気な姿が一番の土産 という良い子ちゃんぶりっ子なレスをしてみる
-
- 684
- 2013/12/23(月) 18:59:47
-
>>679
上野風月堂の『ゴーフル』を買って帰り、
青島せんべいパクられたと言ってみる。
-
- 685
- 2013/12/23(月) 19:08:20
-
鳩サブレ、新橋の佃煮、雷おこし、日本橋のかりんとう、とかだろうけど、
自分が嬉しいと思えばなんでもいんじゃないの?
東京土産ランキング
http://miyage.enjoytokyo.jp/voice/
-
- 686
- 2013/12/23(月) 19:12:18
-
ひよこも東京がパクってるよ。黒餡バージョンまで出して。東京バナナ、
東京餡プリンは安いから何度も買って帰ったからなぁ。かと言ってとら
やの羊羹は高いし。ねんりん屋のバームクーヘン、いいね。
そう言えば、宮崎は水産物もおいしいよね。魚の干物とか、最高だね。
-
- 687
- 2013/12/23(月) 19:16:31
-
胡麻のタマゴのヤツ
-
- 688
- 2013/12/23(月) 21:30:10
-
>>687
ゴマの卵のやついいね。
俺は羽田空港でいっつもキースマンハッタンの
ローストナッツブラウニーを買うし買ってきてもらう。
-
- 689
- 2013/12/23(月) 21:49:39
-
>>674
餃子だけ比べてみたことがある
鹿児島王将の餃子のほうがニンニクがガツっときいてて好き
-
- 690
- 2013/12/23(月) 22:13:51
-
青葉町のフーデリー、10時よりもかなり早く灯りが消えていた
大丈夫なのか
-
- 691
- 2013/12/24(火) 00:00:00
-
まぁ、その、あれだ。
メリークリスマス。
-
- 692
- 2013/12/24(火) 02:58:31
-
あけおめ
-
- 693
- 2013/12/24(火) 04:32:05
-
>>692
は?
-
- 694
- 2013/12/24(火) 05:21:04
-
は??
-
- 695
- 2013/12/24(火) 07:00:41
-
クリスマスケーキの半額売ってるとこないかしら??
明日くらいよね?半額なるの??
-
- 696
- 2013/12/24(火) 09:08:57
-
http://www.youtube.com/watch?v=Wok8fKDdRIs
俺のクリスマスソングと言えばこれなんだけど。
-
- 697
- 2013/12/24(火) 12:21:56
-
あ、はい。
見てないけど^^
-
- 698
- 2013/12/24(火) 12:42:52
-
今朝8時50分頃、橘通3丁目の交差点ど真ん中で車が横転する事故発生。時間帯といい場所といい、なんつう所で…(´・ω・`)交通の流れが完璧に止まってた。
-
- 699
- 2013/12/24(火) 12:43:57
-
事故多いね 気をつけられたし
-
- 700
- 2013/12/24(火) 14:01:30
-
ゴミの収集スケジュール見ていて変わったなぁと思う。
数年前まで、大晦日と三日休む代わりに特別収集とかあって
ゴミを持ち越さずにすんだものだが、今はただカット。
資源物なんか、へたすると3週間くらいそのままになる。
日本の行く末が心配だ。 あ、いえ。
-
- 701
- 2013/12/24(火) 14:09:07
-
こんな人、いるんですね。怖い。
http://www.youtube.com/watch?v=d_ZCu0n8Re8
-
- 702
- 2013/12/24(火) 17:00:09
-
昨夜、瀬頭のおぐらに久しぶりに行った。店は待ち時間があって超満員。
久々にチキン南蛮を食べたが、やっぱ美味しいね。飯、超大盛り喰ったわ。たまには、おぐら行こうと思った。
おぐらの、チキン南蛮、カツカレー、ちゃんぽん、うめー~~~~~~~~ \(^_^)/
-
- 703
- 2013/12/24(火) 17:25:42
-
なんか赤江大橋がすごく混んでたけど、
おばはんが、「309」のケーキ屋に行くのよ!とか言ってた。
そういう私も309のケーキが宮崎市内で一番美味しいと思うわ。
-
- 704
- 2013/12/24(火) 18:23:15
-
凄いケーキ職人さんが開店したんだって?
世界一とか
一個500円で開店1時間で売り切れとか
-
- 705
- 2013/12/24(火) 18:50:02
-
アイオーは美味しかったよ。
宮崎では食えない味
-
- 706
- 2013/12/24(火) 19:07:21
-
アンオーでしょ? 神宮の
-
- 707
- 2013/12/24(火) 20:58:09
-
ゴローズは?
-
- 708
- 2013/12/24(火) 21:41:07
-
スレ違いかも知れませんが、質問させてください。
木造の家外装を頼まれました。
宮崎市で優良な塗装屋さんをご存知の方いらっしゃったら、
教えてくれませんか?
-
- 709
- 2013/12/24(火) 22:30:53
-
>>702
おぐらといえば、佐土原のおぐらは来年1月下旬頃閉店するそうな
-
- 710
- 2013/12/24(火) 23:10:31
-
>>709
うむ。あそこは、店内の雰囲気が昭和テイストキツ過ぎだったわ。
何年か前には、明らかに中学生みたいな子がバイトで働いてたしなぁ。
-
- 711
- 2013/12/24(火) 23:21:50
-
最近の子供は歳がよう分からん
-
- 712
- 2013/12/24(火) 23:53:45
-
>>700
昨日か今朝、ラジオで特別収集の話してたよ。
地区別に結構細かいスケジュール言ってた。
このカキコ見てそんなはずないと思って市のごみのページ見たけどなんにも載ってない。
さすがにラジオのは夢とか聞き違いとはないと思うので、ラジオでしか告知しないのだったら
はんぱなく馬鹿市政と思った次第。
-
- 713
- 2013/12/24(火) 23:58:43
-
佐土原閉店するのか
名残惜しいな
最後に行っておくか
-
- 714
- 2013/12/25(水) 00:07:07
-
イブ終わってもた(´・ω・`)
仕事はおわん無いんだけどね(´・ω・`)
みんなおらの分まで幸せにな〜れ!!!!
-
- 715
- 2013/12/25(水) 09:57:26
-
>>712
まだ載ってないね
普通のスケジュール表も、トップページからたどり着くには
ありかを知らないと無理。市のWebサイトも改変して欲しいね。
-
- 716
- 2013/12/25(水) 18:16:49
-
ケーキ情報もっと下さい
-
- 717
- 2013/12/25(水) 18:28:01
-
普通は家にあるごみ収集の日程表を見ればすぐ解決するんじゃない
広報誌にも書いてあるし
HPでも、ゴミの日程表検索したら出てくるよ
それにしても、HPはごちゃごちゃして見づらいね
情報を置いて満足しているだけで、見せる気がないように思うわ
-
- 718
- 2013/12/25(水) 20:17:15
-
最近の、宮崎市内の交通渋滞激しいね。
小戸之橋通行止めの影響で、大淀大橋、城ヶ崎、赤江大橋付近は麻痺状態。
-
- 719
- 2013/12/25(水) 21:36:42
-
渋滞アレルギーですね
-
- 720
- 2013/12/25(水) 21:49:15
-
特別収集はあるの?
-
- 721
- 2013/12/25(水) 22:45:28
-
>>712
都城でゴミの特別収集をやるってのは、ラジオで聞いた。
宮崎市でやるかどうかは知らん。
-
- 723
- 2013/12/25(水) 23:10:38
-
>>718
24時間慢性的な渋滞なら愚痴も聴いてあげるんだがな
このページを共有する
おすすめワード