■■小倉北区■■[23] [machi](★0)
-
- 906
- 2013/10/31(木) 03:30:59
-
>>892結構有名な人の名前があったよ。
-
- 907
- 2013/10/31(木) 06:44:23
-
>>898
大学・短大生だけでも関門北九州には25000人以上いるがな
-
- 908
- 2013/10/31(木) 06:46:32
-
伊勢丹の入っていたビルは権利関係が複雑で、
家賃が異様に高かったと聞いております。
-
- 909
- 2013/10/31(木) 09:20:19
-
ようするに地主が強欲?
-
- 910
- 2013/10/31(木) 14:17:18
-
Twitterで小倉 撮影って検索したら井筒屋の所に瓦礫が転がってる写真があってワロタ
廃墟みたいだ
-
- 911
- 2013/11/01(金) 09:18:53
-
>>210これだな
http://www.kitakyu-fc.com/blog/
-
- 913
- 2013/11/01(金) 10:45:51
-
昨日、今日ヘリがうるさい。
-
- 914
- 2013/11/01(金) 23:23:57
-
連休のことに今気付いた…
-
- 915
- 2013/11/01(金) 23:29:23
-
昨日の夕方 井筒屋で撮影してたとさ。ダブルフェイスらしく西島さんと香川照之がいたそう。西島さんなら行きたかった〜!と泣いた… 人が凄くて頭少ししか見えなかったらしい。
-
- 916
- 2013/11/02(土) 04:36:33
-
伊勢丹の家賃は北九州都心開発が頑張って比較的低廉に抑えられていた。
あれは単純に伊勢丹がリサーチ不足だったのと、何より小倉で外商が出来なかったのが痛い。
言えば宇部でも中津でもタダで商品を持ってきてくれたそうだが、あれでは多少売れても利益にならんだろう。
井筒屋なんか無視して高島屋を呼ぶべきだった。
「伊勢丹が撤退した街」というイメージがその後の再開発にも影響している。
-
- 917
- 2013/11/02(土) 10:48:50
-
伊勢丹よりそごうのイメージが強いけどね。
-
- 918
- 2013/11/02(土) 11:25:02
-
>>916
百貨店の場合、外商ができなければ出店する意味がないもんねえ・・・
-
- 919
- 2013/11/02(土) 14:11:21
-
いらんよ!いせたんなんか。新宿の伊勢丹なんてだっさい古びた大きなスーパーみたいな
店なのに。気取ってんじゃねーよ。
高島屋もいらん!お金持ち御用達のバカ高いもんばっかで。
井筒屋でいいじゃん。キタキュー小倉なら井筒屋ばい。
そもそも何でもアマゾンで買えるから店頭販売は利用されなくなってきてる。
-
- 920
- 2013/11/02(土) 15:12:58
-
http://media.tumblr.com/74d8891de238e0e18a49653e45deab4d/tumblr_mv6cf3I4wR1qj4hd0o1_1280.jpg
これでも見て落ち着け
-
- 921
- 2013/11/02(土) 15:56:25
-
>>920
誰?
