facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 246
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:01:49
ダイエー下通りの建て替え、やっとか。
最上階の100均にたまに行くけどエレベーターが古すぎていつ閉じ込められるかと毎回思ってたw
天井も異常に低いし暗いし床も絶対傾いてるしやばかったよな。

年寄り達が重宝してる地下のスーパーが残るのは良かった。(イオンなのは残念だけど)
他にスーパーって交通センター地下と並木坂だけだよね。
ラン・マルシェはあるけど食料品だけの高級スーパーだし。
(ラン・マルシェはしかし賑わってて凄いね。)

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:09:53
大江のダイエーも本当はもっと都市型モール的な形にしてほしいけどな。
長崎のココウォークみたいにというか。
せっかく別館作ってシネコンまで用意してるのに本館の基本構成が昭和のままだから集客力に欠けてるし。
大江ゆめタウンもできることだし、もうちょっと差別化図ったほうがいいかも。

>>246
今のダイエーはイオン系列だからそれは仕方ないね。

確かにあのエレベーターは凄いw

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:35:41
i121-112-20-30.s41.a043.ap.plala.or.jp君、病気?コミュニケーション障害?
訴訟はソースが全然見つからないんだけど、あるならきちんと示してもらえないかな?
県民百貨店が嫌いなのはよく伝わってきたけど、あんまりやると名誉毀損とか風説の流布とかで訴えられてもmonnkuは言えないんだよ。
小学生じゃあるまいし、解るよね?

とりあえず、君の投稿は非常に不愉快だからこの掲示板から消えてお国自慢板に帰ってくれ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:37:45
おお、monnku→文句な。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/11/30(土) 17:36:08
賃料減額請求の裁判を起こしたというのは熊日に載ってたよ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:31:12
大洋デパート考えただけでもあの辺怖いな

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:34:15
裏から見ると幽霊屋敷じゃんw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:39:23
>>251
だいぶ前ですが仕事で熊本に行っている頃、今のダイエー?(旧大洋デパート)のところの
公衆電話の受話器を上げて耳にあてると人が苦しんでいる声が聞こえるという噂がありました。
一度やってみましたが自分には聞こえませんでしたね。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:57:55
>>246
Yahoo!トップに記事載ってるw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:27:31
Yahooの記事読んだけど
漢字で「城屋」って名前だったの?!知らんかった!

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/12/01(日) 01:03:18
そこで下通りのダイエーの再開発ビルに
ロフトかインキューブあたりが
来るのではと。小型中型でなく大型にしてほしい。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/12/01(日) 09:54:42
>>248
ネットで見つからない記事は全てガセだと思ってる可哀想なヤツキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/12/01(日) 11:36:38
まぁ確かに幾つかキーワード入れて検索してみたけどヒットしないね。

>>256
その辺のテナントは狙ってそうな感じだね。

まぁ開発主もZARA誘致するくらいのセンスはあるようだからテナントには期待はしてるけど。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/12/01(日) 14:00:43
熊本・桜町再開発:県民百貨店、賃料減額求め提訴 「一方的な計画で業績悪化」 /熊本
毎日新聞 2013年11月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20131128ddlk43020616000c.html

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/12/01(日) 14:35:52
おっ、毎日のソース見つかりましたか。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/12/01(日) 15:23:13
ZARAって売れてるのかな?
閑散としてない?

昨日シャワー通りでイベントあってたんだね。
ああいうのはいいね。
シャワー通り行かない人は全く行かなそうだし。
あの通りも少し寂しいからいい店が出きるといいけど。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/12/01(日) 16:09:52
>>257
おう、すまんのう。
県外やけ紙ベースの情報で確認出来んかったんやが、悪かったのう。
大概にせえよ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/12/01(日) 16:48:35
今日の街中、人多過ぎ。。。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/12/01(日) 18:56:22
うわ逆ギレ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/12/01(日) 20:55:45
?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/12/02(月) 09:44:02
菊陽のデサキにOpenの日に行ってきた。今はセールと熊本初出店って事で人が多いけど、しばらくしたら人少なくなりそう。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/12/02(月) 10:36:32
>>262
ネットで見つからなかったら


・その地域の地方紙を1ヶ月分取り寄せてくまなく調べる

・その地域のタウン誌を半年分取り寄せる

・地元マスコミに直接問い合わせて裏をとる
 
これくらいやってから文句言おうね
情弱さんw

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/12/02(月) 11:48:17
>>267
>・その地域の地方紙を1ヶ月分取り寄せてくまなく調べる

熊本に来て20年以上取り続けてきた熊日を先月一杯で止めました。
反日、親支那・朝鮮の姿勢が酷すぎる。
先日の天皇皇后両陛下の行幸に関する記事の酷さで決心がついた。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/12/02(月) 12:24:24
>>ID:KD182249244173.au-net.ne.jp
>>ID:KD106172206130.ppp-bb.dion.ne.jp

もうまじウザいからPARCO前で待ち合わせして二人でやって。
二人仲良しなのはほんとに結構だけど

みんな迷惑だから。マジで。消えて。
しつこいから。二人してマジで。勘弁してくんないかね。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/12/02(月) 21:21:43
それでは空気替えに。
来年春にルピシアがクレアにできるってよ。

あと、郵政支社・城東郵便局の横にある商工中金熊本支店も建て替えみたいね。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:54:04
>>266
うん。デサキ俺も行ったけど、ありゃブルドックと甲玉堂と昔のハビタが合体した感じ。
まぁ品揃えはいいから、あると便利だろうけど行くならここにしかない物しか買わないとおもう。
価格設定が悪すぎるから、値段見て買う気なくなる。文具は三割引の日以外買うことはないだろうし、行った日が三割引の日じゃ無ければまず買わない。
プレゼント選ぶならいいかも。
でも行って年に一度かな。
プレゼント選ばないといけない時まで店が持ってればイイけどいつ迄持つかなぁ。
あの広さならスタッフ20人は必要な気もするけど、そんなに雇い続けられるかな?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/12/03(火) 00:13:04
>>271
会員カード?に入会費500円もビックリしたよ!
それで安くなるらしいけど、そんなに何回も行くようなお店ではないよね。

ここまで見た
  • 273
  • 名無しでよか?
  • 2013/12/03(火) 12:26:00
これはかなり期待していいよな?
桜町、広町、ダイエー跡と続いて熊本駅か…
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=15482&PageType=list

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/12/03(火) 13:51:55
最低でも(増築後の)鹿児島中央や大分アミュレベルは想定してみたいね。
なんだかんだでJRも熊本駅ビルに力を入れるか。

ここまで見た
  • 275
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
  • 2013/12/03 19:47:02
>ツ新ツつオツつ「ツ篠鳴凝?・ツ催?開ツ板ュツ篠鳴凝?づ按づ?づ可づつつ「ツづ?づ債、ツ「ツ妥・ツ閉ェツ駅ツづ個催?開ツ板ュツ篠鳴凝?づ?ツ個篠陳?偲ィツつオツつスツ。
>ツ妥・ツ閉ェツ駅ツづ個駅ツビツδ仰づ?1ツ階ツ個堋づ?づ?、ツ陳督偲板湘ェツづ債債?づュツつケツづ?姪ア2000ツ妥、ツ偲サツ容ツ。ツアツミツδ?プツδ可ザツ篠ュツ篠卍督?づ債債。ツ、
>ツ陛環甘卍づ個個堋静敖づーツ進ツづ淞づ?つ「ツづゥツ。

>ツ篠淞づ債熊ツ本ツ駅ツづ個催?開ツ板ュツ篠鳴凝?。ツ暗ェツ妥堕づ個催敖猟按静シツ債つ嘉仰可サツ工ツ篠鳴づ?ツ年ツ古」ツづ可終ツづュツづゥツ。ツつサツづェツづ?、ツ熊ツ本ツ駅ツづ?br>>ツゼツδ債氾板静シツ暗ェツ妥堕づ可づ債妥・ツ閉ェツづ個催?開ツ板ュツ篠鳴凝?づ「ツ篠ュツ篠卍督???アツミツδ?プツδ可ザ=ツつョツづァツつ「ツづ個妥・ツつォツづ按づ?ツづ個づーツづつつュツづィツつスツつ「ツ。
>ツ猟按年ツ、ツ構ツ想ツづーツ療サツづゥツつアツづ?づ可づ按づゥツ」ツづ按づ?づ?古ェツづ?つスツ。

21ツ階ツ個堋づ?づ個妥・ツ閉ェツづ「ツ個サツ催敖づ個個堋閉ィ竏板督個急ツハツδ督ズツづ按づ?堕敖築ツ閉ェツつェツ禿シツづゥツ篠ュツ篠卍督?づ個クツδ可スツづ可づ債づ按づゥツづ個つゥツ。
ツ確ツつゥツづ可各ツ渉環づ個催?開ツ板ュツ篠鳴凝?つェツ環ョツ青ャツつキツづゥ5ツ年ツ古」ツ暗環づ債つキツつイツつ「ツつアツづ?づ可づ按づィツつサツつ、ツづ仰。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/12/03(火) 19:49:36
文字化け酷いw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/12/03(火) 19:52:04
ようは各所の再開発が終了する5年後くらいには凄いことになってそうだってことw
大分や鹿児島の規模なら駅乗降数からしたら破格だろう。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:32:52
?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/12/05(木) 20:18:18
新市街に競輪のサテライトできるのね