-
- 922
- 2013/11/02(土) 17:34:56
-
>>921
Rev. from DVLのかんなちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=QJrsaRxXzYo&feature
-
- 923
- 2013/11/02(土) 22:00:46
-
きもっ
-
- 924
- 2013/11/02(土) 22:10:32
-
気色悪い画像貼って、面白いと思ってるのかね
-
- 925
- 2013/11/03(日) 01:50:15
-
デパートなら三越か大丸くればいいのに
-
- 926
- 2013/11/03(日) 05:26:24
-
やはり丸井でしょ
-
- 927
- 2013/11/03(日) 05:59:48
-
丸井をデパートと勘違いしてる九州人が多すぎる
-
- 928
- 2013/11/03(日) 07:33:14
-
小倉の人間だからずっと井筒屋派だったんだけど、モノレールを小倉駅までつなげさせなかったり、そごう伊勢丹がらみでごにょごにょだったりしてるのみると、「ああ 井筒屋って井筒屋そのものが儲かりゃ小倉の発展なんかどうでもいいんだな。」とわかった。
今は井筒屋に行くことはほとんどなくなったな。
-
- 929
- 2013/11/03(日) 07:47:18
-
>>928
> ああ 井筒屋って井筒屋そのものが儲かりゃ小倉の発展なんかどうでもいいんだな。
なにをいまさら・・・リテールリーダーがこんなんだから
どんどん客が博多や郊外に流れてしまう
-
- 930
- 2013/11/03(日) 08:22:10
-
嘘つけ!モノレールの小倉駅まで延長を反対したのは魚町商店街だ
-
- 931
- 2013/11/03(日) 08:31:20
-
>>929
>リテールリーダーがこんなんだからどんどん客が博多や郊外に流れてしまう
だよね。街の商業的一体感ゼロだし。
雨の日だと小倉駅に着いて銀天街行くのも濡れなくちゃ行けない。銀天街から井筒屋にも、井筒屋からリバウオにも濡れなくちゃ行けない。
「お客さんに傘ささんでも気軽に買い物してもらいたい」って気持ちから日本初の屋根がけ商店街をつくった小倉商人の心意気やいずこ…
-
- 932
- 2013/11/03(日) 09:03:16
-
>雨の日だと小倉駅に着いて銀天街行くのも濡れなくちゃ行けない。銀天街から井筒屋にも、井筒屋からリバウオにも濡れなくちゃ行けない。
「お客さんに傘ささんでも気軽に買い物してもらいたい」って気持ちから日本初の屋根がけ商店街をつくった小倉商人の心意気やいずこ…
市の計画では駅小倉城口は東地区開発ビル完成までにはペデストリアンデッキ
の太陽光パネル完備の屋根が完全に出来上がる予定。
-
- 933
- 2013/11/03(日) 09:56:01
-
>>930
井筒屋も組んでなかったっけ?
-
- 934
- 2013/11/03(日) 10:32:00
-
そりゃあ無いでしょ
日本最初のアーケードを造ったのも雨の日に井筒屋に客を取られてたから
-
- 935
- 2013/11/03(日) 10:44:12
-
セントシティにコレットが入ってもう5年になるのか
-
- 936
- 2013/11/03(日) 10:48:40
-
リテールリーダーを日本語でお願いします。
-
- 937
- 2013/11/03(日) 16:08:44
-
>>932
いやそれ東側じゃないか。商店街に濡れずにたどり着けなければ折角のアーケードの意味が無かろうが
-
- 938
- 2013/11/03(日) 17:13:33
-
井筒屋が他のデパートを呼ぶ事はないよ。小倉でそごうにひどい目にあわされ
たからね。と言っても現在はデパートで人を呼ぶ事は難しくなってる。
かつて勢いにあった西武はセブンアイ、コンビニ企業に吸収されたし、伊勢丹
も三越と合併してからは、元気がない。ファッションの伊勢丹なんて言われて
いたのに?
パルコも80年代にDCブランドは流行らせたが、現在は大丸に吸収された。
コギャルブームを起こした109も昔に比べて、元気がないだろう。
やはり、スマホの普及によって気軽にネットから情報をとれるようになった
事が大きいと思います。80年代はネットが無かったから、アパレルメーカー
はマスコミとコネクションがある、パルコやデパートに頼らないとやって
いけなかった。
しかし、今はネットで自由にライフスタイル情報を発信出来ます。もう、デパート
やファッションビルに頼らなくても十分にやっていける。彼らは集客力のある
施設、売り上げが上がる見込みのある施設しか入りません。
だから、人口の少ない中心部のデパートやファッションビルが苦戦したり
閉店したりしてる訳です。
まあ、小倉はなんとか踏みとどまてるけど、琴電にターミナルビル(天満屋)
が閉店する高松は悲惨だよ。アパレル側は街中よりも、郊外のイオンやゆめ
タウンの方が、売り上げが上がるなんて考えているからね。
-
- 939
- 2013/11/03(日) 17:18:22
-
天神はよくできてるよね、地下街でほとんどの場所に行けるから雨に濡れんもん、
日本でもこんなの稀だけど小倉ならアーケードがあるからあと少し頑張ったら可能だと思うけどね
-
- 940
- 2013/11/03(日) 17:25:43
-
不思議に思うけど、小倉の場合は商業間のつながりが無いような気がする。
同じ西鉄が絡んでるなら、コレット、井筒屋、チャチャともっと連携しても
よさそうだが。
-
- 941
- 2013/11/03(日) 18:13:49
-
>>940
西鉄も意外と社内はバラバラなのかもね・・・
複雑な経緯で設立した会社だし
-
- 942
- 2013/11/03(日) 19:17:33
-
福岡の地下街とキャナルシティとかほとんどの商業施設は出入り口とはかけ離れてるぞ
-
- 943
- 2013/11/03(日) 19:54:30
-
北海道のコーチャンフォー(本とか文具とか)みたいなのも絶対に出来ない北九州…
-
- 944
- 2013/11/03(日) 22:03:11
-
横レス失礼
>>942
【天神】の事ですよ。
読解ry
-
- 945
- 2013/11/03(日) 22:23:05
-
天神は駐輪場が充実してるのに小倉は不便だな
-
- 946
- 2013/11/03(日) 23:22:58
-
空き店舗を放置してるのなら自転車預り所にでもしてほしいね
-
- 947
- 2013/11/04(月) 03:11:56
-
>>940
北九州でそういったことをやる気が少しでもあるなら、そもそもチャチャタウンみたいなプレハブゴミ建築を建てていないでしょ。
連中は昔から北九州に保有する土地を担保に福岡でビルを建てまくって、資本を向こうに集積させてきた。
土地の価格が逆転した今では福岡の中だけでぐるぐるやっているが、それでも北九州から搾り取れるものはトコトン搾るのが彼らのやり方。
魚町の土地を平屋にしてでも手放さないのはそういうこと。
ニシテツの裁量ひとつで高速バスを止めれば街にくる人も減る。
まずは地元の交通事業者を取り戻す必要がある。
-
- 948
- 2013/11/04(月) 04:11:45
-
下関のサンデン呼べばいい
-
- 949
- 2013/11/04(月) 04:50:50
-
今北産業
-
- 950
- 2013/11/04(月) 06:56:31
-
>>947あれでも結構繁盛してるね。個人的には長崎ココウォークみたいにして
欲しかったが。
又、分社化されて西鉄バス北九州となり、形の上では地元企業に戻ってるね。
井筒屋は元々、西鉄が造ったデパートとだからね。小倉は井筒屋があるから
いいや、と思てるかもしれない。実質西鉄百貨店と思って言っていいでしょう。
西鉄が北九州の投資するなら、大阪の阪急みたいな扱いをするんじゃないの?
他所物は排除して、人気ブランド独占とか?
ちなみに、岩田屋は西鉄に隣接してるから、阪急みたい西鉄系列のように見え
るが、実際は全然違う。実際は中牟田氏が興した個人経営のデパート。現在
は経営破たんして、伊勢丹の傘下に入ったけど。
この辺り、地元民でも知らない人が多いんじゃないかな。
-
- 951
- 2013/11/04(月) 07:13:17
-
>>950
井筒屋は九州電気軌道が共同出資して出来た百貨店だ
-
- 952
- 2013/11/04(月) 07:30:08
-
>>951最初は地元財界で設立したけど、結局うまくいかず、九州電気軌道に営業
譲渡。西鉄の母体となった百貨店です。JR九州が目の敵にして、博多駅から
押し出したのもわかるだろう?
井筒屋を完全子会社にして、天神と博多駅と独占されたら、JR九州はたまらない。
だだでさえ、鉄道部門は大赤字なのに?
こういった事。地元民で知らないだろう?
-
- 953
- 2013/11/04(月) 08:56:56
-
>>952
最後の一行がなければいいのに。
きもーいw
-
- 954
- 2013/11/04(月) 09:13:36
-
鏡でも見たのか?w
-
- 955
- 2013/11/04(月) 10:17:34
-
要するにバラバラでメタメタってこった。
ここらへん地元民なら…思い知ってるよねw
-
- 956
- 2013/11/04(月) 10:20:33
-
>>952
それで博多駅追い出されたとね、新駅も当然井筒屋と思ったばってん阪急げなんが
きたけんくさおかしか思っとったたいね
このページを共有する
おすすめワード