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/12/06(金) 13:32:00
>>279
13日にオープン予定みたいだね、住所を見るとシダックスのある所、そういえばなんか工事してたような気がする。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/keirin/article/56412

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/12/07(土) 08:26:15
>>279
よくパチンコ屋が反対しなかったなぁ
熊本市内というか県内はパチンコ屋が場外馬券売場設置に猛反発するようなとこなのに

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/12/07(土) 10:00:37
>>281
その割にはいくつか場外ができてるのをみると、意外と発言力あたりが落ちてきてる気がしないわけでもない。
確か長洲のボートピアはパチンコ屋の建物の転用だし、荒尾競馬場もなし崩し的に場外馬券売り場に変わったし。
日奈久のウインズは地元の商工業者が押し切ったって事になってるし。

…つーか、三角のボートピアは合併のドサクサにまぎれて頓挫した?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:45:40
「サテライト熊本新市街」の概要について
1 名 称 サテライト熊本新市街
2 所在地 〒862-0803熊本県熊本市中央区新市街4-13
3 設置者 住所:熊本県熊本市中央区新市街4-13
名称:有限会社偕行企画熊本
代表取締役 安田 二郎
4 施行者 熊本市
5 開設日 平成25年12月13日(金)
※佐世保記念(GIII)初日より発売
6 施設概要
(1)延床面積:330.16平方メートル
(2)規模構造:鉄骨造陸屋根5階建てうち1階一部及び2階一部
(3)収容人員:116人(一般100人、指定席16人)
(4)座席数:49席(一般33席分、有料席16席)
有料席 3,000円 8席
カップルシート(2人掛け) 5,000円 4シート8席
(5)窓口数:自動発払機5窓(一般席3窓、有料席2窓)
有人発払機1窓(一般席及び有料席共用)
(6)映像機器:40インチプラズマディスプレイ 12台(一般席用)
32インチプラズマディスプレイ 4台(一般席用)
40インチプラズマディスプレイ 4台(有料席用)
19インチプラズマディスプレイ 12台(有料席用)
(7)駐車場:なし ※近隣有料駐車場を案内
(8)駐輪場:なし ※近隣有料駐輪場を案内

7 営業時間 午前10時〜午後9時(ナイター発売あり)
8 営業日数 年360日程度

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:49:14
次は熊本駅の再開発事業。一帯の在来線高架化工事は5年後に終わる。
それで、熊本駅のゼロ番線一帯には大分の再開発事業や鹿児島=アミュプラザ=ぐらいの大きなものをつくりたい。
来年、構想を練ることになる。

慎重な良い回しだったJQ社長から、はじめて具体的な話が出たな・・・

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/12/10(火) 10:47:37
>>230
亀レスですまんが、今日見てきたら予想通りマンションだった

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/12/13(金) 13:58:18
光の森のユニクロが移転計画中らしい
現在地が駐車場の問題で地元住民からクレーム多発のようで、ゆめタウンの増床に併せてゆめタウン内へ移転するということみたい
既に地域住民には説明があった模様

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/12/13(金) 17:07:41
まあ普通に両方いくのめんどくさいしね

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/12/13(金) 21:28:44
光の森のユニクロは、確かに邪魔だな。
ま、俺に言わせりゃゆめタウンも充分邪魔だが(≧∇≦)

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/12/14(土) 00:25:26
ユニクロは金あるんだから、バイパスからの接続道路を2車線くらい寄付しろよ。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/12/14(土) 00:28:25
>>289
おいおい
みっともないからたかるなよ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/12/14(土) 00:30:55
>>286
地元住民からクレーム多発って、光の森が混むことは知ってて家建てただろうに。
そもそも大規模団地の割には接続道路がお粗末過ぎるからあんな悲惨なことに
なったんだがな・・・

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/12/14(土) 02:22:37
ゆめタウンの増床ってどこに増築するの?
駅前の空き地あたり?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/12/14(土) 11:02:26
いつのまに菊陽のダイレックスがオープンしててびっくり
菊陽バイパス熱いな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/12/15(日) 06:36:10
ダイレックス(佐賀市)ってサンドラッグ(東京都)の完全子会社になってからは、なにかしら出店攻勢が激しくなった
のと違いますか。
田舎の狭い商圏でこれまで入れなかったところにまで、ここの大型店舗がいつの間にかぐいぐいと食いこんで来ま
すよね。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/12/16(月) 00:42:27
ゆめマート田崎店 明日オープンだけど、しょぼすぎの予感。
http://www.izumi.co.jp/corp/news_release/pdf/2013/tasaki_open_s.pdf#search=%27%E3%82%86%E3%82%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88+%E7%94%B0%E5%B4%8E%27

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/12/16(月) 01:29:56
まあでもあの辺も綺麗になったね
自動車学校の通りは相変わらずだけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード